え、新作なのに3/24で販売終了!?(泣)!【シャトレーゼ】”期間限定おはぎ2種”マツコさん絶賛で品薄になった「大人気」シリーズ
- 2023年03月22日更新

こんにちは、シャトレーゼマニアでくふうLive!ライターのきなこです。
洋菓子から和菓子、アイスなどを豊富に扱うスイーツ専門店シャトレーゼ。
特に和菓子は自家製あんこを炊き分けるなど、こだわりが強くおいしいものばかりです。
そのシャトレーゼから期間限定で登場した「深煎りきなこおはぎ」と「黒胡麻おはぎ」を早速購入してみましたので実食レポしたいと思います。
ちなみに、シャトレーゼの「おはぎ」シリーズのレギュラー商品「十勝小豆おはぎ」(通販可)は、テレビ番組マツコの知らない世界でも紹介され一時は入手困難になったほどの人気商品です。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【通販可】シャトレーゼ 十勝小豆おはぎ
2022年1月3日に放送された「マツコの知らない世界」で紹介されていました。
その影響もありそうですが、当時シャトレーゼのオンラインショップでも好評すぎて欠品・品薄状態が続いていると謝罪されているほどの注目商品となりました。
⇒【シャトレーゼ】十勝小豆おはぎ「マツコさんの影響力ハンパない!」
【期間限定】シャトレーゼ 深煎りきなこおはぎ 2個入 259円(税込)
販売期間:2023年03月08日~2023年03月24日(店舗によって終売タイミングは異なる場合があります)
シャトレーゼ公式サイトによると「甘さを抑えたおはぎ生地の中に黒糖蜜入りの粒餡を入れて包み、香ばしい深煎りのきな粉をたっぷりとまぶしたおはぎです。餡をやわらかく仕上げることでやわらかい食べ口のおはぎに仕上げております。」とのこと。
粒あんがたっぷり入ったきな粉おはぎは2個入りで1個あたり約129円(税込)。
ちなみに1個あたりの大きさを計ってみたところ、6.5㎝×4.5㎝の俵型です。
きな粉がたっぷり入っているので、蓋を開ける際にはきな粉がこぼれ落ちるのは覚悟です(笑)
また、深煎りきなこおはぎの1パックあたりのカロリーは350㎉となっています。
-【栄養成分表示1個パックあたり】エネルギー350㎉/たんぱく質9.9g/脂質4.0g/炭水化物73.3g/食塩相当量0.04g(推定値)
単純計算ですが、1個あたりでは175㎉とおやつとしては低めの設定です。
【期間限定】シャトレーゼ 黒胡麻おはぎ 2個入 259円(税込)
販売期間:2023年03月08日~2023年03月24日(店舗によって終売タイミングは異なる場合があります)
こちらは、すりごまをたっぷりとまぶしており、中身は甘納豆入りの白餡です。
ちなみにきな粉と同様、開封時に蓋を開ける際にはすりごまが飛び散り、びっくりするほどお皿やテーブルが汚れますのでご注意を。
黒胡麻おはぎの大きさは8㎝×5㎝の俵型で、深煎りきなこおはぎよりも少し大きめな印象ですが大きく変わりはありません。
黒胡麻おはぎの1パックあたりのカロリーは387㎉。
-【栄養成分表示1パックあたり】エネルギー387㎉/たんぱく質8.4g/脂質6.7g/炭水化物76.5g/食塩相当量0.12g(推定値)
こちらも単純計算で1個あたり193.5㎉です。
シャトレーゼ 黒胡麻おはぎと深煎りきなこの実食レポ
それでは1つずつお味をみていきたいと思います。
黒胡麻おはぎは白餡が甘め
まずは黒胡麻おはぎから食べてみると、おはぎ生地はとてもやわらかく、中の白餡はなめらかで結構甘めな印象です。
細かいすりごまがしっかりとまぶされていて、ごまの風味が口のなかいっぱいに広がります。
ただ、あくまで個人の感想ですが、おはぎ生地は粒感があまりなくおもちのような食感で、おはぎっぽさはあまり感じないかもしれません。
また食べた後に胡麻が歯に挟まるのが気になりますが、このあたりは鏡で要チェックですね。
深煎りきなこは粒感が残るスタンダードなおはぎ
続いて深煎りきなこ食べてみると、こちらはおはぎ生地の粒感がしっかりと残っており、スタンダードな「きな粉のおはぎ」という印象です。
なかの粒あんは甘さ控えめで、小豆の粒が残る上品な味わい。
市販の一般的なきな粉おはぎは、中のあんこが少ないものにも時々出会いますが、シャトレーゼのおはぎは粒あんが多すぎず、少なすぎずで量もちょうどいいのが高ポイント。
また、きな粉には甘味が加えられておらず、より香ばしさが引き立ち、追いきな粉でまぶしながら食べるのが個人的にはおすすめです。
シャトレーゼ期間限定のおはぎを食べてみて!
シャトレーゼの「深煎りきなこ」と「黒胡麻おはぎ」はどちらも1パック2個入りで259円(税込)です。
どちらも大差なくおいしいですが、個人的には「深煎りきなこ」のほうが粒感があって特に好みです。
シャトレーゼの今しか食べられない期間限定商品は迷わず買って食べても後悔しないですね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪「これ、逆写真詐欺でしょ(笑)」「顔よりデカい!」幻スイーツ2025/03/01
-
【シャトレーゼ】新商品「マーマー」再登場!福島県民が「ままどおる」と食べ比べした結果2024/05/14
-
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2023/03/09
-
【お願いだから販売終了しないで!】"公式もお詫び"するほど売れまくってる!シャトレーゼ「我が家の御用達」2選2025/02/10
-
見つけたら超ラッキー!公式サイトには載ってない【シャトレーゼの幻スイーツ】「コンビニ価格に驚き…」「全国展開して〜(泣)!」2025/02/26
-
シャトレーゼで異彩を放つ「98円生クリーム大福」全品食べ比べ!NO.1は香ばしいアノ味2023/06/27
-
「あの人気銘菓に似てる」ネットがザワついた!?【シャトレーゼ】実食で確信!今年一番のヒット「1つじゃ足りない…」2024/06/25
-
【超朗報】あの爆売れがリニューアル復活!!シャトレーゼ「丸ごとドーンに歓喜!」「もう売ってない(泣)」ってなる前に食べて〜!2025/01/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日