ざざざ斬新~!【ダイソー】1枚で便利「はさむだけ」「なんでも使えて万能」地味すご系にマニアどハマり
- 2023年01月26日更新

こんにちは。100均に魅了されて27年、くふうLive!ライターのlittlehappyです。
最近ダイソーに行くと必ず「食品売り場」コーナーをチェックしています。
以前からおつまみやお菓子などは販売されていましたが、スーパーでも購入できるものばかりでした。
しかし、最近は高級感のあるダイソー独自のおつまみやお菓子、調味料なども増え、他店ではあまり見かけたことがない珍しい商品があるので食料品のチェックも欠かせなくなりました。
今回はデコ弁作りや彩りがよい盛りつけができる商品を紹介します。
料理にプラスするだけで彩りがよくなる野菜シート
- やさいシート CARROT 108円(税込)
内容量 5枚
原材料名 ニンジン・寒天
- やさいシート SPINACH 108円(税込)
内容量 5枚
原材料名 冬瓜・ホウレンソウ・寒天
こちらは規格外野菜を使用し、食品ロス削減に貢献できるサスティナブルな「ベジート」です。
私が見つけた野菜シートはにんじん・サツマイモ・ほうれん草・かぼちゃの4種類です。
ベジートは野菜と寒天が使われているシートで、手触りは海苔をツルツルにしたような感じです。
野菜は全て国産のものが使われています。
型抜きもしやすいのでカラフルなデコ弁作りに使えます。ほかにも水分を含ませるとジュレやスープになるので離乳食としても使えるそうですよ。
アレルゲン28品目不使用、100%植物性素材使用のため安心して食べることができる食品です。
にんじんのシートは人参の味はあまりしなく、ほんのりとした甘さがあります。人参嫌いの方でも食べやすいと思います。
クロワッサンのサンドイッチに挟んでみたところ、とても色合いがよくなりおいしそうな見た目になりました。
実際に食べてみてもパンやコロッケの味になじんで美味しく食べることができました。
ホウレンソウのシートもほうれん草の味はあまりしませんでした。ニンジンシートと比べると少しザラザラしているかなと感じました。
味は青のりに近い感じだったので、のり弁の海苔の代わりに使ったり、「和」の味付けに合うと思います。
使うだけでお弁当や食卓がカラフルになり、ヘルシーで地球にもやさしい野菜シートはとてもおすすめです。
デコ弁や料理の彩りにおすすめ!削りかまぼこ
- デコふわっと削りかまぼこ 108円(税込)
内容量 4g
こちらは独自の製法で薄くスライスされたふわふわ食感のかまぼこです。
ダイソーでは黄色の他にも赤の削りかまぼこも販売されていました。
袋から取り出してみるとスライスされたかまぼこのサイズがバラバラで大きいものから小さいものまで様々でした。
味は少し甘めなかまぼこそのもの!
試しにおにぎりにつけてみたところ、かまぼこのサイズがバラバラのせいか思ったよりふわふわにつけることができませんでした。
削りかまぼこをちらすと見た目がきれいになるので、大根の煮物やうどん、チラシ寿司になどに添えると色合いもよくなり「見た目も楽しめる料理」が作れると思います。
ダイソーでは他のお店では見かけない商品も多いので楽しい食材を見つけることができます。ダイソーに行く機会がありましたら食料品もチェックしてみて下さいね。
※2022年10月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日