電子レンジだけでここまで可能!?「キッチンで汗だく…」の救世主!洗い物激減【簡単すぎレシピ3選】
- 2023年10月03日更新
こんにちは、アンジェ編集部の大西です。
暑い日が続きます。夏休みに入ると、1日中ごはんを作っているような錯覚を起こすお母さんたちも。
直火調理は暑くて大変……、そんな時はレンチン料理が強い味方!
「コランダー&バット ふた付き」は、2層+蓋付きで野菜の下ごしらえや副菜調理がはかどる調理ツール。
電子レンジ用の調理ツールは数あれど、こちらのアイテムが優秀なのは、「バット」「ザル」「ふた」の3つがセットになっていること。
材料を洗ったりこねたり、寝かしたり、が自在にできるので洗い物もグッと少なくしてくれるんです。
あと一品の副菜作りはもちろん、主役のおかず作りだってOK。
本日はパパっと作れて家族も満足してくれる、おかずたちをご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
レンジで簡単!「プルコギそぼろ丼」の作り方
プルコギ風の肉そぼろです。ご飯はもちろん、うどんにも。子どもも食べやすい味付けです。
【材料】(2人分)
豚ひき肉…200g
人参…1/4本
ピーマン…1個
玉ねぎ…1/4個
たれの材料
にんにくチューブ…2㎝
醤油…大さじ1.5
コチジャン…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
ごま油…大さじ1/2

【1】人参、ピーマン、玉ねぎを千切りにし、バットに入れます。
たれの材料を混ぜ合わせておきます。
【2】野菜の上にひき肉、混ぜ合わせたタレの材料をいれて、全体を軽く混ぜます。
【3】蓋をして、600Wのレンジで7分加熱します。
【4】レンジから出したら、全体をしっかり混ぜあわせます。
水分がでてきますが、混ぜて冷ましていくうちに馴染んでいきます。

ごはんにかけて、お好みで卵の黄身をのせたら完成です。

子どもでも食べやすい味付けですが、小さなお子さんならコチジャンを味噌に変えてもOK。
辛味が欲しい場合は一味唐辛子や豆板醤(小さじ1/2程度)をタレの材料に混ぜるといいですよ。
レンジで簡単!「無水トマトカレー」の作り方
まるで煮込んだようなカレーも簡単に作れます。夏休みのお昼や忙しい日の夕飯にもおすすめですよ。
【材料】(2人分)
合いびき肉…150g
玉ねぎ…1/4個
トマト(大)…1個
カレールウ…2かけ
ウスターソース…大さじ1
にんにく(すりおろし)…適量

【1】玉ねぎはみじん切りにします。トマトも角切りにしておきます。
【2】バットにひき肉、カットした浅い、カレールウ、ウスターソース、にんにくを入れて、蓋をします。
【3】600Wの電子レンジで6分。蓋をあけて、中を混ぜてさらに6分加熱します。
【4】しっかりと混ぜ合わせて完成です。

トマトが小さめだとドライカレーのような仕上がりに。大きめなら水分多めのカレーになります。お好みで加熱時間を追加したり、お湯でのばしたりしてくださいね。

盛り付けて頂きます。トマトの酸味が効いた無水カレー。野菜とお肉の旨味をしっかりと感じられますよ。
レンジで簡単!「和風明太パスタ」の作り方
ランチに人気のパスタ料理。
大きなお鍋にお湯を沸かして、フライパンで調理して…と暑い夏のキッチンでは敬遠しがちですが、こちらも「コランダー&バット ふた付き」なら簡単に作れます。
【材料】 (1人分)
パスタ(1.6mm)…100g
水…150cc
塩…一つまみ
オリーブオイル…適量
辛子明太子…1房
バター…10g
大葉…3~4枚

【1】コランダーバットに半分に折ったパスタと水、一つまみの塩、オリーブオイルを入れます。
【2】蓋をしてレンジで7分加熱します。
※加熱時間はパスタに表記されている時間を参照ください。
【3】加熱が終わったパスタにほぐしておいた明太子、バターをいれます。
※蓋をあけるとき、熱くなっているので注意してください。
【4】しっかりと混ぜ合わせ、千切りにした大葉をかけて完成です。

大葉の代わりに刻み海苔でも。
レンチンだけで茹で上がりと遜色のない、もっちりとした仕上がりになります。
パスタもアレンジ多彩なのが嬉しいところ。
下茹でだけに使って、市販のパスタソースを使うのはもちろん、
・キノコ+ツナに麺つゆで味付けをして和風パスタ
・生クリームにシーフードミックスでクリームパスタ
など、楽しみ方は色々です。
暑い夏こそレンチン料理を
調理の温めから、下ごしらえなど、生活に欠かせない電子レンジ。
賢く使えば、時短+節電など嬉しい効果は色々。
パパっと一品仕上げたい、そんな時にぜひ「コランダー」をご活用ください。
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
お願い誰か止めて!「平野レミさん&和田明日香さん」考案【ツナ缶の震えるほどウマい食べ方】秒で食卓から消えた2025/11/16 -
ギャル曽根さんも驚いた!【清水ミチコさんおすすめ】"味ぽん”で「 鶏むね肉」を煮込むだけ超簡単レシピ2025/11/17 -
【卵1個とウインナー3本あったら】コレ作ってーー!!「こんなに“ふわっふわ”」メイン爆誕!家族「明日も作って!」と大興奮「全人類好きかも」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「あと1個食べていい?」家族のおかわり止まらぬ“禁断やみつき”味2025/11/17 -
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【味噌汁にお鍋は使わないでーーー!】"農林水産省の職員"が教える「めちゃ旨でラクすぎる」食べ方に大反響2025/11/17 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





