ちゅるちゅるっといっちゃって!手早く作れる「麺レシピ」13選
- 2023年05月03日更新
手早く作れておいしい「麺レシピ」
忙しいあなたへお助けレシピ
うどんや中華麺などを使った料理は、時短で作れて、忙しい人にもぴったり!一人前も、家族分も、もれなく時短で作れます。今回はそんな手早く作れて、ちゅるちゅるっと食べられる「麺レシピ」の特集です。
Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
冷凍だと調理もラク!うどんレシピ
①釜玉うどん
ボリュームたっぷりのうどんは、一品だけで満足できる献立になります。冷凍なら、電子レンジでも調理できて楽ちんです。熱々のうどんに生卵を混ぜ合わせる釜玉うどんは、シンプルでも絶品!韓国海苔がいい仕事をしています。
②明太クリームうどん
明太子はクリーミーなソースとよく合います。うどんと一緒に材料をのせて、調味料も全部混ぜて、レンジでチンしたら速攻完成。最後にのせたバターで、濃厚さがさらにアップします。
③ニラ豚キムチうどん
豚バラ肉とキムチという最高の組み合わせは、うどんに混ぜればボリュームアップ。ニラも加えて、風味豊かに仕上げています。味つけは焼肉のたれとめんつゆで簡単。トッピングの卵黄をつぶして食べると、より濃厚でおいしいです。
④とろろきゅうりキムチの冷たいうどん
そろそろ暑くなってきたので、冷たいうどんもいいですね。キムチやきゅうりなど具材をたっぷりとのせれば、ボリューム満点。とろろでずるずるっと勢いよく食べられます。
⑤濃厚スープの坦々うどん
うどんにはこってりとした担々麺のスープもよく合います。豆乳のまろやかさと、ごまの香ばしさがおいしい理由です。肉味噌も野菜もたっぷりとのせれば、一品で満腹になりますよ。
⑥とろうま!かきたまうどん
とろ~りかきたまを入れた、シンプルでおいしいうどんはいかが?とろみのある出汁に、ふんわり卵を溶かし入れた、やさしい味わいです。お腹が空いたとき、ぱぱっと作って食べられますよ。風邪を引いたときなどにも◎。
もりもり食べたい!焼きそばレシピ
⑦包丁不要の豚キムチ焼きそば
こってりソースが香ばしくておいしい焼きそばは、大人にも子どもにも人気の料理ですよね。市販の焼きそばに、豚肉とキムチ、もやしを加えてボリュームアップ。包丁不要で、フライパンで炒めるだけで簡単です。
⑧パリッと香ばし!あんかけ焼きそば
香ばしくパリッと焼いた中華麺に、熱々で具だくさんのあんかけをかけたら、もう最高!麺は押さえながら焼くことで、こんがり焼き色がつきます。ぜひ作りたてをはふはふしながら召し上がれ。
夏も近づいてきたから!そうめんレシピ
⑨豚肉となすの冷しゃぶそうめん
初夏の陽気も感じる今から、そうめんを食べてもいいですね。ひんやりとしておいしい冷たいそうめんに、豚肉となすを合わせませんか。食欲がないときでもさっぱりとして食べやすく、栄養もしっかり摂れます。
⑩塩ラーメン風!肉味噌たっぷり極旨スープそうめん
そうめんを温かいスープに入れる、にゅうめんもおいしいです。にんにくや生姜などのスパイスをきかせて、風味豊かに仕上げたスープはまるで塩ラーメン。肉味噌もたっぷりとのせれば、さっぱりそうめんがボリューミーになりますよ。
⑪タンメン風にゅうめん
お肉や野菜など具材たっぷりで、あっさりとした味わいのタンメンをそうめんで再現。これひとつで栄養をたっぷり摂れます。そのままでもおいしいですが、唐辛子を加えてピリッと辛くしたり、生姜を入れて体が温まるようにしたりとアレンジも◎。
ヘルシーでおいしい!春雨レシピ
⑫タイ風チキンヌードル
ダイエット中でも麺類を食べたいなら、低カロリーでヘルシーな春雨にしましょう。アジアンテイストなスープに、たっぷり具材を入れれば、タイ風ヌードルの完成。スパイシーな味つけがクセになりますよ。
⑬豚ニラたまの甘辛チャプチェ
チャプチェは韓国料理で、春雨を使った炒め物です。ジューシーな豚肉にニラ玉を加えて、オイスターソースで甘辛く味つけすれば最高!春雨をたっぷり入れると、ヘルシーな主食になりますよ。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





