激うま!激安!食費をガッツリおさえる「節約おかず」12選
- 2023年01月15日更新

激うま!激安!節約おかず特集
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そんなお悩みを解決してくれる「節約おかず特集」をお届けします。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
鶏むね肉の節約おかず
①コク旨!鶏むね肉の味噌マヨ和え
濃厚味噌マヨソースで和えた、満足感の高いむね肉おかずです。片栗粉をまぶして焼くことで、カリッと食感良く仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ。
②鶏むね肉とじゃが芋の紫蘇チーズ焼き
角切りにしたむね肉とじゃがいもに、青じそとチーズを合わせてこんがりと焼き上げた、ご飯もお酒もすすむ一品です。そのままでも十分美味しいですが、ポン酢+ラー油+一味のピリ辛タレに付けていただくのもおすすめです。
③鶏むね肉の野菜たっぷり酢鶏
お野菜たっぷりで栄養バランス抜群な、むね肉を使った酢鶏です。酢豚よりもヘルシーなのも嬉しいポイント。ケチャップベースの甘酢なので、お子様も食べやすいですよ。
④磯辺揚げ風とり天
ほんのり香る青のりと白だしでお箸が止まらない絶品とり天。カリッとサクサクな衣も◎。お好みでポン酢や柚子胡椒を付けて召し上がれ。
豚こま肉の節約おかず
⑤照り焼きミートボール
豚こま肉を一口サイズに丸めた、節約時にも嬉しいミートボールです。揚げずに作るので、ヘルシーでとってもお手軽!少し甘めの味付けがお子様ウケ抜群な一品です。
⑥豚こまと小松菜と舞茸のさっぱりガーリックペッパー炒め
ニンニクの香りが食欲をそそる、豚こまと小松菜と舞茸の炒め物です。ブラックペッパーのピリッとしたアクセントがポイント。使用する食材はアレンジも可能なので、ぜひお好みの組み合わせで楽しんでくださいね。
⑦豚こまdeやみつき塩からあげ
使用する油はたったの大さじ3杯!ヘルシーで後片付けラクラクな豚こま塩唐揚げです。ふっくら柔らかで一口食べればリピ決定な美味しさ。保存がきくので、作り置きやお弁当のおかずにもぴったりです。
⑧白菜と豚こまのすき焼き風
豚こま肉を使ったコスパ抜群なすき焼き風レシピです。仕上げにかつお節を加えることで旨味と風味が格段にアップ!白菜の大量消費にもおすすめな一品です。
魚介の節約おかず
⑨絶品♡鮭マヨ
こんがり焼いた鮭に特製マヨソースを絡めた、ご飯がすすむ一品です。甘味と酸味のバランスの良い特製マヨソースが絶品で、魚が苦手な方でも食べやすい味付けになっています。
⑩たらのレモン醤油照り焼き
ふっくら柔らかいたらにレモン風味の甘辛タレを絡めた、ご飯がすすむお魚メニューです。仕上げのバターでコクをプラスすることで、より食べ応えのある一品に。お魚のレパートリーにぜひ♡
⑪さば缶アヒージョ
スペイン料理の人気メニュー・アヒージョ。さば缶を使えば味付け不要でとっても手軽に作れます。お誕生日やイベントなど、特別な日にもぴったりな一品です。
⑫プリプリ!簡単エビカツ
ぷりぷり食感を楽しめるエビカツは、大人も子供も大好きな万能メニュー!はんぺんを加えるので、少量のエビでも大満足な食べ応えです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日