「じゃがいも」がめちゃくちゃ使える♡コスパ抜群「じゃがいもの節約レシピ」12選
- 2022年10月14日更新

「じゃがいも」で家計ピンチ脱出!
旬の「じゃがいも」で、おいしい節約料理を作ってみませんか?ビタミンCが豊富で食べ応え満点!おかずやサラダはもちろん、おつまみにしても超絶品。じゃがいもをたっぷり使った節約レシピをご紹介します。
ボリューム満点!じゃがいもおかずレシピ
①豚肉とじゃがいもケチャップ炒め
豚こま肉とじゃがいもで、ボリューム満点のケチャップ炒めが作れます。安くておいしくて栄養たっぷり。子供が好きな味付けで、ご飯と一緒におなかいっぱい食べられます。お好みの生野菜を添えてどうぞ。
②照り焼き!じゃがマヨチキン
鶏むね肉とじゃがいもを組み合わせた神コスパの絶品おかずレシピ。ジューシーな鶏肉&こってり甘辛い味付けが超絶品。タンパク質とビタミンCがしっかり摂れて、おなかも満足する一品です。
③揚げないチーズコロッケ
コロッケが食べたいけど手間暇をかけるのは面倒!そんなときは、レンチンコロッケだねにチーズとパン粉をかけて焼き上げるスコップコロッケがおすすめです。安い食材で作れるのでコスパも抜群。
④鶏もも肉で作る鶏じゃが
じゃがいもは鶏肉と相性抜群!旬の根菜類と一緒にコトコト煮込めば、旨みたっぷりの「鶏じゃが」が出来上がります。牛肉や豚肉の肉じゃがより安く作れて食べ応えも満点です。
もう一品に便利♡ポテトサラダレシピ
⑤ツナときゅうりのうま塩ポテサラ
じゃがいも×長ねぎ×きゅうり×ツナで、おいしい旨塩ポテトサラダが作れます。マヨネーズを使わないのでくどすぎず、あっさりしていてヘルシー。ごま油の風味が良く、後を引く味わいに仕上がります。
⑥ふたり分に丁度いいポテトサラダ
じゃがいもと身近な食材を使ってぱぱっと作れる絶品ポテトサラダ。二人分の節約副菜を用意したいときにおすすめのレシピです。味付けはマヨネーズと塩胡椒のみ。シンプルなので素材の旨みが引き立ちます。
⑦簡単ポテトサラダ
肉料理などの付け合わせにぴったりの簡単ポテトサラダ。具材はじゃがいもと玉ねぎのみで、レンジ調理で手早く作れます。熱いうちにマヨネーズの1/3量を和えるのがコツ。味がしっかり馴染んでおいしくなります。
⑧梅ワサビポテサラ
じゃがいもを梅マヨネーズでおいしくまとめた和風ポテトサラダ。梅とわさびの風味がアクセントになり、上品な味わいに仕上がります。魚料理など和食の副菜にぴったり。お好みで鰹節をかけていただきます。
お酒が進む!じゃがいもおつまみレシピ
⑨じゃがいもと絹揚げのキムチ炒め
じゃがいもに絹揚げとキムチを組み合わせたヘルシーな絶品おつまみ。ビールに良く合う旨辛い味付けなので、晩酌用の一品にぴったり。冷蔵庫に残っているキムチを使い切りたいときにもおすすめです。
⑩無敵のフライドポテト
小さめのじゃがいも2個で、ビールに良く合う塩味フライドポテトが作れます。じゃがいもを水にさらす手間は不要!切って小麦粉をまぶして揚げ焼きするだけなので、使う油が少なく経済的です。
⑪じゃがいものほくほく照り焼き
ほくほくのじゃがいもに、こってり甘辛いたれを絡めた照り焼き風の一品。じゃがいもをレンチンしてからフライパンで焼き目を付け、合わせだれを入れて炒め合わせれば完成。お好みで鰹節を振り香ばしく仕上げます。
⑫輪切りじゃがバター
簡単な10分調理で、ビールに良く合う「じゃがバター」が作れるレシピ。じゃがいもをレンチンして粗熱を取り、輪切りにしてフライパンでバター焼きするだけ!塩胡椒を振り醤油を垂らしてお召し上がりください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【こんな桃は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!2025/07/23
-
【マカロニが熱いうちに「あの調味料」混ぜて!】「いつもの味に戻れない」笠原将弘さんのマカロニサラダが別格2025/07/22
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
-
【スーパーで買った枝豆、そのまま食べちゃダメ!】野菜のプロ「"アレ"入れて茹でてください」→塩じゃないの!?2025/07/22
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/07/13
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日