このウマさ、市販では絶対味わえないわ~【謎自販機】「500円でも買う」「子どもも大喜び♪」購入レポ
- 2023年10月21日公開

こんにちは!常に水分が必需品のくふうLive!ライターmomoです♪
街中に設置されている自動販売機は、喉が乾いたときにすぐに購入できてとても便利ですよね!暑い日は冷たい飲み物、寒い日には温かい飲み物……とシーンに合わせて、好きな飲料品を選べる自動販売機。
そこで今回は、街中やショッピングモールで発見した"フレッシュすぎる"自動販売機をレポしていきます♡
気になりすぎる…!よく見かける「謎自販機」
最近、近所のスーパーや商業施設でよく見かけるのが、こちらの自動販売機!
鮮やかなオレンジとブルーのカラーが目を引き、ものすごい存在感を放っていますよね。
いつも前を通るたびに気になっていたので、どんな自動販売機なのか実際に買ってみました♡
謎自販機の正体は…搾りたてオレンジジュース!
こちらの自動販売機の正体は、"オレンジジュース"を購入できる「フィード・ミー・オレンジ」というマシン!
いつもの自動販売機でもオレンジジュースを買うことができますが、「フィード・ミー・オレンジ」では、生搾りのフレッシュなオレンジジュースがその場で作られているのが特徴なんです♪
なんとオレンジを丸ごとカット・プレスし、果汁を絞ってコップに注ぐまでを全自動でマシンの中で行っているんだそう!
果汁100%の贅沢なオレンジジュースが、自動販売機で購入できるなんて近未来的でワクワクしちゃいます(笑)
実際に買ってみた♡ その場で生搾り体験が楽しい~!
さっそく、500円玉を用意して実際に生搾りオレンジジュースを購入してみることに!
自動販売機で500円は少し割高に感じますが、「フィード・ミー・オレンジ」では1杯3〜4個の生オレンジを使用しているんだそう。
スーパーで同じだけのオレンジを購入すれば、500円以上はかかってしまうので筆者はありがたく感じました♡
お金を入れると、中に見えるたくさんのオレンジたちがぐるぐると運ばれてきます!
5歳の娘も興味津々でじ~っと眺めていて、食育として勉強にもなりそうですよね!
マシンの中で絞られているところから注がれるまでを実際に見ることができるので、約40秒間の待っている時間もエンターテイメントとして楽しむことができましたよ。
生搾りオレンジジュースの完成!お味はどう?
ブザーがピーっと鳴り、生搾りオレンジジュースがあっという間に出来上がりました!
可愛らしいブルーのカップで、テンションも上がります♪
自動販売機にある取り出し口からは、1本ずつストローが出てくる仕組みになっていました。
フタ部分には中身がこぼれないようにクリアシートが貼られているので、安心してテイクアウトもできそうです。
実際に飲んでみると、市販ではなかなか味わえない贅沢な"オレンジ感"がものすごい♪
オレンジを3〜4個使用している濃いオレンジの味と、生搾りのつぶつぶ感が美味しすぎて一気飲みするのを我慢してしまうほど(笑)
砂糖などの味付けはもちろん、氷も入っていない100%オレンジジュースを味わえる「フィード・ミー・オレンジ」は、美味しいだけでなくビタミンCなどの栄養もたっぷり!
ショッピングモールや駅前など購入しやすい場所に設置されているので、お買い物帰りにいつでも飲めるところもありがたいポイントでした♡
美味しい×楽しい!見つけたらぜひ飲んでみて♡
以前から気になっていた謎多き自動販売機は、とってもフレッシュで美味しいオレンジジュースでした♪
その場でオレンジを生搾りしてくれる新鮮な味わいが、まさか自動販売機で体験できるなんて驚き!
ポチッと気軽に購入できるので、子連れの筆者にはとってもありがたいマシンでした。
皆さんも近所やお出かけ先で発見したら、ぜひゲットしてみてくださいね〜!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
「正月ばりの大盤振る舞い」にガチ勢全員【丸源ラーメン】駆け込むっしょ!「うぉぉ〜〜!超超お得じゃん」なくなり次第終了!2025/04/03
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
焼く!温める!凍らせる!?【ミスド公認】おすすめ“カスタマイズ”にチャレンジした結果3選2025/04/02
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【ステラおばさんじゃねーよ】自虐コンテストが話題w!4月“誕生日”で全店お祭り騒ぎ「17枚1,000円!?」「超ムズパズル」太っ腹すぎ2025/04/02
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日