これで100円は助かる(涙)【キャンドゥ】おにぎリング「ドーナツみたいなおにぎり」が超簡単!デコ弁の神降臨

  • 2023年06月07日更新

こんにちは、くふうLive!ライターの小町ねずです。
かわいいデコ弁を作りたい気持ちはあっても、「作る時間がない!」「不器用で作る自信がない!」と諦めている方も多いのではないでしょうか。
私は超不器用で、さらに朝にも弱い絶望的なタイプ。デコ弁に挑戦する気すら起きません……。

そんな私でもかわいいお弁当が作れるグッズを、キャンドゥで発見!
今回は、不器用さんにおすすめしたいお弁当グッズをご紹介します。

 キャンドゥ「おにぎリング」とは?

価格:110円(税込)

キャンドゥで発見したこちらは、リング状のおにぎりが作れる「おにぎリング」。
ご飯を入れてギュッと押すと、ミニドーナツのような見た目のおにぎりが簡単に作れるグッズです。

「ただのリング型じゃないの?」と言われそうですが、内部にご飯がくっつきにくい凹凸の加工があったり……

型からご飯を押し出しやすい構造になっていたり……

忙しい朝でも楽に使える工夫が取り入れられているんです。
110円(税込)というお値段ながら、なかなかうまく考えられています。

 簡単!「おにぎリング」の使い方

それでは、実際におにぎりを作ってみましょう!

①容器とフタの内側を軽く水で濡らし、容器の中にご飯を入れます。

ご飯の量は、お茶碗の半分くらい。
小ぶりな型なので、ミニサイズのしゃもじや、スプーンを使うと入れやすいですよ。

②フタを容器にかぶせて、ギュッと強く押さえます。

③フタを外したら容器を裏返し、底の中央部をポン!と押してご飯を出します。

これで、直径約7cmのリング状のおにぎりのでき上がり。
手先が不器用な私でも、時短で簡単に作れました!

直接ご飯に触れずに作れるので、手をヤケドする心配がないし、お弁当の食中毒予防にも役立ちそう。
きれいにご飯が出せて、容器やフタにご飯粒が残るストレスもありません。

お弁当グッズではあるけれど、普段の食事にも便利に使えますよ。
お茶碗半分の量のおにぎりは、朝食や小腹満たしにちょうどいいサイズ。
冷凍しておけば、忙しいときに何かと助かります!

 「おにぎリング」のアレンジ方法

シンプルな塩おにぎりもおいしいけれど、せっかくのリング型なので見栄えアップを狙いたいもの。
簡単にできるアレンジを試してみたので、いくつかご紹介しますね。

 海苔でデコ

おにぎりといえば海苔!ということで、味付けのりをキッチンバサミで細くカットして、ペタリとはりつけました。
味はいつものおにぎりだけど、見た目が変わると新鮮な感じがしますよね。

余力がある方は海苔を細くカットしてはりつけると、よりきれいに仕上がります。
私は面倒くさがりなので、この程度でお許しを……。

 ふりかけで彩りをプラス

ふりかけは手間をかけずに華やかにしてくれる、お助けアイテム。
こちらは赤しそのふりかけを混ぜて作りました。

ふりかけを加えるだけで、味や見た目が一変!
彩り豊かなお弁当に変えてくれます。
バリエーションに困ったときは、ふりかけに頼るのが正解ですね。

 真ん中に具をサンド

ご飯→具材→ご飯と重ねて入れると、ベーグルサンドのようなおにぎりに仕上がります。
今回は鮭フレークをサンドして作ってみました。

具材を上にのせるとポロポロ落ちてきて食べにくいけれど、中に挟むとぐんと食べやすくなります。
その他、おかか、昆布、たらこ、そぼろなどの具材で作るのもおすすめ。
具材が外側から確認できるのも嬉しいポイントです。

 みんな大好き!チキンライス

こちらはチキンライスで作った鮮やかなおにぎり。
ドーナツ型だと、普通にお弁当箱に詰めるよりもおいしそうに見えるのが不思議です。 温かいうちにとろけるチーズをのせると、トローリととろけて外れなしのおいしさに!
チャーハンやピラフで作るのもアリです。

※チキンライスやチャーハンなどのご飯ものは菌が繁殖しやすいため、気温・湿度が高い季節は食中毒のリスクが高まります。心配な場合は避けたほうが無難です。
お弁当に入れたい場合は十分に炒めて水分を飛ばし、しっかりと冷ましてからお弁当箱に入れてください。

 【番外編】お刺身でリング寿司

こちらはお刺身を置いた上にすし飯を入れた、「手まり寿司」ならぬ「リング寿司」。
おさしみの切り落としを使えば、豪華な一皿がお得に完成です。

簡単なのに凝って見えるメニューが作れて、食卓が華やぎますよ。
お弁当には入れられませんが、おもてなしや記念日のメニューにぴったりです。

 「おにぎリング」でかわいいお弁当作り

「おにぎリング」を使えば、手先が不器用でも時短で見栄えのよいおにぎりが作れます。
アイデア次第でアレンジは無限大!
ユニークなおにぎりが作れて、映えるお弁当に仕上がりますよ。
デコ弁は失敗しそう、時間がかかりそう、とためらっている方は、ぜひお試しを!
子どもが喜ぶかわいいお弁当作りにチャレンジしてみてくださいね。

この記事を書いた人
小町ねず

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。

最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。

出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。

100均 カルディ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ