また大行列だ!【山本のハンバーグ】で持ち帰り「人気チェーン店のいいとこどり」白飯用意していただきます!
- 2023年09月21日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
お持ち帰り需要が高まったのをきっかけに、様々な飲食チェーンでお持ち帰りに対応する店舗が増えています。
今回紹介するのは、手作りハンバーグ料理店「山本のハンバーグ」。生活圏内に店舗ができた際には、大行列を作っていてとっても気になってました。
子どもがいるため、大行列に並ぶのはハードルが高くスルーしていましたが、お持ち帰りもやっているとのことで、早速お持ち帰りしてきました。
山本のハンバーグとは
山本のハンバーグとは、株式会社ORES COMPANY(おれカンパニー)が東京都内で展開するハンバーグ専門レストランです。
2005年に東京・恵比寿本店を開店したのを皮切りに、東京や千葉などに店舗を拡大しています。店舗数としては、11店舗ほどしかありませんので、知る人ぞ知る、といったところでしょうか。
そんな「山本のハンバーグ」ですが、実はお持ち帰りメニューも存在します。公式サイトではよくわかりませんが、電話確認したところお持ち帰りもOKとのこと。
お持ち帰りメニューは、ネット上の口コミや写真しかなかったため、電話口で店員さんにおすすめを聞きながら注文しました。
公式でお持ち帰りメニューが明記されていませんので、レシートを元にメニュー名を確認したところ、私が注文したのは「自家製ハンバーグ」とトッピングとして「パスタ・国産鶏唐揚げ」。
待ち時間ゼロで受け取れました。店内飲食のハードルが高いと感じているようであれば、やっぱりお持ち帰りがおすすめです。
山本のハンバーグ「自家製ハンバーグ」1060円(税込)実食レポ
山本のハンバーグといえば、絶対に外せないであろう「自家製ハンバーグ」を持ち帰りました。1000円越えはなかなか……いいお値段ですね。
自家製ハンバーグの他に、なす・ブロッコリー・じゃがいも・パスタが入っています。なお、お値段は幾分か高くなりますが、ごはん付きも注文できますよ。
お皿の上に盛ってみましたが、特段分量が多いわけではなく。ガッツリ食べたい時には物足りないかも……。けれど、とってもおいしそうで食欲がそそられます。
山本のハンバーグでは、自家製ハンバーグに「黒毛和牛」が使用されていますが、黒毛和牛の旨味があますことなく、口いっぱいに広がります。粗挽肉で食べ応えがあり、別途用意しているごはんがどんどん進みます。
ハンバーグにはソースがかかっていますが、肉の旨味をかき消すことはありません。また、写真ではよくわかりませんが、ジューシーな肉汁も心地よくて幸せな気持ちに。
ハンバーグチェーン店がお好きな方でしたらピンとくる表現かもしれませんが、びっくりドンキーのハンバーグとビッグボーイのハンバーグのいいところどりしたような絶妙で極上のハンバーグに仕上がっています。
付け合わせの野菜については、特筆すべき点はありません。
きちんと煮込まれているからか、じゃがいもはホクホクしっとりしていていいですね。
山本のハンバーグ「パスタ・国産鶏唐揚げ」合計370円(税込)実食レポ
つづいて、トッピングとして注文した「パスタ・国産鶏唐揚げ」合計370円(税込)を実食。自家製ハンバーグは割高感はありましたが、こちらはお手頃価格ですね。
おや、この分量で合計370円(税込)って、むしろお安いのでは……。山本のハンバーグは、注文組み合わせによってはリーズナブルになるのかもしれませんね。
パスタは具なし。ミート系の味わいにバターがよく香っています。シンプルですが、安定感のある仕上がり。
唐揚げはやや脂っこいと思います。肉はやや固めで食べ応えあり。ごはんとよく合っています。
山本のハンバーグはおうちでも楽しめます
山本のハンバーグは店内飲食だけと思いきや、おうちでも楽しめるようにお持ち帰りメニューも存在します。
店内飲食するにはハードルが高いと感じている人にもおすすめです。よく行列ができていて中々店舗に行けない……と悩んでいるようであれば、ぜひともお持ち帰りメニューを利用してみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2024/10/31
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
終売しないで……日高屋おすすめ新メニュー『とんこつニラ南蛮』はいつまで食べられる?2025/04/15
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/16
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
こんなにお得でいいの!?1人分「436円→312円」で買えちゃう【吉野家】知らなきゃ損だよ!神メニュー実食レポ2025/04/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日