SNSで話題沸騰!シャトレーゼの新作アイス3選を実食レポ|アサイーボウル風が大優勝
- 2025年06月07日公開

こんにちは。3時のおやつと食後のデザートを食べると元気になるヨムーノライターのかもです!
最近、SNSで「シャトレーゼに”アサイーボウルのアイス”があった」という投稿を見かけて、とても気になっていました。
すぐに店舗に行ってみたら、お目当て以外にも食べてみたいアイスばかり!冷凍庫の前で宝探しをしているようでワクワクが止まりませんでした。
特に気になった3品をピックアップして食べてみたので、ぜひ紹介させてください。
SNSでも話題!今すぐ食べてほしい絶品アイス3選
チョコバッキーを始め、アイスでも絶大な支持を得ているシャトレーゼ。
今回ピックアップしたのは「アサイーボウル風アイスバー」「クッキー&クランチバー アッサムティー」「たっぷりチョコミント」。
あまり見たことがない商品だと思っていたら、どれも公式サイトによると2025年の春に発売されたそうです。
早速、3つのアイスを見ていきましょう。
人気のアサイーボウルがアイスになって売り切れ続出!?
- 商品名:アサイーボウル風アイスバー
- 価格:税込86円/1本
- 重量(内容量):58ml
- エネルギー:73kcal
ブラジル発祥とされ、ハワイの定番デザートとしても有名な“アサイーボウル”をイメージしたアイスバー。
最近はブームが再燃しているのか、SNSでもアサイーに関する投稿をよく見かけます。
パッケージを見ると「一本でレタス1個分の食物繊維、レモン8個分のビタミンC、ポリフェノール84mg」の文字が……。栄養に詳しくなくても、なんだか興味を惹かれます。
袋から出してみると、紫色のシンプルなアイスバー。
かじると、少しねっとりしていて溶けやすい質感でした。
華やかなベリーのような香りとトロピカルで甘酸っぱい味わいが広がって、ハワイの爽やかな朝が脳裏をよぎります。
もっとヨーグルトやバナナの主張が強いかと思いきや、アサイーと4種のフルーツの味わいがしっかりで贅沢。
オンライン通販では入荷待ちのようですが、店舗でバラ売りを購入できたので探してみてください。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:朝から食べたくなるフルーティーさが唯一無二!
紅茶の魅力がギュッと詰まった甘党必見のアイスバー
- 商品名:クッキー&クランチバー アッサムティー
- 価格:税込91円/1本
- 重量(内容量):78ml
- エネルギー:185kcal
芳醇な香りの”アッサム紅茶エキス”を使用したアイスに、ブラックココアクッキーを混ぜ込み、クランチをあしらったホワイトチョコでコーティングした一本。
紅茶好きとしては見逃せず、すぐにカゴに放り込みました。
一口目からブワッと突き抜ける爽やかな紅茶の香り!これまで食べた他のメーカーの紅茶アイスと比べても、この紅茶のインパクトは初体験かもしれません。
アイスのまろやかさと合わさってミルクティーのような雰囲気ですが、あえて名前に「ミルクティー」ではなく「アッサムティー」と付けたこだわりを感じます。
ホワイトチョココーティングの甘さが強めで、ラクトアイスなので後味はさっぱり。
アイスの中に練り込まれたクッキーの主張は控えめですが、外側のコーティングはパリパリ、クランチはザクザク。
家族は「パリパリがおいしい」「紅茶フレーバーがいい」と大絶賛でした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:紅茶味のスイーツが好きな人にはぜひ食べてほしいです!
軽やかな食感と強めのひんやり加減に心躍るミントチョコ
- 商品名:たっぷりチョコミント
- 価格:税込124円/1個
- 重量(内容量):156ml
- エネルギー:243kcal
スイートチョコチップを混ぜ込んだミントアイスで、大きめのカップがうれしい商品。チョコチップの心地よい食感と食べ応えにこだわっているそうです。
ハーブの風味は強すぎないのに、ひんやりと感じる爽快感は強めのミントアイス。
コンビニなどで売られているラクトアイスと比較すると、ふわっとしていて溶けやすい質感をしています。
スプーンでは抵抗を感じないほど細かいチョコチップですが、噛むとサクサクッ。
アイスがスッとなくなってチョコチップが口に残るので、粒がそこまで大きくなくても主張が感じられました。
下の方になるとたまに大きめのチョコの塊があり、砂の名から宝石を探すようなワクワク感がありました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:軽めのチョコミントをたっぷり食べたい人におすすめ。
シャトレーゼのアイスはやっぱりすごかった!
3つそれぞれの特徴がしっかりしていて、どれも爽やかな気持ちになれるアイスでした。
次にシャトレーゼを利用する際は、今回紹介した3品を探してみてくださいね。

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
【1個140円で高級感!】シャトレーゼ・数量限定「宇治抹茶&瀬戸内レモンブッセ」が神コスパすぎ!2025/06/14
-
【もうチョコバッキーには戻れないかも…】シャトレーゼ“シリーズ最強”で大ヒット!「全人類食べるべき」新作アイス実食レポ2025/05/05
-
シャトレーゼ店員さんが密かに推す「白州名水かき氷 つぶつぶ青梅」を実食レポ!2025/06/07
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
売れすぎて“販売休止”!【シャトレーゼ】「早く販売再開して〜(泣)」「1本86円」に中3娘もどハマり!人気沸騰スイーツ2025/04/25
-
2個買ったら「1個50円」シャトレーゼ「ヨーグルト」を食べ比べ&簡単アレンジ2023/06/23
-
【最新版】シャトレーゼマニアおすすめ!買ってよかったメニュー&人気商品ランキング2023/08/18
-
見つけたら超ラッキー!公式サイトには載ってない【シャトレーゼの幻スイーツ】「コンビニ価格に驚き…」「全国展開して〜(泣)!」2025/02/26
-
シャトレーゼ「2,000ホール円台ホールケーキ」アレルギー対応!簡単デコ2023/06/23
-
10円値上げでも食べたい!シャトレーゼの「90円のアレ」がリニューアルして美味しくなった2022/02/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日