スイーツやおかずにも!簡単おいしい「冷凍パイシート」人気レシピ12選
- 2022年10月19日公開

冷凍パイシートの活用術教えます!
冷凍パイシートを使えば、手間のかかるスイーツやキッシュもお手の物!そこで今回は、冷凍パイシートを使ったレシピをたっぷりとご紹介します、ぜひチェックしてください。
簡単本格!スイーツのレシピ
①アップルパイ
冷凍パイシートで作るお手軽アップルパイです。とろけるリンゴの食感と、サクッと美味しいパイ生地がベストマッチ。パイシートは、冷たい状態で焼くときれいな層になりますよ。
②サクサク簡単アップルパイ
冷凍パイシートにりんごとバターを乗せて焼くだけの簡単アップルパイです。下準備の必要もないので、思い立った時にパパッと作れちゃいます。お好みでシナモンやブランデーなどをかけるとより美味しいですよ。
③おさつパイ
片手でパクッと食べやすいスティックタイプのスイートポテトパイです。旬の甘さが引き立つさつまいもと、サクサクのパイ生地がベストマッチ、一口食べたらやみつきになる美味しさです。
④簡単!サクサク!ミニチョコパイ
香ばしく焼き上げたパイ生地とチョコレートが相性抜群!小腹が空いた時やお子様のおやつにもちょうど良い、一口サイズのミニチョコパイです。キレイにラッピングすればプレゼントにも◎。
⑤さくさくパイのフロランタン
フランスの伝統菓子“フロランタン”。一から作ると大変ですが、冷凍パイシートを使えばとっても簡単に作れます。香ばしいアーモンド、カリカリのキャラメルフィリング、サクサクのパイ生地のコンビネーションが◎。
⑥クイニーアマン
材料2つ!オーブン不要!冷凍パイシートを使ったお手軽クイニーアマンです。バター香るパイ生地に、カリカリのカラメルがベストマッチ。ぜひできたての熱々を召し上がれ。
パーティーにもぴったり!お食事メニュー
⑦カフェ風厚焼きキッシュ
濃厚クリーミーな本格キッシュ。極厚に焼き上げることで、満足感も華やかさも格段にアップします。市販の冷凍パイシートを使って、手間のかかるパイ生地作りをカットしているのもポイントです。
⑧かぼちゃとキノコのお手軽キッシュ
かぼちゃとキノコを使用した秋の食卓にぴったりなキッシュです。ウインナーの塩気がアクセントになり、全体のまとめ役に。野菜はお好みでアレンジ可能。かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草、小松菜などがおすすめです。
⑨ブロッコリーとベーコンのミニキッシュ
より手軽にキッシュを楽しみたい!そんな方にはこちらのレシピがおすすめです。サクサクのパイ生地に、ブロッコリーがたっぷり入ったキッシュは、大人も子供も大満足間違いなし♡
⑩基本のミートパイ
旨味たっぷりのミートソースをたっぷり詰め込んだ絶品ミートパイ。片手でパクッと食べやすいサイズ感も◎。ビールと相性が良いので、おつまみとしてもおすすめですよ。
⑪ベーコンポテトチーズパイ
サクサクとろ〜り、食べた瞬間やみつきになるベーコンポテトチーズパイ。具材たっぷりの贅沢さは手作りならではの醍醐味です。パーティーにもぴったりな一品です。
⑫くるくるウインナーパイ
スナック感覚で食べやすい簡単ウインナーパイ。サクッと軽いパイ生地とウインナーが相性ぴったり。お子様のおやつやビールのおつまみにもぜひ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日