ものすごい勢いで節約できそう!【ダイソー】これはでかしたぞ「使うだけでアレがお得」効果も絶大!
- 2022年09月30日更新

こんにちは!プチプラグッズマニアのヨムーノライター、海老原葉月です。
1日に何度も使うハンドソープ。あとちょっと残っているのに、ポンプを押しても出てこない…なんてことありますよね。
ダイソーの詰め替えボトルを使えば、そんなストレスも一発解消!最後までしっかり使いきれてエコですよ~!
「まだ残ってるのに…」使い切れないストレス
手を洗う頻度が増えて、商品ペースが速くなったハンドソープ。空っぽになったと思ってポンプを開ける度に、「まだ残っとるやないかー!」とイライラ(笑)。これ、きっと私だけじゃないですよね??
かといって、残りを全部使うために使う都度ポンプを取るのも、またストレス。毎日使うものほど、こういう小さなイライラは解消したいですよね。
使うだけでイライラ一発解消!
ダイソーで見つけた「残さず使えるエコボトル 400ml 110円(税込)」を使えば、そんなイライラも一発で解消できちゃいます!
一見よくある詰め替えボトルに見えますが、内側をよく見てみると…
底がすり鉢状になってなっています!ここに、ポンプの先がちょうど当たるように設計されているので、残量が少なくなった洗剤もしっかりと吸い上げてくれるんです!!
こんな商品、今まで見たことがない…!!かゆい所に手が届く、まさに「主婦の味方」的商品です。サイズ違いでシャンプーやボディーソープにも使えるタイプもありました。
わざわざ覗かなくてよし!
よくある市販のハンドソープの容器は、中身の見えない白いタイプが主流ですよね。見た目はスッキリして見えるものの、問題は使い勝手の善し悪し。
残りがどのくらい入っているのか確認ができないので、そろそろ中身がなくなるかな?と言うタイミングを見計らっては、ボトルを振ってみたり、ポンプを開けて残量を確認しますよね。これも地味にストレス。
「残さず使えるエコボトル」は、容器が透明なので、一目で残量が把握できます。しかも、見た目がシンプルでおしゃれ♪どんな洗面所にも馴染むこと間違いなし!
エコ&節約も叶えちゃう
今まではボトルに残ってしまった洗剤を洗い流したり、必要以上の量を使って、無理やり空にすることもありました…。今思えば、ほんのちょっととはいえ、塵も積もれば山となるわけで…もったいなかった(泣)。
「残さず使えるエコボトル」に変えてからは、家事ストレスも減!無駄使いも減!で、いい事づくし!!これは使うしかありませんよ~!!

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日