売れすぎてラス1でゲット(涙)【セイコーマート】「濃厚でウマ~」「ヤミツキになっちゃう」アイス2選
- 2023年07月08日公開

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターのTOMOです。
夏になると必然とアイスが冷凍室に常備されるようになりますよね♪もちろん冬でも食べますが、体の内側から冷やしてくれるアイスは夏の必需品!
そこで今回は、北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」のアイスをご紹介していきます♪
北海道とうきびソフト 217円(税込)
今年も復活!セコマのとうきびソフトのご紹介です。
セコマのソフトと言えばバニラやメロン味などが人気ですが、毎年夏になると登場する「とうきびソフト」がおすすめ!
北海道の夏の風物詩でもある「とうきび」がソフトクリーム……?
私も最初は全くイメージが付きませんでしたが、食べてみると意外と美味しいんですよ♪
とうきびまるごとソフト!
とうきびソフトを買いに近所のセコマに足を運ぶと、なんとラス1!!
販売開始してから少し時間が経っていたのにも関わらず、この売れ行き……恐るべしとうきび愛。
他にも少し店内を見たかったのですが、取られたらショック過ぎるので即購入!
パッケージも黄色とブルーでメリハリがある夏色♪とてもかわいいです。
蓋を開けてみると、もこもこのソフトが登場!セコマのソフトは基本もこもこです。丸みがあって、これまたかわいい♪
色は若干とうきびの黄色みがかっていて、コーンはワッフルタイプで触っただけでも分かるくらいカリッカリに焼かれています。
気になるお味はというと、想像以上に”とうきび”です。
「ソフトクリーム×とうきび」と聞くと、全く想像つかないし、ふんわり感じるだけじゃないの?と思われる方も多いと思いますが、ガッツリとうきび!
感じ方には人それぞれあると思いますが、私はおかしのコーンポタージュ味に近いのではと思います。
でも、少し違うのがアイスということ!
とうきびの青臭さをふんわりと残しつつも、冷たくてさっぱりとした後味。ソフトクリームととうきびの甘さはありますが、さっぱりとした口当たりで夏にもってこいですね♪
一口目は驚くかもしれませんが、食べ進めているとなぜかヤミツキになる味です。
とうきび全開のソフトクリーム、この夏のおすすめです♪
北海道アイスクリームミニカップ3個入 327円(税込)
北海道アイスクリームミニカップは2023年5月26日に新商品として登場したアイス!
セコマのカップアイスはバラ売りが多かったけど、今回は3個入り♪買う手間も省けるし、お得感があります。
アイスやスイーツのほとんどが、北海道の豊富町産の牛乳を使っているのも特徴。
広大な大地でストレスなく育った牛さんが作り出してくれた牛乳で作ったアイスは格別♪
濃厚ミルクの北海道アイス!
北海道アイスクリームミニカップの種類別でいうと「アイスクリーム」。
アイスクリームと表示できるものの定義は【乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上】の商品だけ。
乳固形分とはアイスに含まれている水以外のものを指し、そのうちバターや生クリームなどの成分を乳脂肪分と言います。
これらが最も含まれているものがアイスクリームに区分されるので、セコマのアイスクリームミニカップは牛乳などの成分がたっぷりと入っているということ♪
カップは無地の白色でどこか寂しさを感じますが、そのシンプルなデザインこそが先入観などを生まずに、味わえるのかもしれませんね…。
開封してみると、そこには真っ白なアイスがあります。
勝手に「バニラ=少しクリーム色」と想像していたので少々驚きましたが、牛乳をそのまま入れたかのような見た目です。
食べる直前まで冷凍室に入れていたのですが、スプーンがするっと入ります。
カチカチに固まることはないようです。
スプーンでひとすくいしてみて感じたのは、ソフトクリームのように滑らかでやわらかいということ!
味は、コクがあり濃厚ミルク味!ふわふわとした舌触りで軽く食べられます。
3個入りのカップアイスなのでクオリティは期待していませんでしたが、期待値以上の味わいです。
大きさも1個あたり75mlと、大人は少し物足りない量ですが、ちょっとだけ食べたいときや子どものおやつには◎
濃厚なミルクを堪能できるアイスが3個入りで税込み327円。1個当たり約100円とかなりお得です。
ちょっとリッチな常備アイスにぴったりなアイスクリームです♪
セコマのアイスでひんやり♪夏を乗り切ろう
近年の夏は30度越えが当たり前!クーラーを付けたいけど、電気代の節約もしたい!
そんなときは、アイスを食べては体の中から冷やすのがおすすめ♪
お気に入りのアイスを見つけてこの夏を乗り越えましょう!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日