トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡

  • 2025年03月02日公開

3秒セラム!トリデン人気美容液「ダイブインセラム」のおすすめの使い方&順番

「Torriden(トリデン)」は、ヴィーガン処方で肌と環境のことを考えた、韓国のスキンケアブランドです。特にトリデンで人気の美容液が、「3秒セラム」や「水分セラム」という代名詞もある、「ダイブインセラム(dive-in セラム)」。

picture
lipscosme.com

水分のようにさらっとしながら肌をうるおいで満たす美容液です。今回は、そんなトリデンの美容液「ダイブインセラム」を使用するタイミングや他の成分との併用はOKなのかなど、使い方を詳しくご紹介します。

ベタつかないのにしっかり潤う♡トリデンの美容液「ダイブインセラム」とは?

何がすごい?「ダイブインセラム」の特徴

picture

lipscosme.com

「ダイブインセラム」は、分子サイズが異なる5種類のヒアルロン酸が配合されています。ベタつきが少なく、さらっとしているテクスチャーですが、肌の角質層までしっとりと潤いを与え、みずみずしく潤ったツヤ肌に仕上げてくれます。ヒアルロン酸の保湿効果をアップさせ、肌への刺激を抑えるパンテノールとアラントインも配合されているので、水分チャージしたい敏感肌の方にもピッタリです。

picture

lipscosme.com

多くの人に支持されており、2024年のLIPSベストコスメや、WWDBEAUTY 2024下半期ベストコスメでも、美容液部門で第1位を獲得しています。

容量は50ml(2,420円)と、大容量の80ml(3,300円)。全国のバラエティショップやドラッグストア、通販だと楽天市場とQoo10の公式ショップで購入できますよ。

年齢・肌質を問わず使いやすい♡トリデン「ダイブインセラム」は特にこんな人におすすめ!

トリデンの「ダイブインセラム」は、基本的には年齢や肌質を問わず、あらゆる人が使いやすい万能な美容液です。

picture

lipscosme.com

さらっとした使用感なのに、しっかりと保湿ケアができるので、乾燥肌はもちろん、混合肌や隠れ乾燥肌のインナードライ肌の方におすすめ。また、デリケートな肌にもやさしくスキンケアできるので、敏感肌の方にもぴったりです。

picture

lipscosme.com

朝・夜どちらがいい?トリデン「ダイブインセラム」基本の使い方・順番

picture

lipscosme.com

トリデンの美容液「ダイブインセラム」を使うタイミングは、朝と夜どちらでもOK。また朝と夜どちらも使うというのもありで、毎日でも使えます。用途によって使用する順番が異なるので、ポイントやタイミングを下記からチェックしてみましょう。

【使い方①】「美容液」として使う場合のポイント

トリデンのダイブインセラムを美容液として使う場合は、スポイトで適量を手に取り、顔全体にやさしくなじませましょう。こすったりたたいたりせず、やさしくつけるのがポイントです。

【2023年冬新作美容液】ダイブイン セラム|Torridenの口コミ - 潤い感◎メガ割イチオシ!! by chacha | 自分磨きを楽しむOL(普通肌) | LIPS https://lipscosme.com/posts/5754991

人によってちょうどいい量は異なりますが、だいたいの方が2~3滴、あるいはスポイト1回分を使っているようです。少なすぎるとムラができるので気をつけて、余ってしまったら首に塗ればいいので足りないよりは多い方が◎。

肌の状態によって、2~3回重ねてなじませると、よりしっとり仕上がります。気になるところだけポイント使いするのも◎。

【順番】「美容液」として使う場合の最適な使用タイミング

トリデンのダイブインセラムを美容液として使うタイミングは、洗顔の後に化粧水を顔にしっかりとなじませてから!ほかのブランドのスキンケアを使用する場合も、ダイブインをライン使いをする場合も基本の順番は変わりません。

picture

lipscosme.com

スキンケアにプラスでフェイスパックをする場合は、ダイブインセラムの後にするのがおすすめです。

STEP1.まずは、洗顔料とぬるま湯でスッキリ洗顔!
STEP2.化粧水またはブースターで肌のキメを整える
STEP3.化粧水orブースターがなじんでから「ダイブインセラム」でうるおいチャージ
STEP4.乳液・クリームでフタをして水分の蒸発を防ぐ

【使い方②】「導入美容液」として使う場合のポイント

picture

lipscosme.com

さらっとしてべたつきにくいトリデンのダイブインセラムは、導入美容液としても使えます。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、洗顔後すぐに使うことで、後から使うスキンケアの浸透をサポートしてくれます。洗顔後の肌は乾燥が進みやすいので、美容液を使う前に水気を拭き取りすぎないことがポイント。ハンドプレスで顔全体を温めて、しっかりと美容液を馴染せましょう。

【順番】「導入美容液」として使う時

picture

lipscosme.com

通常の美容液として使う場合は、化粧水やほかのブースターの後に肌にのせますが、導入美容液として使う場合はスキンケアの最初に使用しましょう。洗顔後すぐがベストタイミングです。化粧水の後にはほかの美容液を使ってもよいでしょう。

STEP1.まずは、洗顔料とぬるま湯でスッキリ洗顔!
STEP2.導入美容液として「ダイブインセラム」を使う
STEP3.化粧水をなじませる
STEP4.美容液で肌を整える
STEP5.乳液・クリームで肌のうるおいにフタをする

普通に使うだけじゃもったいない!トリデン開発担当者おすすめの使い方2選

1.ファンデ・下地に混ぜてツヤ肌に♡

メイクをしていても、日中や夕方に肌が乾燥してカサカサしてしまう、逆にテカってしまうとお悩みの方はいませんか?どちらの人にもおすすめしたいのが、ファンデや化粧下地に、トリデンのダイブインセラムを数滴混ぜる方法です。

Torridenのスキンケア・基礎化粧品 ダイブイン セラム他、5商品を使った口コミ -【オススメの使い方あり】浸透力◎ by 愛田まり(まりりん)() | LIPS https://lipscosme.com/posts/4626683

リキッドファンデやクリームファンデは一緒に混ぜて、顔になじませます。クッションファンデの場合は、先にダイブインセラムを顔に塗ってから、ファンデをのせます。見た目はセミツヤ肌で、乾燥もテカリもしないベースメイクの完成です。

2.極度の乾燥肌さんは美容オイルを混ぜてみて

うるおいをチャージできるトリデンのダイブインセラムでも、乾燥が厳しい季節や超乾燥肌の人だと、保湿力が足りない…と感じるかもしれません。特に乾燥が気になる場合は、美容オイルを混ぜましょう。

picture

lipscosme.com

ダイブインセラムは水分の保湿力が高まり、美容オイルは油分の保湿力が高まります。肌の状態に合わせて美容オイルの量を調整して混ぜれば、自分にとってベストな美容液ができあがりますよ。

【よくある質問】レチノールと併用しても大丈夫?相性と使う順番

picture

lipscosme.com

肌のキメやハリアップ、ニキビケアなどに効果があるとされる、美容成分のレチノールが配合されているスキンケアを使っている人もいるでしょう。レチノールは使った後に乾燥しやすくなるため、保湿力のあるヒアルロン酸と相性がよく、トリデンのダイブインセラムとも併用できますよ。

STEP1.まずは、洗顔料とぬるま湯でスッキリ洗顔!
STEP2.化粧水またはブースターで肌のキメを整える
STEP3.「ダイブインセラム」でうるおいチャージ
STEP4.「レチノール」は少量から使い始めて
STEP5.乳液・クリームでやさしくうるおいカバー

▼トリデン「ダイブインセラム」商品情報

ダイブイン セラム

トリデン

¥ 2,420

50ml

ダイブイン セラム

torriden.jp

商品詳細
トリデンの楽天市場ショップで購入する
トリデンのQoo10ショップで購入する

※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。

▼関連記事はこちら

この記事を書いた人
“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア
LOCARI

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ