じわじわブームが来てる【無人自販機・ジュワット餃子】設置した人、親切すぎる...しかも美味しいな!!
- 2023年10月10日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているくふうLiveライターの相場一花です。
コロナ禍をきっかけに、一躍脚光を浴びた「お持ち帰りグルメ」。そして、自動販売機で食品が購入できる無人販売店も急激に伸びてきましたね。
今回紹介するのは、自販機で買える冷凍餃子「ジュワット」です。モチモチ!パリッ!ジュワァー!と三拍子揃った感動のジュワット餃子が販売されているのだとか。
無人の自動販売機でジュワットの餃子を買って実食しましたので、紹介します。
ジュワット餃子とは
ジュワット餃子とは、モチモチ!パリッ!ジュワァー!と三拍子揃った餃子。無人の自販機で買える冷凍餃子です。
イタリアンシェフが考えた自分が「毎日食べたくなる餃子」を目指したのだそうですよ。近年、千葉や東京方面に自動販売機を設置しているようです。
無人自動販売機には「にんにく」「しょうが」「しそ」「とうがらし」の4種類があります。なお、一部店舗では「にんにく3倍」も取り扱っているそうですよ。
自動販売機近くに、餃子を入れるビニール袋があって親切ですね。手ぶらでも買いに行けます。
また、私が利用した時期は気温が高かったためか、保冷剤も。
自動販売機はタッチパネルで操作するタイプですが、買いたい餃子の番号(自動販売機の番号表示を確認しながら)を押して、「かう」ボタンを押下(複数買いたい場合は「カート」を押して買い物を続ける)。
そして、お金を入れて商品を受け取るだけ。
自動販売機横に買い方の案内があります。操作方法に迷ってしまっても、安心ですね。どこまでも親切!
冷凍餃子「ジュワット」を無事購入。私が利用した時間帯は自分以外に人がいなかったこともあり、待ち時間ゼロでささっと買えました。
自動販売機でジュースを買うような、気軽な気持ちで利用できるのは本当に嬉しいものです。
「にんにく(8個入り)」450円(税込)と「しょうが(8個入り)」400円(税込)をゲット。
賞味期限は購入日から数か月先でしたので、ストックもできますね。
ジュワット「にんにく(8個入り)」450円(税込)実食レポ
まずは、ジュワット「にんにく(8個入り)」450円(税込)を調理。冷凍餃子ですので、実食前には調理が必要です。
餃子のおいしい焼き方については、パックの底面に添付されていた紙に書いています。ごく普通の焼き方ですね。
紙の通りに焼いたところ、餃子の皮がフライパンにくっつくことなく焼けました。
餃子底面がパリッと焼けてとってもおいしそう。餃子の大きさは「やや大きめ」。一般的な冷凍餃子よりもぷっくりしているのも印象的です。
はじめはにんにくの味わいが口いっぱいに広がっていきますが、次第に肉汁がじゅわっとあふれてにんにくの味わいをやさしく包んでいきます。
餃子というよりは小籠包的な仕上がり。餃子の皮はもちもち。底面はパリッと。
にんにくの味わいはわりと強く出ていますが、後から感じる肉汁で「いつまでもにんにくが残る」といったことはありません。
絶妙すぎる仕上がり。少なくとも自作ではこの絶妙感は出せません……!ごはんが進む餃子です。
ジュワット「しょうが(8個入り)」400円(税込)実食レポ
ジュワット「しょうが(8個入り)」は400円(税込)。なぜか「にんにく(8個入り)」450円(税込)よりも安い……!餃子の大きさや入っている個数は同じですので、お得感があります。
見た目はにんにくと完全一致。けれど、しょうがの香りが通り抜けていきますので、しょうがの餃子ということがわかります。
しょうがの味わいが一気にきてから、肉汁がじゅわっと続いてきます。やっぱり小籠包みたい……!
失礼ながら、冷凍餃子でハイクオリティな味わいは想像していなかっただけに、とても満足です。餃子好きはもちろんのこと、小籠包好きにもおすすめです。
ふらっと立ち寄って買える冷凍餃子「ジュワット」
モチモチ!パリッ!ジュワァー!と三拍子揃った餃子「ジュワット」。本当にジュワットくる肉汁が絶妙で、家族からも大好評の冷凍餃子。ふらっと立ち寄って買えるのも嬉しいポイントです。
気になる方は、ぜひとも立ち寄ってみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
“人気爆発”で品薄状態に!!!「この中毒性ヤバいって…」「箱買いする猛者も」【一大ブーム!話題の爆売れカップ麺】を実食2025/04/09
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/09
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
SNS民「ほんとに売ってる…?」爆発的ヒットの【ジェラピケのクレープ】奇跡的に発見「これはみんな買うわ…!」2025/04/08
-
東京初出店!話題沸騰『資さんうどん』最強のおすすめメニューでお腹パンパン2025/04/08
-
「ジョブチューン1位」まさかの“不合格判定”!!→「マジかよ…」放送後【モスバーガー】に駆け込んだ!3品を本音レポ2025/02/23
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】スターバックス「フラペチーノ」おすすめメニュー!人気裏メニューカスタマイズ術も2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日