【めんつゆじゃなくても旨い!!】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」に感動!出したら喜ばれるじゃん
- 2023年07月15日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
夏にさっぱりといただけるそうめんですが、毎回麺つゆでいただくのは飽きてしまいがちですよね。
今回はそんなそうめんを一風変わったアレンジでいただける、「ガスパッチョそうめん」 レシピのご紹介です!
試したのは土井善晴さん「ガスパッチョそうめん」
今回作るのは、テレビ朝日『おかずのクッキング』で紹介された、料理家・土井善晴さん考案の「ガスパッチョそうめん」です。
ガスパチョとはスペイン発祥のトマトベースで仕上げる冷製スープで、野菜がたっぷりいただける料理です。
そんなガスパチョとそうめんを組み合わせるとどんな味になるのか!? 早速作ってみたいと思います!
「ガスパッチョそうめん」 の作り方
材料(2人分)
- そうめん...2束→茹でる
【具材】
- トマト...1/2個
- きゅうり...1本
- 新玉ねぎ...1/4個
- パプリカ(赤)...1/2個
- にんにく...1/2片
【調味料】
- 酢...大さじ1
- オリーブ油...大さじ1
- ペッパーソース...少々
- 塩・こしょう...各少々
※ペッパーソース=タバスコのような唐辛子や酢などを原料とした調味料のこと。
「ガスパッチョそうめんの作り方①野菜をすりおろす
【具材】の野菜すべて(トマト、きゅうり、新玉ねぎ、パプリカ、にんにく)をおろし金ですりおろします。
「ガスパッチョそうめん」の作り方②調味料全てを加える
すりおろした①の野菜に、【調味料】を全て加え、よく混ぜ合わせます。時間に余裕があれば、冷やしておくのがおすすめです。
「ガスパッチョそうめん」の作り方③ ②をそうめんにかける
茹でたそうめんに②をかけて完成です。
夏にぴったり洋なそうめん!
完成したガスパチョそうめん!ほぼ野菜でできたソースの仕上がりはいったいどんな味か、いざ実食です!
一口食べると、トマトの酸味の中に、にんにくやペッパーソースのピリッとした辛みがアクセントとなり、野菜のみずみずしさがダイレクトに味わえます。
使用する調味料は少なめですが、野菜の水分と旨味がたっぷりそうめんに絡まり、物足りなさは全くありません。
普通のそうめんではなかなか野菜を一緒に食べるのが難しいですが、これならたくさんの種類の野菜を一気にとることができて嬉しい一品ですね。お子様にはにんにくやペッパーソースをカットすれば、一緒に食べることもできますよ。
夏の新たな定番そうめんに!
今回ご紹介したのは、土井善晴さん「ガスパッチョそうめん」レシピ。普段麺つゆで食べ飽きたそうめんも、ガスパチョ風のタレでいただけば、いつもとは全く別物に!
野菜もたっぷりとれ、見た目も華やかな仕上がりになるので、女性には特に喜ばれるメニューではないでしょうか?
ぜひ今年の夏はご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日