今年買うならコレが最強!【バラクラバ】ってなんだ?1点投入で防寒・トレンド感劇的アップ
- 2023年10月04日更新

こんにちは、30代主婦ライターの中村綾子です。
この冬トレンドのあったかアイテム、バラクラバがアンジェにも登場しました!
ナチュラルな色合いで、首まわりから耳まですっぽり防寒できるアイテムです。バラクラバをいつものコーデにプラスするだけで、冬のコーデがグッとオシャレになりますよ♪
今回はこの冬の防寒に欠かせない、かわいさと実用性を兼ね備えたバラクラバについてご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
顔、首まわりの保温性バツグン!大人カラーがかわいいバラクラバ
ウール混のリブニットが大人かわいい、bon moment(ボンモマン)のバラクラバ。
カラーはキャメルとグレーの2色展開で、髪のトーンが暗いわたしは明るいキャメルを選びました。
実際にかぶってみると、顔〜首元まわりにかけてとても暖か。ゆとりがあるため、快適に着用できます。
フードをすっぽり被れば帽子に、被らなければネックウォーマーとして首まわりのアクセントに。 2wayで使用することができますよ。フードは被ったときに窮屈感がなく、ちょうどよいフィット感です。 長めのフード紐はキュッと絞ればサイズ調整が可能。防寒対策したいときは顔まわりにフィットするよう紐を絞れば、風を通しにくくなって◎。
肩に広げればケープのように包んでくれるので、おうちの中の"ちょっと肌寒い"シーンでも活躍してくれます。
防寒しながら、コーデのワンポイントにもなる
一見、着こなしが難しそうなバラクラバ。いつものコーデに取り入れるのは難しいかな?と思いましたが、ゆったりしたフード付きのbon momentのバラクラバなら、そんなこともなし!
フーディーを着ているような感覚で着られるので、初心者のわたしでも普段のコーデに取り入れやすいです。
カジュアル感のあるスウェットも、バラクラバをプラスするだけで今年らしいスタイリングに早変わり。
▲首元でくしゅっとさせて着るのが、かわいい!
コーデテクがなくても、頭からスポッと被るだけでオシャレに決まるところが気に入っています。
暗くなりがちな冬のコーデも、キャメル色のバラクラバなら顔まわりをパッと明るくしてくれて◎。アウターの中に着込んでも、スッキリと着られるところもうれしいポイントです。
ダウンジャケットなどのカジュアルアウターや、ノーカラーコートと合わせたり、ワントーンコーデの差し色にしたりと、いろいろな着回しを楽しめますよ。
長時間使用していると少しチクチク感が気になったものの、下にハイネックインナーを忍ばせると不快感なく着用することができました。
かさばらないから持ち運びもラク!
コーデに取り入れるだけでサマになるバラクラバですが、かさばらないので屋外から屋内に入るとき、暑くなって脱ぎたいときにバッグの中にすっぽり収納できるところも魅力。
特にわたしは普段の移動(公園や長男の習い事の送り迎えなど)に自転車を使うことが多いのですが、冬はマフラー、帽子、手袋……と荷物が多く、暑くなったときや室内に入るときに荷物がかさばりがちでした。
でもバラクラバなら使わないときコンパクトにしまえ、さらにバラクラバ1つで帽子とマフラーの役割を担ってくれるから荷物が減って、大助かり!
防寒しながら必要ないときはサッとしまえるバラクラバは、この冬欠かせないアイテムになりそうです。
いかがでしたか。
防寒できるだけでなく、いつものコーデにプラスするだけで今年らしい着こなしになるバラクラバ。
気分を変えたいときのプラスワンアイテムとしても、おすすめです。
⇒bon moment ウール混であたたかい フードウォーマー ネックウォーマー バラクラバ/ボンモマン
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
【こんなサンシェードは買っちゃダメ!】車の整備士さん伝授の「夏の車内を快適にする選び方」→こう選ぶんだ…!2025/07/18
-
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14
-
最後の1枚までイライラなし!ケユカ「Moi コンパクトティッシュケース」が秀逸2023/10/02
-
ニトリ「珪藻土入りやわらかバスマット」がすごい!吸収力・速乾性・収納性も抜群2023/10/02
-
【ぐわッ!ゲリラ豪雨ッ!】→コレ持ってたら完全防備!「ペットボトルよりも軽い」バッグに常備したい超名品!2025/07/13
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日