【ミスドに負けず、食べる価値アリ!】クリスピー・クリーム・ドーナツ「見た目にダマされたわ..」衝撃3選
- 2023年03月07日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。
いつの間にか「甘すぎる」を脱却していた、クリスピー・クリーム・ドーナツ。2006年に日本初上陸し、当時は「甘すぎる」といった意見が相次いでいましたね。しかし、密かに日本独自の改革で徐々に勢いを取り戻し、V字回復を遂げました。
実際に最近クリスピー・クリーム・ドーナツのドーナツを実食したところ「当時感じていたほど甘すぎることはない」印象を受けました。
今回は、クリスピー・クリーム・ドーナツの新作「LOVE CHOCOLATE!」を実食しました。
2023年クリスピー・クリーム・ドーナツの新作「LOVE CHOCOLATE!」とは
クリスピー・クリーム・ドーナツの新作「LOVE CHOCOLATE!」は、2023年1月18日より登場したチョコレート系のドーナツです。チョコレートばかりなので、バレンタインシーズンにぴったりですね。 登場したのは、下記の6種類。
- フォンダン ショコラ ハート・・・販売価格:334円(イートイン341円)
- チョコレート タルト・・・販売価格:334円(イートイン341円)
- 生チョコ リング・・・販売価格:313円(イートイン319円)
- ストロベリー & チョコレート・・・販売価格:313円(イートイン319円)
- オールドファッション チョコケーキ・・・販売価格:270円(イートイン275円)
- チョコ&チョコ カスタード ハート・・・販売価格:270円(イートイン275円)
単品購入はもちろんのこと、少しだけお得なLOVE チョコレート! ボックス3個セット・LOVE チョコレート!
スペシャル ダズン ハーフ6個セットも同時に販売していますよ。販売期間は、2023年1月18日(水)~3月上旬を予定しています。
クリスピー・クリーム・ドーナツ「LOVE チョコレート! ボックス3個セット」950円(税込)実食レポ
今回は「LOVE チョコレート! ボックス3個セット」950円(税込)を持ち帰り実食。 ドーナツを入れる箱はおなじみのデザインですね。
中には「フォンダン ショコラ ハート・チョコレート タルト・生チョコ リング」の3個が入っています。バレンタインっぽい!
あたためてもおいしい「フォンダン ショコラ ハート」実食レポ
まずは、ハート型のドーナツからいただきます。バレンタインっぽいビジュアルですね。
クリスピー・クリーム・ドーナツでは、ドーナツの甘さを3段階表示されており、「フォンダン ショコラ ハート」は3段階中「2.5」です。
ドーナツ生地にはチョコレートコーディングありですが、上半分だけのようですね。バニラが香るマシュマロがトッピングされていて、どことなく「海外ドーナツ」の雰囲気も漂います。
ドーナツの中には、ねっとりとしたチョコクリームが入っています。
今回はあたためていませんが、電子レンジで8秒(600~700Wの場合)あたためるとチョコクリームがとろりと溶けだしてフォンダンショコラ風になりますよ。余力があれば、お試しください。
チョコクリーム自体はビター寄りで、ドーナツ生地の甘みのおさえめ。見た目は甘ったるそうだっただけに、意外でした。甘ったるかったクリスピー・クリーム・ドーナツは、もう過去のことなんですね。バレンタインにおすすめの一品です。
ザクザク食感のビスケットが入ってる「チョコレート タルト」実食レポ
ビターチョコをコーティングしたチョコ生地ドーナツに、ザクザク食感のチョコクランチ。
中央部分には、どろっとしたチョコレートにピスタチオが特徴的。リッチ感のあるビジュアルですね。公式の甘さレベルは、3段階中「2」です。
どろどろとひたチョコレートの下には、ザクザク食感のビスケットが入っています。ちょっと食べにくい……。
ドーナツ生地は表面のコーディングのみなんですね。あまり甘くないのかなと思いましたが、ドーナツ生地のミルキーな甘みが強め。チョコレート自体はどちらかビターで、大人の味わいです。
ピスタチオはチョコレートの味に隠れて存在感なし。
チョコクランチとビスケットがザクザクとしていて、食べ応えのあるドーナツ。
甘さのレベルとしては、上記で紹介の「フォンダン ショコラ ハート」よりもひかえめのはずですが、個人的には「チョコレート タルト」の方が甘さが出ていると思いました。
それでも「甘すぎる」ことはなく。チョコレート以外の味もしないため、しつこさはなく、チョコレート系ドーナツを求めているなら、おすすめです。
あれ?甘くない!「生チョコ リング」実食レポ
ココアパウダーがこれでもかというくらいにふんだんにかけられている「生チョコ リング」。
チョコ生地のドーナツに、コクのある生チョコ入りのクリームがのっかっています。細長いものは、固いチョコレート。公式の甘さレベルは3段階中「1.5」。
ドーナツ生地の中には何も入っていません。チョコレートやねっとりした生チョコ入りのクリームですが、甘さはなくだからといってビターすぎず、絶妙な味わい。ドーナツ全体としては、甘さがおとなしい……。
チョコレートやココアパウダー以外の余計な味もなく、ゴテゴテしてない!
チョコレート系のドーナツはたくさん食べてきましたが、ダントツで甘さひかえめ&シンプルな味!個人的にはとっても好きです。シンプルなチョコレート系ドーナツを求めるならぴったりですね。
クリスピー・クリーム・ドーナツのチョコレート系ドーナツもすごい!
2023年1月、ちょうどライバル店のミスタードーナツでもチョコレート系ドーナツが多数出ていますが、クリスピー・クリーム・ドーナツのチョコレート系ドーナツはより「シンプル」にまとめていますね。
クリスピー・クリーム・ドーナツの新作「LOVE CHOCOLATE!」は、2023年3月上旬まで販売予定です。この冬、手に取ってみてはいかがでしょうか。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
1箱買いしてもコンプ無理の85種!【ヘッドだらけのビックリマン】!当時は子供だったけど…今なら箱買いできる大人に2025/04/01
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
ゴリエちゃんも指名買い!【全国でも大ヒット】沖縄生まれのソウルフード「うどんなの?米なの?」「友人を連れていきます!」2025/04/01
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日