デイリーからクリパまで!ママ達お気に入りの「映えワンピ」13選
- 2022年11月18日更新

"ちょい盛ってる"が洒落見えします♡
シーズン問わず一枚で即スタイリングが決まるワンピース。でもシンプル過ぎるがゆえに、手抜き感が否めないのも気になるところ。そこで今回は、デザインにひねりを感じる「映えワンピース」を大特集!
デイリーに着回せるコスパ最強ワンピから、クリスマスパーティーなどおめかししたい日にぴったりなワンピまでたっぷりと集めてみました。ぜひゆっくり読んでお気に入りをみつけてくださいね。
毎日着たくなる♡デイリーワンピ
1.通勤OKなきれいめワンピ
ニットにボリュームスカートというドッキングワンピは、秒でコーデが決まる優秀ワンピ。さらに上にジャケットを羽織れば、オフィスコーデもOKなきれいめ加減。
光沢感のあるスカートにあわせてゴールドアクセサリーを身に纏えば、旦那さんとのクリスマスランチにも着回しできそうです。
2.トレンドのリブニットワンピ
夏から続く大人気のリブ素材。冬はワンピで取り入れれば、トレンドスタイルに仕上がります。
スカート部分には布帛素材を使用しているので、素材の違いが映え感を生みます。ブーツ合わせで、シーズンライクなムードを盛り上げて。
3.やっぱりかわいい♡チェックワンピ
BIGチェック柄のスカートとドット釦がついたショート丈のプルオーバーは他に見ないデザイン。
インナータートルとのレイヤードで旬度を上げたり、ショート丈アウターでバランスを重視したりと着こなし方で異なる印象を楽しめる一着です。
4.レオパードスカートが洒落感たっぷり
シンプルニットにレオパード柄のスカートがドッキングされたワンピースです。軽やかなスカートは歩く度に揺らめき、レディライクなスタイリングに仕上がります。
ブーツにスニーカー、フラットシューズと足元を変えることで、ワンピの表情も変わります。たまにはレオパード柄のスカートも新鮮ですよ!
5.ティアードワンピとニットベストのセット
ティアードワンピ単品でも、ニットベストとのレイヤードでも着こなしが楽しめるセットです。
スカートがふんわりとしてボリュームがあるので、スニーカーでカジュアルにはずすのもオシャレ。ファージレやショート丈カーデとのレイヤードも素敵です!
6.前後で違う印象のニットワンピ
前後2wayで着られるニットワンピです。一方から見るとストンとした落ち感のあるシンプルなニットワンピ、逆方向から見るとプリーツスカートという一枚で違う表情を楽しめるデザインに仕上がっています。
気温によって、ストールからジレ、ショートコートからダウンとどんなアウターも受け入れてくれるので、ヘビロテ確実になりそうです。
7.特徴的な生地感のレイヤード向きワンピース
ボリュームスリーブにスカート部分の切り替え、凸凹な生地感など、オリジナリティ溢れるワンピース。
一枚で着るより、インナータートルをレイヤードしたり、レギンスやパンツを重ねるのがイマドキ。MA-1やスタジャンなど、メンズライクなアウターとも好相性です。
パーティーにぴったりなおめかしワンピ
8.パールワンピで高級感を
秋冬はカーデやワンピ、シャツのボタンにもパールが散りばめられています。それならパーティー用ワンピにもパールは必要ですよね!
こちらのワンピには大粒立体パールがデザインされていて、キュッと締まった手首やウエストタックが女性らしさを強調してくれます。パーティーにぴったりな一着です。
9.パーティー向きなパワショルワンピ
身頃と袖部分を異素材で切り替え、さらにパワショルデザインになっているため映え感もたっぷりあります。
このワンピにお気に入りネックレスをつけるだけで、パーティーコーデが完成!自分好みのバッグと靴で着飾れば、あっという間に今年らしいパーティースタイルに。
10.素材?色?で選ぶドッキングワンピ
一見シンプルなカットソーワンピに見えますが、実はカラーによってスカート部分の素材が違います。
ブラックはモードなフェイクレザー、カーキはジャガード素材、ブルーはサテン地。生地とカラーどちらでお気に入りを選んだらいいか、迷ってしまいますね。
11.王道、だからこそ欲しいワンピース
デコルテラインがきれいに見えるボートネックのニットトップスに、ふくれジャガードのスカートがドッキングされたワンピースはやっぱり素敵♡
スカートのシルエットも美しく、一枚で着てもトップスに羽織りを加えても映え感は変わらず素敵。やっぱり欲しい王道ワンピースです。
12.ちょいモードが効くオトナのワンピース
スカート部分がアシンメトリーに切り替えられている、ちょっぴりオトナテイストのワンピースです。
ブラックだけ切り替え部分がホワイトですが、ネイビーやその他は同じ柄で切り替えがあります。少しモードな雰囲気も感じるオトナっぽいワンピースです。
13.ジレと重ねたいニットワンピ
ファーやトレンチジレとレイヤードしたいなら、シンプルなニットワンピが正解。タートルからトップスは程よくフィット、少しハイウエストな切り替え位置にはたくさんのタックが寄っています。
レイヤードコーデはもちろん、お気に入りのネックレスやピアスをつけるだけでイベントコーデに昇華。もちろんデイリーにも着回せるので、コスパも高めです。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
これ税込580円!?【ワークマン】「滝汗かいてもひんやり〜」着るだけ"-10℃"「家族分欲しい」買って大正解2025/07/25
-
クーラーつけっぱなし→足先は冷えてツラい!!「何?この新感覚!!」【しまむら】「店舗に行っても買えない」最新系2025/07/25
-
【ユニクロ】の2店舗でしか買えない!!「新宿伊勢丹で史上初!?」「最新16柄も爆誕!」迷っちゃうなぁ2025/07/24
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
ブラックは早くも売り切れ(泣)【GU】店員さん「お気に入りすぎて2色買って…」「これで1,490円!?」即マネしたい!リアル夏コーデ4選2025/07/20
-
【ワークマン】おすすめ春夏作業用「ユーティリティメッシュベスト」2,780円使って見た感想2025/07/14
-
完売必至かも…これ、発売と同時に走るべき!?【ユニクロ】「うわ〜エッッッッッモい!!」最新コラボ2025/07/20
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日