目玉商品を発見!ご当地スーパー【オークワ】「時短で絶品」「最強コスパ商品に感激」マニア大興奮
- 2023年11月06日更新

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、くふうlive!ライターのかーこです。
今回は、ニチリウグループのプライベートブランドであるくらしモアから、サラダチキンを紹介します。
くらしモアは「いつも、ずっと、そばに」をコンセプトに“お客様のくらしに寄り添う心地よい商品”を提供することを軸とし、全国のスーパーに展開しています。もちろん、奈良県にある「オークワ」でもくらしモア商品の取扱いがたくさん!
くらしモアホームページによると、「くらしにもっと!」のブランドコンセプトのもと、地域の皆さまへの食料品や生活用品の販売を通して持続可能な社会の実現を目指し、 「より豊かな未来を創造し続ける」取り組みを行っているそうです。
そんな環境に配慮したブランドである、くらしモアから出ている2種類のサラダチキンを紹介していきます!
オークワなどのスーパーでゲットできます!
くらしモアのサラダチキンとは?
サラダチキン/プレーン
価格:338円(税込)
内容量:168g(3個入り)
一つ当たり56gで、食べ切りサイズのものが3つセットになっています。 お値段は一個当たり、約112円です。
コンビニより少し安いくらいの感覚です。
カロリーは、1個あたり58kcalです。
販売元はプリマハム株式会社で、香薫などをはじめとするハムやソーセージを主力商品とする会社です。
サラダチキン/ハーブ
価格:338円(税込)
内容量:168g(3個入り)
価格や内容量はプレーンと変わりませんが、こちらは、鶏むね肉をバジル風味に味付けしたものです。
カロリーは、1個当たり56kcalと、プレーンよりも少しだけ低いです。
賞味期限はどちらも購入時から約一か月後でした。
サラダチキンの味は?
まずはそのまま食べてみます。最初はプレーンからいただきます。
食感は魚肉ソーセージのような感じで、コンビニのサラダチキンのような、鶏むね肉本来の味を楽しむというよりは、加工された味がします。
プレーンといっても、しっかり塩っけがきいていて美味しいです!
次にハーブを食べてみます。ハーブはパックを開けた瞬間からいい香りがしました。
ハーブの味が強いですが、癖がなくあっという間に完食できるおいしさです。
私はハーブ味のほうが好みでした。
お値段はどちらも変わらないのでぜひ食べ比べて好みを決めてみてください♪
次に、くらしモアから出ているプレミアムサラダと合わせて食べてみます!
ブロッコリーの新芽入りプレミアムサラダ
価格:107円(税込)
内容量:120g
こちらは、洗わずにそのまま食べられるサラダで、一食分の食べ切りサイズです。
カロリーは一袋あたり、たったの29kcalです。
このサラダにサラダチキンを合わせると簡単に美味しいサラダが完成するので、サラダチキンを購入する際には、こちらも見てみてください!
では、サラダと合わせていただきます!
サラダは新鮮で、サラダチキンの味付けがしっかりしているのでドレッシングをかけなくても、食材それぞれの味が楽しめます。
このサラダを作るのにかかった時間は3分ほどだったので、忙しい日にぴったりですね…!
また、今回はこちらの成形されたサラダチキンを購入しましたが、スーパーにはほぐしたサラダチキンというものが売っていたので、そちらを購入すれば切る手間も省けちゃいます!
良ければスーパーでチェックしてみてください♪
サラダにのせる以外にも、サンドウィッチにはさんだり、パスタにトッピングしたりとアレンジ次第でたくさんの味が楽しめますよ〜!
ぜひ一度試してみてくださいね。
まとめ
今回はくらしモアから、二種類のサラダチキンを紹介しました。食べ切りサイズでダイエットにも、忙しい時の簡単な食事にもピッタリです。シンプルな味付けでいろんな料理にも活用できるのでぜひ試してみてください!

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
売り切れ続出!「細部のギミック凄すぎ」【3COINS】「思わず5,000円以上も課金した」大人気6選2025/04/02
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日