ドデカい!高コスパ!【カルディ】「ドハマりし続けてます」「夏は炭酸で割って♪」使い方無限大
- 2023年07月15日公開

こんにちは、くふうLive!ライターでカルディマニアのayanaです。
筆者が1日に1回は必ず飲んでいるのが、カルディの"ゆず茶"。溶かすだけで簡単に飲める手軽さだけでなく、甘さと酸味、苦味のバランスが絶妙なんです。
そこで今回は、筆者が常にストックしているカルディの"ゆず茶"の魅力について詳しく紹介します!
一度飲んだらハマるぞ!甘さを酸味を楽しめるゆず茶
こちらは、筆者がここ数年自宅に必ずストックしている「ゆず茶」。
そう、なくならないように、半分を切ったらすぐさまカルディに行ってストックを購入しているドハマりし続けている商品です。
韓国の伝統的なお茶として知られているゆず茶は、程よい甘さとゆずの爽やかな味わいを楽しめます。
お湯で溶かしたり、炭酸水で溶かしたり、パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり……。
その日の気温や気分に合わせて、さまざまな使い方ができるという優秀さも魅力♪
さまざまな飲み方ができるからこそ、飽きずに飲み続けられるんです。
580gとずっしり大容量で645円(税込)というハイコスパもうれしいポイント。
スプーン2杯弱でマグカップ1杯分のゆず茶を作れるので、毎日飲んでいても2〜3ヶ月は無くなりません。
瓶詰めになっているため、他の容器に詰め替えることなく、そのまま管理できます。
ゆずの砂糖漬けが入っているのがわかるでしょうか?
このゆずが甘さの中にスッキリとした酸味と苦味をプラスしてくれるため、味のアクセントとして活躍してくれます。
ただ甘いだけじゃないからこそ、毎日でも飽きずに飲めるんです。
入れて混ぜるだけなので、とても手軽。味の濃さは自在に調整できるため、好みの味を作り出せるところも気に入っているポイントです。
・マッスンブ ゆず茶 580g
645円(税込)
お湯で割ってゆず茶に
少し冷んやりした朝や朝の1杯は、お湯で割って、温かいゆず茶をよく飲んでいます。
1口飲むと、ゆずの爽やかさと優しい甘さがじんわりと、身体に広がってきます。ちょっと体調が悪い時にもぴったり。
紅茶やコーヒーのように抽出する時間を待つ必要がないので、時間のない朝にも大活躍なんです。
水や炭酸で割ってゆずジュースに
身体が熱ってる夏によく飲むのが、水と氷で割ったゆずジュース。
お湯よりも溶けにくいものの、かき混ぜていけばしっかりと混ざるので、かなり手軽に作れるところもうれしいポイント!
炭酸で割るとよりすっきりした味になり、喉が渇いた時もゴクゴクと飲めちゃいますよ♪
紅茶に入れてゆずティーに
こちらは、筆者のおすすめアレンジ方法。
抽出し終わった紅茶にスプーン1杯のゆず茶を入れると、いつもの紅茶が一気に爽やかなフルーツティーに変化します。
比較的どんな紅茶にも合うのですが、一番のおすすめはいアールグレイ。香り豊かなアールグレイにゆずが加わることで、より奥行きのある味になりますよ!
アレンジ方法は無限大!
カルディで販売されている"ゆず茶"は、甘さの中にスッキリとした酸味と苦味がある風味豊かな味わい。
ぜひ今回の記事を参考に、カルディで探してみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
【嘘…もう"在庫残りわずか”!?】買いだめしたいのに(泣)!カルディ「おさかなでPASTA」実食レポ2025/05/23
-
カルディおすすめ商品【2025年5月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/30
-
【そうめん、めんつゆにつけないでーー!】カルディ「麺にかけるだけ 鶏かぼすつゆ」「季節限定」1食183円“実食レポ”2025/05/21
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
売り切れる前に絶対買ってー!【カルディの爆売れアイス】「7個じゃ足りない」「あえて凍らせない!?」#実食レポ2025/05/19
-
カルディ「トラパネーゼペスト」を使えば料理の腕は普通でもシェフ並みの味付けが可能に2023/06/27
-
すでにオンラインでは「在庫なし」!【カルディで爆売れ】「これはバズるって!」「ほんっとに美味しい」2品を実食2025/05/17
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日