畠山愛理さんに学ぶ。オリンピアンが実践する“ビューティー習慣”
- 2022年10月06日更新

オリンピアンの「きれいの秘訣」に迫る
ASICS × 畠山愛理「ウェルネス&ビューティトークショー」
“ナチュラルビューティー”という言葉がぴったりの元新体操日本代表選手の畠山愛理さん。私たち女性にとってお手本であり続ける存在です。引退して2年半経つ今、生き生きとした女性であり続ける“きれいの秘訣”はどこにあるのでしょうか?

2019年4月12日、銀座三越でASICS × 畠山愛理「ウェルネス&ビューティトークショー」が開催され、“オリンピアンの美容生活・きれい習慣にせまる!”をテーマに今日から実践したくなるきれい習慣についてトークが繰り広げられました。
畠山愛理さんが心がけていることって?
いつでもどこでも「ながらストレッチ」
現役時代は8時間〜10時間もの間動いていて、それを維持するのは大変だけど、今でも動くようにと意識しているそう。中でも、私たちでも実践できるもので挙がったのが、“ながらストレッチ”でした。

テレビを観ながら、本を読みながら、色々な場面でストレッチをしているそうです。身体が柔らかいことは美容にとっても良い事尽くし! みなさんも今日から実践しましょう。
また、ワンポイントアドバイスとして教えてくれたのは、歯みがきをしながら“かかとの上げ下げ”をすること。中途半端な高さだとふくらはぎが太くなってしまうので、高くつま先まで使うことが大事とのことです。
「姿勢と歩き方」で見違える!
次に出たのが、姿勢と歩き方。姿勢の良さを意識するだけで、見た目はもちろんが前向きな気持ちにもなれるもの。わかってはいるものの、デスクワーク続きや、ついついスマホを見てしまって姿勢が悪くなりがち……なんて人は多いのではないでしょうか?

姿勢を良くするポイントについては、「選手時代から言われていたのは、よく言われている肩をおろして後ろにするということよりも、『頭が上から糸に吊り下げられていて、誰かに引っ張られている感覚』を持つこと。それを意識することで、自然にストンとした姿勢になって、肩が張ることもありません」とアドバイス。
これならいつでもできますし、常に意識しておきたいですね。
足が太くならないように……歩きやすい靴をセレクト
脚には特に気をつけているという畠山さん。最近は、仕事に行くときもヒールのある靴よりも、ふくらはぎが太くならないように歩きやすい靴をセレクトするそうです。今回のイベントで履いていたASICSのシューズもお気に入りだそうです♡

ASICSのシューズはとにかく幅広く展開されているので、求めているものが見つかります♡ カラー展開もバリエーションに富んでおり、とにかく軽いのが特長。中でも最近のおすすめは、旅する時に履くために誕生したトラベルシューズ。たくさん歩いても疲れにくく、歩くのが楽しくなるスニーカーです。
「スニーカーが可愛いとテンションが上がる」と畠山さんもコメント。スニーカーが気分も盛り上げてくれると嬉しいですよね。
期間限定ポップアップショップが登場!
春はASICSを身に着けて身体を動かそう♡
銀座三越全館で実施中のイベント「ウェルネス&ビューティ」の一環として、銀座三越1階にASICSのポップアップショップも限定オープンしています♡

ランニングシューズ、ウォーキングシューズ、日頃のランニングや各種トレーニング、フィットネスに使えるジャケットやシャツ、タイツなどのスポーツアパレルが多数取り揃えられています。ぜひ立ち寄ってみてくださいね♡
凛とした、生き生きとした女性でいよう♡
仕事にプライベートに何かと忙しい毎日を過ごしているという人も、たまにはスポーツをしてみたり、ながらでストレッチをしてみたり、できることから身体を動かしてみませんか?
「引退はしましたが、積極的に体を動かして生き生きとした凛とした女性を目指したいと思います」となりたい女性像を挙げた畠山愛理さんをお手本に、美しさを追求していきましょう♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
【その塗り方NGかも!?】製薬会社に聞いた"日焼け止めの正しい塗り方"に「だから焼けちゃってたんだ…!」2025/08/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
ニトリ「462円ネイルケア」は意外と悪くない!使い心地正直レビュー2023/06/23
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
紫外線やばっ!は【無印良品】"サファリハット"でシャットアウト!「日焼けも熱中症も対策はコレ1つでOK♪」名作発見2023/06/15
-
やっぱり気になる「白髪」の存在!40歳からの【グレイヘア】で世界が広がった件2024/04/30
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日