デパ地下&カフェみたい!もりもり食べたい「ごちそうサラダ」12選
- 2023年03月22日更新

デパ地下&カフェみたいな「ごちそうサラダ」
おうちでも作れちゃいます!
デパ地下やカフェで食べるサラダは、彩りがきれいで、ボリュームも満点!「おかず」というより「ごちそう」ですよね。そんなごちそうサラダはおうちでも作れます。
家でもおでかけ気分が味わえて、しかもヘルシーな「ごちそうサラダ」レシピの特集です。Instagramのレシピは、画像スワイプorクリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
デパ地下風!ガッツリ食べられるサラダ
①イカのマリネサラダ
イカをメインにしたサラダはプチ贅沢で、コリコリとした食感とうまみを味わえます。彩り豊かな野菜と和えてマリネ風に。家庭によくある調味料だけで、デパ地下風のマリネ液が作れますよ。さっぱりとしておいしい!
②新玉ねぎと生ハムのマリネ
玉ねぎを少しだけレンチンして、生ハムを合わせて、調味料を和えればマリネの完成!今はほんのり甘い新玉ねぎが旬の時期なので、ほぼ生でもおいしく食べられます。仕上げにハーブを添えると、香りまで豊かに。
③ブロッコリーとゆで卵のデリ風サラダ
ブロッコリーとゆで卵を合わせた、ごろごろ具材のサラダ。ハムを入れると、うまみと彩りをプラスできます。マヨネーズやケチャップ、ウスターソースで作ったこってりドレッシングと相性バツグンです。
食卓が映える!カフェ風おしゃれサラダ
④野菜たっぷりパンツァネッラ
「パンツァネッラ」は古くなったパンを再利用するイタリア料理。野菜とドレッシングを合わせるサラダディッシュです。基本のレシピを覚えたら、お好みの野菜で作るのも◎。余ったパンや野菜がおしゃれ料理に生まれ変わります。
⑤ハニーマスタードドレッシングサラダ
色味がきれいな半熟卵に、小松菜とカリカリベーコンを合わせたサラダ。はちみつと粒マスタードで作ったドレッシングをかけると、甘く爽やかな風味に仕上がります。彩りもきれいで、食卓が華やかに。
食べてみて!食感を楽しむサラダ
⑥シャキシャキ!もやしで春雨サラダもどき
春雨の代わりにもやしを使った、ヘルシー&節約サラダ。さらにシャキシャキとした食感も楽しめます。ブロッコリーにミニトマト、ハムを合わせてカラフル&栄養も満点。さっぱりとした味で箸休めにもちょうどいいです。
⑦シャキじゅわっ!ネギときゅうりの塩昆布サラダ
たっぷりのネギときゅうりに塩昆布を和えたサラダ。フレッシュな野菜のシャキシャキ感と、味がしみたじゅわっと感も同時に味わえます。仕上げに白ごまと海苔を加えると、風味豊かに。ヘルシーなおつまみとしてもおすすめです。
変化球を楽しんで!ポテトサラダ
⑧和風くるみ味噌ポテトサラダ
ポテトサラダは定番の副菜メニューですが、ちょっとアレンジしていつもと違う味にしてみませんか。乾煎りして甘辛く味つけしたくるみを加えると、香ばしく食感も楽しく変化。和食にも洋食にも合いますよ。
⑨ゆかりマヨポテサラ
ほんのり紫がかっているポテサラには、赤じそのふりかけである“ゆかり”を混ぜています。もったりとしたじゃがいもの中に、爽やかな香りがアクセントに。ゆで卵を加えると食べごたえもアップです。
ダイエット中にも!ヘルシーサラダ
⑩蒸し鶏のごまマヨサラダ
野菜たっぷりでダイエット中にも食べたいサラダは、栄養も意識するとさらにヘルシーです。筋トレをしている人におすすめしたいのが、蒸し鶏でたんぱく質をたっぷり摂れるサラダ。電子レンジだけでふんわりしっとり蒸し上がります。
⑪ポテトサラダ風おからサラダ
彩り豊かな具材を入れて、食べるのが楽しそうなポテトサラダ。……に見えますが、実はじゃがいもではなくおからを使っています。低糖質でヘルシーなのでダイエット中の人にもおすすめです。
⑫春キャベツの和風サラダ
やわらかくておいしい旬の春キャベツをたっぷりと使ったサラダ。ツナや塩昆布で和えて、ごま油やめんつゆなどを混ぜれば和風の味になります。キャベツはビタミンCが豊富で美肌づくりに◎。ごま油にはヘルシーな脂質が含まれています。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日