荷物は少なく、でもオシャレに♡GWに着たいユニクロで着回しコーデ
- 2023年04月22日更新

今年はたくさん遊ぼう!
今年のGWは久しぶりの海外や子連れの帰省、国内旅行と予定を立てている方も多いと思います。そこで、GWのシチュエーション別着回しコーデをご紹介します。
できれば荷物は少なく、でもオシャレ度は下げたくない。そんな皆さんのご希望に添えるようなコーデをたっぷりと集めました。ぜひ参考にしてくださいね。
1.義実家へ帰省を/サロペット
Day1 義実家へはきちんと感を
GWに久しぶりに義実家へという方も多いと思います。親戚の方などたくさんの人が集まる場なら、きちんと感が必要な時も。そんな時はシャツで代用を。
義実家では立ったり座ったりといった動きやすさも欲しいところ。それならサロペットで可動性を高めて。
Day2 みんなでお出かけはカジュアルに
義両親や子ども、みんなで遊びに行くという時は、半袖Tでカジュアルスタイルに。
子どもを抱っこしたり、荷物を持っても気にならないコーデは、帰省の際に大事なポイントです。
Day3 帰り道は冷房対策を
帰りの電車や飛行機は、間違いなく冷房が効いていて寒いはず。それなら七分袖のTシャツをインナーにチョイスして。
暑くなったら袖をまくるだけでOK。羽織りものは荷物が増えてしまいますが、これなら荷物も増えず温度調節も可能です。
2.グランピングに挑戦/カーゴパンツ
Day1 洗濯できるボトムスを
グランピングならキャンプほどアクティブ度が高くありませんが、やっぱり帰ってから洗濯できる洋服を選ぶのがマスト。
カジュアルなコーデなら、トレンドのカーゴパンツをチョイスして。サラッと着心地のいいリネンシャツとなら、旬の爽やかな着こなしが完成です。
Day2 夜は寒さ対策も
日中暑くても、夜はまだ冷えることもあり、ロンTやパーカーといったアイテムが必要なことも。
ホワイト~ピンクの甘系グラデーションは、グリーンの多い自然いっぱいの中で最も映えるカラーリング。甘く優しい色合いでリラックスタイムを過ごして。
Day3 UVカットは大前提
3日目はグリーンが主役の旬の着こなしに。UVカットのカーデを羽織って、紫外線対策もしっかりとしておきましょう。
1日目と羽織りを変えるだけで、雰囲気もガラッとチェンジ。着回しコーデを上手に考えれば、荷物を最低限に抑えることもできそうです。
3.久しぶりのリゾートへ/ワンピース
Dya1 リゾートはやっぱりワンピで
海やプールが楽しみなリゾート地では、やっぱりワンピコーデが一番♡
ギンガムチェックのワンピはそのままでもかわいい!さらに共布のベルトをすれば、シルエットにメリハリがついてサマ見え確実に。
Day2 待ち時間は羽織り必須
子どもが遊んでるビーチや公園での待ち時間には、UVカット機能付きの羽織り物が必須アイテム。
差し色をチョイスするのもオシャレだけど、他のアイテムにも着回しするならベーシックカラーを選んで、ヘビロテを狙って。
Day3 レストランへの食事には
夜ごはんを食べに行くなら、ちょっときれいめな着こなしがしたい。それならバンドカラーの七分袖シャツとのレイヤードが素敵です。
リネンブレンドのナチュラルな雰囲気もありながら、きちんと感もプラス。モノトーンで整えて、オトナのおめかしを。
4.BBQやテーマパークがメイン/ジーンズ
Day1 汚れが気にならない
デニムのシャツにデニムを穿けば、BBQのハネや汚れも平気。かなり攻めのデニム×デニムの組み合わせは、旬度も高めです。
バッグや帽子をホワイトでまとめれば、差し色効果もあり濃いめデニムも明るいサマーコーデに様変わりします。
Day2 テーマ―パークを楽しもう
たくさん歩いてたくさん笑うテーマパークでの一日はカジュアルなスタイリングが間違いない!
デニムとボーダー、差し色のカーデはUVカットをチョイスすれば、暑い日も空調の効いた室内も快適に過ごせること間違いなしです。
Day3 風が冷たい日に
思ったよりも気温が上がらず、風が冷たく感じる。そんな日は、コットンパーカを羽織れば解決。
デニムと相性もよく、袖部分をクシュっとあげればこなれ感も生まれます。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【こんなUVカット衣類は買っちゃダメ!】アパレルメーカーの警告に「"そこ"見るんだ…!」「UPF50+ってそういう…」2025/08/06
-
「これで3,900円は買い!」【ワークマン】「早くも在庫なしサイズも(泣)」突然の雨対策の必需品3選2025/08/05
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
まだ在庫あるよーー!【ユニクロ】野球部母の炎天下「すげー、みんな使ってんじゃん!w」「見た目以上」“日焼けしたくない民”必需レポ2025/07/30
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
これなら"シンプルTシャツ"も怖くない!!【しまむら】「ヘビロテしまくってる」「細見え効果盛り盛り」着回しコーデ4選2025/07/29
-
これ税込580円!?【ワークマン】「滝汗かいてもひんやり〜」着るだけ"-10℃"「家族分欲しい」買って大正解2025/07/25
-
業界人も注目!最旬スニーカー「オールドオーダー」って知ってる?日本初上陸スニーカーが超話題♡2025/02/19
-
「1,500円→990円」買うなら今しかない!!【ユニクロ】大バズも納得「着るだけでスタイル爆盛れ」神トップス2025/08/02
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日