塊肉で買っておけばよかったよ【スーパーナニワヤ】さん(泣)!100年越えの歴史"超老舗"珠玉の5選!
- 2023年09月09日公開

こんにちは。スーパー巡りにハマった、くふうLive!ライターの乃々です。
麻布十番には坂が多くあり、坂の上の高台は、大使館や高級住宅が並ぶエリアです。
坂の下には古くからの商店街があり、昔ながらの雰囲気。
麻布十番の仙台坂には、100年を越える歴史を持つ超老舗スーパー『スーパー ナニワヤ』があります。
少し下町感のあるエリアで、地元民や近くで働く人々が利用しています。
今回の記事では、「麻布十番で長年愛され続ける『スーパー ナニワヤ』に潜入して見つけたおいしいもの5選」をお届けします。
少な目に買ったら後で足りなくなること必至「ナニワヤのローストビーフ(もも)」
・価格:1049円(税込)
・容量:73g
スーパーナニワヤで一番有名な商品といえば、「ローストビーフ」でしょう。
沢山食べたい人は、塊を買って自宅でカットするのもおすすめです。
少しだけ楽しみたい人には、スライス済みのパック入りもありますよ。
さっそく、もも肉のローストビーフを食べてみました。
ローストビーフソースやお醤油にワサビなど、好きなタレで食べましょう。
もものローストビーフは、口に入れると柔らかくてとろ~り。お肉の芳醇な香りが口に広がります。
たまらん!と、あっという間に食べつくしてしまいそうになります。
お酒にも合いますし、ごはんの上にのせてローストビーフ丼にもしても良い。
結局、塊を購入してもよかったのではないだろうかと、後悔してしまうおいしさでした。
ごはんとみそ汁と「豚肉ときくらげ、卵のいためもの」で1食になる
・価格:311円(税込)
・容量:108g
パッケージを見ると、「豚肉ときくらげ、卵のいためもの(石原作)」とありました。
ん?「石原作」って、この名前の人が作ったということですか!?
作った人の名前が書いてあるところに個性と主張を感じますね。
昼時にスーパーナニワヤに行きましたが、お惣菜がこれでもかと並んでいて選ぶのに迷ってしまうほどでした。
ごはんを付ければ、れっきとした1食になりそうなものと選んだお惣菜が「豚肉ときくらげ、卵のいためもの」です。
仕事中のランチなら、これにおにぎりかパンがあれば良さそう、カップスープも付いたら豪華なランチだと筆者は思いました。
キクラゲがこりこり歯ごたえが良く、塩分の加減もベスト。
やわらかな豚肉も沢山入っていてうれしく、たけのこの歯ごたえが楽しい。
そして、たまごが全ての味のバランスを整えてくれます。
出来立てを1個から買える食卓の味方「自家製コロッケ」
・価格:148円(税込)
あるとおかず1品になり重宝するコロッケも、自家製を1個から買うことができます。
牛・豚ひき肉のコロッケです。
オーブントースターなどであたためれば、衣もさくさくに。
クリーミィなじゃがいもにひき肉がアクセントです。
1品加えたいときに「ホーレン草の白あえ」
・価格:393円(税込)
・容量:164g
ホーレン草の白あえは、家で作ろうとすると、手間暇がかかる1品ですよね。
それぞれの具材を準備して、人参やこんにゃく、きのこの下ごしらえをして下味を付けていき、最後にあえます。
真心を込めてつくっても、沢山食べる男性や育ち盛りの子どもがいる家ではメインにはならないこともありますよね。
副菜として作るのは、正直めんどくさいという時に、お惣菜で売られているととても嬉しくなります。
ナニワヤの白あえは、やさしく甘めの味がクセになりました。
パンも種類豊富に並ぶ「クランベリークリームチーズ」
・価格:249円(税込)
お惣菜以外にも、魅力的な商品があります。
デンマークベーカリーのパンが入っていました。
こちらは、「クランベリークリームチーズ」。
パンはもっちりふわふわのパンで、クリームリーズも自然な甘さです。
麻生十番を歩くなら『スーパー ナニワヤ』にも寄ってみて
今回の記事では、「麻布十番で長年愛され続ける『スーパー ナニワヤ』に潜入して見つけたおいしいもの5選」をご紹介しました!
東京でも有数のおしゃれなセレブエリアのスーパーという点は、麻布地区の他のスーパーと同じでしょう。
一方で、自家製ローストビーフやお惣菜、レジの雰囲気からも、どこか昭和の懐かしい面影を内包した親しみやすさを感じます。
それは、スーパーナニワヤならでは。唯一無二のスーパーが、麻布十番にありました。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
オンラインでは完売(泣)店舗在庫もわずか!?【3COINSが大正解】小5息子も「両手が空いて便利!」と大絶賛!2選2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日