人気すぎて売り切れ続出!【ファミマ】新作"100円台コーヒー"2選「高級なのに100円台」「中の人激推し」神コスパで節約の神!
- 2022年11月21日更新

こんにちは、貯金0円から700万円貯めた、節約家でヨムーノライターのヤギコです。節約家とは言いつつ、カフェやコーヒーは大好き。最近だと安くて美味しいコンビニコーヒーが気に入っています。コンビニはスイーツも美味しく種類も豊富だから、どんどんおうちカフェがはかどってしまうんですよね。
さてそんな私は先日、アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2022」内で行われたファミーリーマート(以下、ファミマ)主催の「FAMIMA CAFÉ SCAJ試食会」にお邪魔させていただきました。
リニューアルした2種類の100円台コーヒーを試飲、しかもファミマの中の人から相性がいいスイーツまで教えてもらいました!
ブラックコーヒーの魅力は“甘さ”
今回紹介するコーヒーは粕谷哲さんと共同開発しています。粕谷さんは「WORLD BREWERS CUP 2016」というコーヒーの大会で優勝し、アジア人初の世界チャンピオンになったです。粕谷さんは「ブラックコーヒーの魅力は甘さだ」と言います。
粕谷さんは豆の選別だけではなくコーヒーマシンに設定する温度や量、蒸らし時間などもすべて決めています。コンビニにあるコーヒーマシンってそこまでできるんですね。
今回はブレンドとモカの2種類がリニューアルされました。
“高級”ケニア豆を使った【ブレンド】は深い味わい
【ブレンド】(110円・税込)
10月18日からリニューアルした「ブレンド」です。コーヒー豆に“高級”ケニア豆を配合しています。ブレンド特長の甘みはそのままに、ブラジル豆をより深煎りに変更することでさらにコク深くなりました。
飲むとたしかに、味に深みを感じます。薄っぺらさがないんです。
もしかしたらコンビニのブレンドコーヒーを買う時に、「味なんてなんでもいいや」と思っている方もいるかもしれません。しかし粕谷さんは「なんでもいいじゃなく、このコーヒーじゃなきゃイヤだ」と思ってもらえるコーヒを目指したそうです。
突然ですがコーヒーといえば、甘いものが一緒に食べたくなりますよね。ファミリーマートの担当の女性社員さんに、ブレンドに合うスイーツを教えてもらいました!
おすすめペアリングはマドレーヌとバウムクーヘン
奥【こだわりのマドレーヌ フランス産発酵バター使用】(128円・税込)、手前【こだわりのしっとりバウムクーヘン】(158円・税込)
ブレンドに合うのは「こだわりのマドレーヌ フランス産発酵バター使用」と「こだわりのしっとりバウムクーヘン」だそうです。
バターの甘みにコーヒーの香ばしさが合うのだそう! 試してみたところ、たしかにコーヒーを飲むと、バターの甘みがほしくなり、焼き菓子を食べるとコーヒーの香ばしさが欲しくなり…と無限ループに陥ってしまいました…。
“最高等級”の豆を使った【モカブレンド】は風味が強い
【モカブレンド】(140円・税込) ※11月22日発売
続いて「モカブレンド」です。最高等級の豆(G1グレード)を100%使用しています! モカ豆はエチオピア イルガチェフェ産を配合。豆の持つ香りを最大限に引き出す「香る焙煎」を採用し、モカの風味を強く感じられるように作ったそうです。
すごくいい香りで、美味しいです。
会場にはコーヒー好きが多く集まりましたが、最高等級豆を100%使用している部分に衝撃を受けている方が多くいたように見えました。
コーヒーだけでなく、カップが高級感があって可愛いデザインなのもとってもいいですよね。モカブレンドのおすすめペアリングも、ファミマさんにお聞きしました。
おすすめペアリングはフルーツケーキ
【厚切りパウンドケーキ4種のフルーツ】(150円・税込)
モカブレンドとのおすすめペアリングは「厚切りパウンドケーキ4種のフルーツ」です。 オレンジピール、レーズン、クランベリー、ドライアップルを使用したパウンドケーキ。いろんな味を楽しめ、しかも厚切りなのでちょっとリッチな気持ちで食べられます。
さまざまなフルーツと、華やかなモカブレンドの香りが合うそうです。 試してみたところ、フルーツの酸味も含めて、フルーティな香りのモカブレンドに合うように感じました。
気合が入っていない時にふと飲めば、幸せ
全国で手に入るコンビニコーヒーは、手軽に利用できるため多くの方が飲みます。世代も飲むシチュエーションもバラバラでしょう。
粕谷さんに、どういうシーンを想定したかをお聞きしたところ「気合が入ってない時に、気合を入れるために飲むことを想定ししました。気合が入っていない時に飲んだコーヒーが、美味しかったら幸せじゃないですか?」と。(ちなみに数日後に私がブレンドで試してみたところ、確かに満ち足りた気持ちになりました、おすすめです)
そして、冷めても美味しいコーヒーにすることにも粕谷さんはこだわったそうです。
【チルドカップコーヒー】も売り切れるほど人気
【カフェラテ 砂糖不使用】(160円・税込)
カフェラテ派さんや持ち運びやすさを重視する方には、ファミマのチルドカップコーヒーがおすすめです。こちらも粕谷シェフが担当し、クオリティの高い味に仕上がっています。「レギュラー」「ビター」「砂糖不使用」「深煎り焙煎」の4種類が発売中です。
特に、1型糖尿病である粕谷シェフは、「カフェラテ 砂糖不使用」に思い入れがあるそうです。
余談かもしれませんが、会場には糖尿病の方がお客さんとしていらして「粕谷さんのコーヒーのおかげで救われている。コーヒーだけど甘いです」と感謝を述べている方をお見かけしました。
コーヒーへの新しい側面を見た気がします。糖尿病でなくても、ダイエットなどで糖分を控えたい方にとっても味方になってくれそうですね。
エチオピアで一番おいしいコーヒーを作る人も注目!?
ファミマのリニューアルコーヒーや、激ウマペアリングについてご紹介しました。 会場には「エチオピアで一番おいしいコーヒーを作る人」(粕谷さん談)が、立ち寄り「ファミリーマートー!」と言って写真を撮っていく場面もありました。
コーヒーのスペシャリストたちに、注目されているようでした。これか神コスパ!節約家的にはスタバよりもファミマが正解です! ぜひ、チェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
控えめに言って「メリットだらけ!」5人家族・56㎡アパート住まいの節約主婦直伝【ミニマリストのススメ】2023/06/27
-
家族4人で「食費月6万円、年72万円ガツンと食費が減る」冷蔵庫収納2023/06/27
-
即完売&品薄でもゲット【3COINS】1日3店回る達人「本当は教えたくない!得する買い方3か条」2021/11/08
-
元浪費家「貯まらない5大原因」で借金100万円から年100万円貯金に成功2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日