やっぱり見直したいコンロ周り「調味料収納"伸縮スリムラック"」!山実タワーじゃない「画期的アイテム」に注目
- 2023年10月04日更新

何かとごちゃつきやすいキッチン周り。スペースに限りがある場所ではあるものの、調味料や調理グッズはすぐ手に取れるところに置いておきたいですよね。
手狭なキッチンスペースでも、収納スペースを効率的に作りだす画期的なアイテム「【bws SELECTION/ビーワース セレクション】伸縮スリムラック」をご紹介します。
燕三条のステンレス製なのでお手入れしやすいだけでなく、キッチンがよりスタイリッシュに美しく変貌する収納アイテムです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スリムな奥行き
限られたスペースにフィットする「スリムラック」の奥行きはわずか10cm。 一般的なキッチンラックの中でも特にスリムな設計です。
何も置けない…と諦めていたデッドスペースにも設置することができ、わずかなスペースも無駄にしない優秀な収納ラックなんです。
テーブルウェアも自由に…
キッチンツールだけでなく、お気に入りのマグカップやキャニスターの収納にもオススメ。
カウンターに並べて置くだけで統一感が出るだけでなく、束の間のティータイム時にもサッと1杯入れることができますね。
オシャレなカップを並べればインテリアの一部に♪スタイリッシュなステンレスがキッチンカウンターに程よいスパイスを与えます。
また、高さ調節可能な下の段の棚板を上部に取り付ければ、こんな風に3段活用ができてより収納力もUPします。
よくばり収納
スリムな見た目ながらたっぷり収納できる大容量設計なので、何かと必要な調味料も一通り置くことができるんです。
こんなふうに調味料やオイルをお気に入りの容器に入れ、並べておけば統一感もUPし、まるでインテリアの一部に。 見た目も良くなれば気分も上がって調理のモチベーションだってあがっちゃう♪
また、液だれが気になるオイルボトルなども「スリムラック」に収納しておけば、コンロ周りに直置きせずお掃除も楽チンです。
場所に合わせて伸縮
「スリムラック」は棚板を横に引き伸ばすことができます。
最小幅は約52cm、最大幅は約91cmまで伸縮し、置いておきたいアイテムによって大きく幅を変えることができ、効率的です。
4段階の高さ調節
下の段の棚板を側面のバーに付け替えれば、棚の高さも調節が可能です。
4段階で変更ができるので、収納するアイテムの大きさに悩むこともなく、アレンジ収納が叶います。
“掛けて収納”も叶う
「スリムラック」には便利な〈S字フック〉が3つ付属されています。
この〈S字フック〉を使えば、ラックのサイドに調理用ハサミやピーラーなどのキッチンツールを吊り下げておくことも。 出番の多いアイテムこそ引き出しに収納して置くのも良いですが、目につくところに吊り下げておけばサッと手に取ることができてより便利♪
アイテムのサイズに合わせて、5本あるサイドバーのお好きな位置にフックをかけることができます。
マグネット対応
側面のフレームと棚板は、マグネットが付く仕様。
例えば、食材を茹でたり蒸したりする時の必須アイテム、タイマーなどはこんなふうにぺたっとラックに貼り付けておけば、コンロ近くでそのままタイマーをセットすることが可能です。
調理時に便利なツールはマグネットでペタッと貼り付けて便利に活用してみてくださいね。
- 【bws SELECTION】伸縮スリムラック

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
ニトリ1380円「ダッチオーブン」でアウトドア飯上級者♡キャンプ飯8選2023/06/27
-
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
ニトリなら1,000円以下も!今インスタで流行"パン以外"収納に優秀「ブレッドケース」5選2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
食べられない「醤油…納豆…鰯…」!?ご飯のお供が映える美濃焼の茶碗5種2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日