侮っててゴメン!【セイコーマート】「カップ麺界に激震」「これで140円はヤバい」想像超えてる3選
- 2023年06月21日更新

みなさん、こんにちは!くふうLive!ライターのTOMOです。
北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」では、たくさんのPB商品が展開されています。
その中でもよく購入するのがカップ麺類です。コンビニで購入できる他メーカーのカップ麺はちょっぴりお高め……。
でもセコマのPBは種類が豊富なうえに、すごくお得なのでお財布にもやさしいんです♪
そこで今回は、セコマのPBカップ麺から厳選して3商品ご紹介していきます!
だしの旨味がたまらない!セコマカップ麺
セコマのPBカップ麺はかなり種類が豊富で、毎回なにを買おうか迷ってしまいます。
そこで今回は、ランチに◎、夜食に◎な王道カップ麺を2種類のご紹介です♪
ほとんどのカップ麺は税込み140円ですが、セコマカードの会員なら割引が受けられるのですごくお得!(時期や商品は店舗などで異なります。)
小海老天そば 140円(税込)
鰹と煮干しのおダシが美味しい、小海老天そば。
フタを開けた瞬間に小海老さんがたっくさん!その他の具材や麺もギッシリ。
お湯を入れると、たまごや海老天はふんわりとなってさらにおいしそう♪
海老は腰を曲げているのであまり大きくは見えませんが、実はかなりサイズは大きめ!
たまに、「海老天入り」と記載されていても見当たらないときがありますよね……。
でもこちらの海老は食感もしっかりしていて食べ応えは抜群。それより、香ばしさが◎
おダシの旨味もかなりおいしいのですが、海老天の香ばしさでさらに贅沢なお蕎麦に!
PB商品だからといって、あなどってはいけない1品です。
昆布だしうどん 140円(税込)
お次は、北海道産の昆布でおダシを取った、昆布だしうどん。
パッケージにもある「旨みしみるきざみ揚げ」は、想像以上にたっぷり!
セコマのカップ麺類は、具材がたくさん入っている印象を受けますね♪
食感や味わいがいくつも楽しめるので嬉しいかぎり!
汁は薄茶色で、見た目では味が薄そうなイメージ。
でも実際は、醤油におダシが効いていて、揚げの油の甘みのバランスが良くおいしい♪
麺は細平麺でつやつやしており、つるつるっとお口の中に運ばれます。
食感もモチモチで、汁もいい感じに麺に絡んできて◎
「ダシがやばすぎる!」「麺が激うま!」などの衝撃はありませんが、これ以上何を望みますかと思うやさしい味わいのカップうどん。
王道中の王道ではありますが、だからこそ多くの人に愛されているのではと思う1品です。
山わさび塩焼きそば 151円(税込)
3つ目は、山わさび塩焼きそばです。
「わさび」の文字があるものは全て食べているわさびマニアなのですが、このカップ焼きそばは食べる前からわさびがヤバい!!
パッケージにも「刺激が強い商品です」の注意書きがあります。
中にはかやくとソースが入っていて、作り方もいたって普通のカップ焼きそば。
そう…麺が戻ってからが、わさびチャレンジなんです♪
このソースを入れた瞬間、わさびが目に染みる!
わさびが蒸気になって、それを吸い込んだり目に入ると涙が止まらない。
SNSでは「食べる催涙ガス」とも呼ばれているようですが、目にわさびが入る…なんて想像しただけで涙が出てきそうですよね。
ちなみにソースは若干の色が付くくらいです。
無事全体を混ぜることができたら、あとは食べるだけ♪
食べてみると辛味は程よく感じる程度……と思ったら大間違い!
ただ、すするときは注意が必要!思いっきりすすり、わさびが喉からその奥に入るとせき込みます。
食べるまでが一苦労ですが、味はすごくおいしいです。
塩焼きそばというだけあって、ベースはチキンと塩。
とてもあっさりしていて、そこにふんわりわさびを感じ、後味が◎
チキンの旨味も口の中で広がり、食べ進めていくうちにやみつきになってしまいます。
激辛焼きそばとはことなり、山わさび特有のフレッシュな辛味を楽しめるのでわさび好きさんにはおすすめです♪
旅行の箸休めにセコマのカップ麺もおすすめ♪
セイコーマートは北海道外には茨城県と埼玉県にしか出店していませんが、公式通販サイトから購入が可能です。
北海道旅行の際には、美味しいものがたくさんあるからと外食を楽しむ方も多いと思います。でも、ジャンクフードを食べたいと思うときが必ず来るはず!
そんなときは、セコマのカップ麺を食べてみてください♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
うおおお〜〜!うんっめぇ〜!?【ラーメン界に激震】行列必至「超極太」家系がローソンに「無鉄砲 豚そば」実食レポ2025/07/03
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【2025年版】ファミマの土用の丑の日は笠原将弘シェフ監修!鹿児島県産うな重など全8種を紹介2025/07/03
-
しばらく終売しないで〜!【セブン】「1本約62円!?そりゃあ売れるわ…」これ棚の補充間に合ってる?2025/07/03
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
「うますぎぃいい!!」狂ったように毎日食べてる!【セブンイレブン】「大容量を常にストック」100点満点グルメ2024/08/31
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
【ファミマで悲鳴】「片手で食べられないよ!」「マック食べてる場合じゃない」「え?不思議と全然飽きない味…」2025/06/28
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
ファミチキレッド登場!ファミマ新作は旨辛&ジワ辛の最強チキン【2025年6月新商品】2025/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日