ずっと終売しないで(泣)【すき家】デミバーグカレー「好きな食べ物ランキング上位2つ」入りだぜ!並盛で十分!
- 2023年10月12日更新
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているくふうLiveライターの相場一花です。
2023年10月3日からすき家で「デミバーグカレー」が販売開始されています。
好きな食べ物ランキングで必ずと言って良いほど上位にランクインするハンバーグとカレーの2つが折り重なるカレー。みんなの「好き」が詰まった新作です。
今回は、すき家で「デミバーグカレー」と「チーズデミバーグカレー」をお持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
すき家「デミバーグカレー」は全部で4種類
すき家「デミバーグカレー」として販売しているのは、下記4種類。 いずれも、店内飲食・お持ち帰りOKです。
- デミバーグカレー・・・並盛730円(税込)
- おんたまデミバーグカレー・・・並盛830円(税込)
- チーズデミバーグカレー・・・並盛760円(税込)
- デミバーグ 単品・・・240円(税込)
「デミバーグカレー」「おんたまデミバーグカレー」「チーズデミバーグカレー」については、並盛のほか、ミニ・大盛・メガサイズも展開していますので、利用店舗にてご確認ください。
例によって、販売終了時期は未定です。好きな食べ物ランキングの類では必ず上位に来るハンバーグとカレーが入っていますので、早期終売の可能性も。気になるようであれば、なるべく早くお試しください。

今回は、「デミバーグカレー」並盛730円(税込)と「チーズデミバーグカレー」並盛760円(税込)をお持ち帰り実食しました。
すき家「デミバーグカレー」並盛730円(税込)実食レポ

今回は並盛をお持ち帰り。並盛のわりにはずいぶんと重みがある……。プレスリリースをみたところ、重量級をうたっているわけではないようですが。容器ごとにはなりますが、重量をはかることに。

642g。重みがありますね。並盛で充分お腹いっぱいになれそうです。

見た目上、重量感はさほどありません。カレーの量やハンバーグの大きさもごく常識的な量・サイズですね。なにかに隔たることなく、平均的に入って重量が出ているのでしょう。

カレーについては、玉ねぎやトマトの甘味が溶け込んだコクのあるすき家おなじみの味わい。
細かく刻まれてた玉ねぎのような具材はありますが、はっきりと形が残っている具材はありません。スパイシーですが、ほんのりピリッとくる程度。極端に辛い料理が苦手ではない限り、問題なく口に運べる味わいです。

デミグラスソースたっぷりかかっているハンバーグ。すき家公式では「ふっくらジューシーな粗挽きハンバー」といった文言が。
個人的には、練り物っぽさがあり、もう少し肉感が欲しいと思いました。ただし、ハンバーグの肉感がメインではないため、これはこれでアリですね。

みんなが好きな食べ物ランキング上位に入る食べ物の組み合わせが、まずいわけがない。王道のおいしさ。
嬉しい誤算は想像よりも重量があり、並盛でもお腹がふくれたことですね。
すき家「チーズデミバーグカレー」並盛760円(税込)実食レポ

つづいて、すき家「チーズデミバーグカレー」並盛760円(税込)を実食。チーズソースがかかっています。

689gあります。※容器の重さ込み

ハンバーグを覆うようにしてかかっているチーズソース。受け取った直後は細長いチーズがありましたが、持ち帰っている最中にドロドロと溶けました。
店内飲食とは違った食感が楽しめるタイプの商品ですね。気になる方は、店内飲食・お持ち帰りどちらもお試しください。

チーズがドロンドロンに絡み合って、まろやかさとコク深さが増しています。少々チーズの存在感が強いような。
持ち帰り実食だからこその感想かもしれません。店内飲食時の方がチーズが伸び伸びしていないため、バランスが良いかも……?店内飲食もしてみたくなりました。
おいしいに決まってる!すき家のデミハンバーグ

多くの人が好む食べ物を組み合わせているからおいしいに違いない、とは思いましたが、本当にそうでした。
カレーやハンバーグが好きであれば、すき家の新作デミハンバーグはおすすめです。販売終了時期ですので、気になる方はお早めに。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 -
【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/11/02 -
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/11/15 -
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 -
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 -
【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/11/13 -
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 -
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/11/12 -
【マック福袋2025】リアル中身大公開!「競争率は超エグい」2025/11/06 -
マクドナルド新メニューはどれが美味しい?「ストリートバーガーズ」シリーズを実食!2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





