梅雨も乗り切る!2品×15分で完成~♡晩ごはん「1週間献立」
- 2023年06月05日更新
ジメジメ梅雨だと家事も憂鬱…
メイン+サブ=15分で晩ごはんを完成させます!
いよいよ梅雨入りとなり、暗い空でジメジメとして、家事をするのも憂鬱ですよね。それでも毎日ご飯を作らなきゃ…。メインとサブの2品を作っても、15分以内で完成する晩ごはんなら、時間をかけずにぱぱっと作れます。
献立を考えるのが面倒な人もご安心ください。月曜日から日曜日まで、1週間分の献立を用意しています。おいしいものを作って食べて、梅雨の憂鬱さを吹き飛ばしましょう!
月曜日は蒸し暑くてもさっぱり食べよう!
キムチ入り冷しゃぶサラダ
ジメジメとして食欲も落ちそうな梅雨には、さっぱりとした料理がおすすめ。さっと茹でるだけの豚しゃぶなら簡単に作れます。冷やすとさらに食べやすいです。キムチやフライドオニオンを合わせると食べごたえもアップします。(調理時間:10分)
ちくわとオクラのおかかマヨ炒め
ちくわとオクラをマヨネーズと醤油で炒めて、おかかを散らせば、食べごたえのある副菜のできあがり。お好みでかける一味唐辛子の辛味が食欲をそそります。ご飯にはもちろん、ビールにも合いますよ。(調理時間:5分)
火曜日は魚介のうまみを堪能!
アスパラとほたてのガリバタオイスター炒め
今が旬のアスパラとほたてを使った炒め物。食材だけでなく、味つけにもオイスターソースを使って、魚介のうまみを存分に引き出しています。にんにくとバターで風味も豊かに。ほたてはボイルを使うと時短で作れます。(調理時間:5分)
コールスローサラダ
キャベツとにんじんで彩りもきれいなコールスロー。にんにくやマヨネーズで風味豊かに仕上げています。お好みでコーンやハムを入れてもOK。酢の量は控えめにして、酸味を抑えることで、子どもにも食べやすくなっています。(調理時間:10分)
水曜日は食欲が止まらない献立
たっぷりきのこと豚肉の生姜焼き
定番のおかずである豚肉のしょうが焼きに、きのこをたっぷりと入れると食べごたえがアップします。食物繊維も摂れて、胃腸にもやさしいメニューです。味つけは醤油麹を使うのがポイント。お肉がしっとりとして、味わい深くなります。(調理時間:10分)
じゃがいもといんげんのツナマヨ和え
ほくほくのじゃがいもと、シャキシャキのいんげんを使った、初夏を感じるサラダ。ツナとマヨネーズの組み合わせは間違いありません。材料を切って、レンジでチンをするだけ。火を使わずに作れます。(調理時間:5分)
木曜日はグリーン野菜のおいしさに夢中!
アスパラの豚シソ甘辛味噌巻き
旬のアスパラは豚バラ肉で巻いて焼くと、ジューシーでおいしいです。シソも一緒に巻けば、爽やかな風味に。調味料も塗っておけば、味つけもそのままでOK。ご飯にはもちろん、キンキンに冷えたビールにも合いますよ。(調理時間:10分)
豆とアボカドのカレーマヨサラダ
濃厚でまろやかなアボカドと食感もいい豆を合わせた、ヘルシーなサラダ。カレーマヨの味つけが食欲をそそります。主菜と副菜、どちらも緑色の野菜を使うことで、彩りもきれいです。(調理時間:5分)
金曜日はシャキシャキ食感でうまっ!
新生姜の肉巻き
そろそろ新生姜の季節がやってきます。みずみずしくシャキシャキとしていて、フレッシュな味わいが新生姜の魅力。細切りにして豚肉で巻き、こってりとしたタレを絡ませて焼けば、もう絶品。初夏に食べたい一品です。(調理時間:10分)
梅かつおもやし
シャキシャキとした食感と、あっさりとした味わいのもやしは、いろんな味つけが合います。和食に合わせるなら、梅干しとかつお節を合わせて、さっぱりいただくのはいかが?隠し味の昆布茶がうまみを引き出してくれます。(調理時間:5分)
土曜日はお酒が進む居酒屋風メニュー
ユッケ風水晶鶏
鶏肉に片栗粉をまぶして茹でると、まるで水晶のようにぷるんぷるんに輝く料理ができあがります。コチュジャンをベースにこってりとしたタレを絡ませれば、ユッケ風の味に。濃厚な卵黄を絡めて召し上がれ。(調理時間:5分)
キャベツとえのきのカニカマナムル
こってりとした主菜に対して、さっぱりとした副菜を合わせて、味のバランスを取りましょう。キャベツとえのき、カニカマで作るナムルは彩りもきれいで、食感も楽しいです。レンジでチンして、火を使わずに作れます。(調理時間:10分)
日曜日はとっておきメニューを食卓に
レモンだれチキン南蛮
さっぱりとしたタレに濃厚なタルタルソースが絡んで、箸が止まらなくなるチキン南蛮。レモン汁で作ったタレは爽やかで、ジメジメとした日でも食べたくなるはず。最初に卵を茹でて、タルタルソースと鶏肉を同時調理で作ると効率的です。(調理時間:10分)
大葉たっぷりトマトのナムル
こってりとしたメインには、トマトと大葉でさっぱりとしたナムルを合わせましょう。シンプルな味つけで、食欲がない時でもモリモリ食べたくなるはず。ビールにも合うので、ヘルシーな夏のおつまみとしても◎。(調理時間:3分)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





