これもう韓国ドラマじゃん!【期間限定イベント】「10月で終了(涙)」「韓国行ったら、ココ行かないと損!」
- 2023年10月25日更新

こんにちは。くふうLive!ライターの韓国在住ayaminです。
韓国は寒くなる前のわずかな秋の季節に、夜間入場出来る景福宮のライトアップや、噴水ショーのイベントが開催されます。
今回は10月31日までの期間限定イベントをご紹介!旅行期間が被る方はぜひ行ってみてくださいね。
幻想的な景福宮(キョンボックン)の夜間特別観覧
韓国、ソウルの中心部にある朝鮮時代の正宮として知られる景福宮。
歴史ドラマや背景や撮影地として使われることもあり、海外観光客も訪れる人気スポットです。
コロナウィルス拡散防止のため中断されていましたが、2021年から古宮の夜間特別観覧が再開されました。
韓国在住者はインターネットサイトから事前予約出来ますが、観光客向けに、当日券も発券されています。こちらは先着順なので、18時40分から始まる当日券発券の列に並ぶのがおすすめ!
なお、韓服着用の方は入場料が免除されます。
付近には伝統衣装"韓服"のレンタルショップもあるので、ぜひ韓服を着て景福宮を散策してみては?♪
景福宮の正門に当たる光化門をはじめ、朝鮮時代の法宮(生宮)であった建造物など、普段入ることが出来ない夜間に観覧することができます。
暗くなった空に建物だけ浮き上がる光景は、趣のある昼間の姿とはまた違って幻想的で素敵なんです。
水面に照明の光が反射する池は、人々を魅了します。
ロマンティックなムードが漂い、韓国ドラマのワンシーンのような錯覚を起こしてしまうほど……。ちなみに景福宮の夜間特別観覧は、9月1日~10月29日までの限定行事なのでご注意くださいね。
盤浦漢江公園の月光レインボー噴水ショー
ソウルを東西に流れる漢江(ハンガン)にかかる、盤浦大橋(パンポデッキョ)。
毎年4月から10月の間、毎日決まった時間になると約20分の噴水ショーが楽しめるんです。
盤浦大橋は、世界最長橋の噴水としてギネスブックにも登録されています。
レインボーという名前のとおり、暗闇の中で七色の電光と水しぶきが共演する華麗な舞台が繰り広げられ、韓国映画や韓国ドラマ、ミュージックビデオでもお馴染みの光景を見ることが出来ます。
毎分190トンの水が放出され、設置されている200個のライトアップ照明が幻想的!
盤浦漢江公園の敷地内にはコンビニやレンタサイクル、サッカー場の施設があり、「チメッ(チキン+ビール)」を楽しみながら、噴水ショーを観るのがおすすめです。
こういうところで食べるご飯って、別格に美味しいんですよね。ぜひみなさんもやってみてくださいね!

韓国在住4年。 夫の転勤で、シンガポール→韓国に引越し、海外生活11年目になりました。 異国の地での年子出産、子育てを経て 息子達も小学生になり、ママも楽しむ韓国生活を紹介したいと思ってます。 食べることが大好き♡おしゃれカフェやトレンドなど…ソウルの"今"を発信したいと思います^^
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
季節
-
【お金・人間関係・就労】全部リアル!子どもの進学に揺れるママたちの“春の本音”とお助けハックまとめ2025/04/01
-
【2024年】春といえば?行事、食べ物、イベントなど風物詩47選2024/10/20
-
「残り物をお弁当に..」→絶対に入れないで!!【食中毒対策】管理栄養士が喝ッ!"やらかしNG"まとめ2023/06/13
-
2024年の春休みはいつからいつまで?3月23日(土)から4月7日(日)までが多い傾向2024/01/30
-
お花見の持ち物まとめ!100均で揃えたい便利グッズBEST102023/06/27
-
【バレンタインにこれ作って!】"老舗青果店"が教える『いちごのロリポップ』不器用でも失敗なし2025/02/14
-
ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選2023/06/27
-
【中国産うなぎ】「美味しくない」「ゴムみたい」は昔の話!鹿児島県産と食べ比べて気づくコスパと安全性2024/06/28
-
【2024年】秋といえば?行事、食べ物、イベントなど風物詩51選「〇〇の秋」アンケート2024/10/20
-
100均グッズでお餅を焼いてみた!ダイソー・セリア・キャンドゥを比較!2025/01/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日