フライパンでいいの!?【栗原はるみさん】「鬼ウマ・ローストビーフの作り方」ジューシーでやわらかいとか反則!
- 2024年11月14日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
街中はイルミネーションやクリスマスのディスプレイがされ、すっかりクリスマスムードになりましたね。
おうちでクリスマスを楽しむときにメニューを悩む方は多いと思います。
時間をかけず簡単に作れる見栄えがいいものを作りたい…という方におすすめなのが、「ローストビーフ」です。
今回はフライパンひとつで簡単に作れる、栗原はるみさんレシピ「フライパンローストビーフ」を紹介します。
フライパンで簡単に作れるローストビーフ
見栄えもよく簡単に作れるローストビーフはパーティーメニューにぴったりですよね!
作り方はいろいろありますが、今回紹介する栗原はるみさんレシピの「フライパンローストビーフ」はフライパンひとつで気軽に作れます。
材料(作りやすい分量)
・牛肉(ももまたは肩ロースの塊)...600g
・赤ワインソース...適量
・かぶ...1個
・塩...小さじ1
・サラダ油、オリーブ油、黒こしょう(粗びき)、こしょう...各少々
※今回は牛もも肉400gを使用しました。
【赤ワインソース】(つくりやすい分量)
・赤ワイン…1カップ
・ブルーベリージャム…大さじ3~4
・しょうゆ…小さじ1/2~1
作り方
➀牛肉は冷蔵室から取り出して、1~2時間かけて常温に戻します。
牛肉全体に塩をまぶしてもみ込み、こしょうをまぶして約5分間おきます。
➁深めのフライパンにサラダ油を熱し、強火(脂の多い肉の場合は中火~強火)で牛肉を焼きつけます。
側面まで、まんべんなく丁寧に焼きつけるのがポイントだそうですよ。
※我が家では、焼いている面のお肉の色が「5㎜ほど茶色になったら」違う面を焼く目安にしています。
※大きい塊肉を使う場合は、6面をしっかり焼くのがおすすめです。
➂全面に焼き色がついたら弱火にしてふたをし、5~8分間蒸し焼きにします。上下を返してふたをしたまま、さらに5~8分間焼いたら、火を止めて取り出します。
焼き時間は、肉の大きさや形によって調整してください。焼いてから休ませて、余熱でしっとりさせるのがポイントだそうですよ。
※今回は火が通りやすい400gの牛もも肉だったので、蒸し焼き時間は上下4分ずつにしました。
④アルミ箔に包み、約10分間休ませます。
※今回は7分ほど休ませました。
⑤お肉を休ませている間に赤ワインソースを作ります。小鍋に赤ワインを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約半量になるまで10~15分間煮詰めます。
火を止めて粗熱を取り、ブルーベリージャム、しょうゆを加えて混ぜます。
⑥かぶを皮付きのまま4~6等分に切り、オリーブ油を熱したフライパンで焼きつけます。
ローストビーフを厚めに切って器に盛り、焼いたかぶを添えて赤ワインソースをかけ、お好みで黒こしょうをふり完成です。
ローストビーフは冷蔵室で2時間以上冷やすとカットがしやすくなり、色も鮮やかになるので一度冷やすのがおすすめです。
余熱でじっくりと火を通したローストビーフは、ジューシーでやわらかい仕上がりでした。
アレンジ無限のローストビーフ
おうちでローストビーフを作ると、薄切りから厚切りまで好みの厚さにカットできるというのがおすすめポイントです。
薄切りにしてローストビーフサンドやローストビーフ丼にしたり......。
角切りにして、サラダにちらすのもおすすめです。
他にも牛肉とキノコのパエリアのトッピングとしても使えます。
いろいろな料理にアレンジできるローストビーフはとても便利なメニューなので、是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日