コロンとカワイイ【2WAY仕様"Kedamatori"】イマドキの「電動毛玉取り」は毛玉取り以外に何ができる?
- 2024年01月05日更新

セーターやソファーなどにできてしまった気になる毛玉を簡単に取れるかわいい電動毛玉とり機「Kedamatori」。
上部のカバーを外せば、ホコリとりブラシにもなる2WAY仕様。衣類のお手入れはこれひとつで簡単にクリアできます♪
※本ページはプロモーションが含まれています。
ホコリとりブラシにもなる2WAY仕様
「Kedamatori(ケダマトリ)」の大きな特徴は、ただの毛玉取り、だけではなく上部のカバーを外せばホコリ取りブラシにも。
スーツや学生服、フォーマルウェアなどのサッと取れないホコリをも綺麗にお手入れができちゃうんです。
握りやすいデザインの毛玉取り。
使い方は、毛玉を取りたい衣類のシワを伸ばし電源ボタンをON。衣類にシワがよらないようにゆっくりと動かして毛玉を取ります。 ハサミで切り取るよりも素早くキレイに毛玉を取ることができます。
手で持ちやすい緩やかな山型の本体、テーブルの上でグラスを持つように慣れた動作で毛玉とりが手軽にできるんです。
BEFORE&AFTER
こちらは「Kedamatori」で毛玉を取る前と取った前とで比べた画像。
BEFORE
細かい毛玉が気になりますよね。ボトムスにおろしたてのスカートを合わせてもこれでは気分も半減…。
AFTER
毛玉をとることで、清潔感もUP。小さな毛玉でできる黒い影もなくなりまるで新品のような仕上がりです。
きれいになるだけでなく、ニット1枚1枚に愛着も湧くので長く大切に使いたくなりますよね。
大きな接触面で衣類以外もOK
接触面(外刃)は直径8cmあるので、広範囲の毛玉をまとめてカット。毛布やソファー、カーテンなど衣類以外の広い範囲の毛玉もスムーズです。
また布に当たる部分が緩やかにカーブしているので、衣類の上をスライドさせやすいのも◎。
ホコリとりブラシの使い方
本体上部のカバーを取り外し、ハンガーに掛けた衣類に、繊維の目と反対方向にブラシをかけ、ごみやホコリを浮かせます。
繊維の目に沿って、サッと払うようにブラッシングしごみやホコリを絡めとれば完了。
なにかと便利なストラップ付き
本体上部のストラップは使用中、指を通してずり落ちないように安定して使える事以外に、フックに掛け収納することも。
ポールハンガーやクローゼット内のポールなどにS字フックで引っ掛けてもいいですね。
旅先や出張先でも、毛玉・ホコリ取り
ご自宅での常備だけでなく、旅行や出張先への持ち込みもOK。 スーツケース内で場所もとらず、1回の充電で約45分使えるのでケーブル要らずでそのまま気軽に持っていけそうですね。
- 【recolte】ケダマトリ ナチュラルホワイト

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】最強の虫除けスプレー「8時間効果持続!?」「熱帯雨林でも大活躍だった!」2025/08/29
-
ダイソー地味スゴ「吸盤補強板」はこう使う!生活感を無くす「ティッシュペーパー」収納アイデア2023/10/13
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
「実は車のドアに触れるの、超〜怖い」人!→【ダイソー】"着けるだけ"で放電!?110円でメリットありまくった件2024/02/16
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
無くても困らないけど欲しい候補NO.1!?【山崎実業タワー】生活感ゼロ「洗面所収納」の魅力2023/03/10
-
メガネケースにこだわりたい!【100均・無印・JINSなど】おすすめ9選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日