そのまま食べません!マツコの知らない世界で話題の【ちくわサラダ】大盛りご飯と一緒に平らげろ!
- 2025年03月22日更新

こんにちは!主婦歴9年目のくふうLive!ライターmomoです♪
テレビ番組で紹介された食品やレシピは、つい気になって試してみたくなってしまうものですよね。
自分だけでは思いつかなかったレシピや出会わなかった食品を、テレビを通して発見できるとワクワクしてしまいます(笑)。
今回は、人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されて話題になった、ちくわレシピにチャレンジしていきますよ〜!!
ちくわと◯◯をドッキング!感動のちくわサラダ
人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたのは、熊本県で愛されるローカルフード「ちくわサラダ」です。
「ご当地じゃがいも料理」というテーマで紹介された通り、なんとちくわの穴の中にはたっぷりとポテトサラダが入っているんだとか。
そして"サラダ"というネーミングですが、油で揚げてあるところも美味しさのポイント!
一体どんな味か気になるので、実際に作っていきますよ〜♪
材料
・ちくわ・・・4本
・ポテトサラダ・・・適量
・小麦粉・・・大さじ4
・水・・・50ml
・揚げ油…適量
ちくわサラダの作り方①ちくわに切り込みを入れ、ポテトサラダを詰める
まず、ちくわに写真のように切り込みを入れます。
次に、ちくわの切り込みを広げ、ポテトサラダを詰め込みます。
ポテトサラダをたくさん入れすぎないのがポイントで、入れすぎるとマツコさんいわく爆発してしまうそうなので要注意です!
SNSでも、実際にちくわサラダを作っている方の中でも入れすぎて爆発してしまった!というコメントがちらほら。
ポテトサラダは、ちくわからはみ出ないくらいの量がちょうど良さそうですね♪
ちくわサラダの作り方②小麦粉と水を混ぜ、ちくわをくぐらせて衣をつける
小麦粉と水を混ぜてバッター粉を作っておき、ちくわを揚げる準備をします。
先ほどのちくわをぐるりとバッター粉にくぐらせて、衣をつけておきましょう!
ちくわサラダの作り方③油でサッと揚げたら完成!
フライパンや鍋に油を入れ、先ほどのちくわを揚げます。
ちくわもポテトサラダもすでに火が通っている食材なので、表面にこんがりと色がつけば大丈夫♪
油を切り、お皿に盛り付けたら熊本県のソウルフード「ちくわサラダ」の完成です!
食べてみると、ちくわとポテトサラダそれぞれの印象とは違い、今までに食べたことのない「ちくわサラダ」としての新しい美味しさを感じました♡
油で揚げたサクサクのこんがり食感と、ちくわの中からとろ〜っと出てくる温かくやわらかい口当たりのポテトサラダが絶品!
おつまみとしてもおかずとしても無限に食べられる、皆さんに試してほしいメニューです♪
ごはんとも相性抜群で、お米がすぐになくなってしまうので「ちくわサラダ」を作るときにはお米をいつも以上に炊いておいてくださいね(笑)。
お弁当にも夕飯のおかずにも♡熊本ソウルフードぜひ試してみて!
今回は、熊本のソウルフードとも呼ばれる「ちくわサラダ」を作ってみました。
"サラダ"というネーミングですが、衣をつけて揚げているので食べ応え抜群&満足感もしっかりと味わえますよ♪
マツコさんも絶賛のレシピなので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日