アプデして帰ってきた!【無印良品】クリアケアシリーズ「450円でいいの!?」「朝の時短ケアに」話題アイテム
- 2022年09月08日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、ヨムーノライターの稲毛です。
無印良品のスキンケア「クリアケアシリーズ」が、この夏リニューアルしたのをご存知ですか?肌のことを考えてさらにアップデートし、拭き取りローションが「薬用」に変更して仲間入りしたとのこと。
早速入手してきたのでレビューしますね!
新「クリアケアシリーズ」どこが変わった?
季節の変わり目は、キメの乱れや毛穴が気になりますよね。 そんなコンディションを崩しがちな肌を整えてくれるのが、無印良品のクリアケアシリーズです。
今回のリニューアルに伴い、クリアケアのアイテムすべてをアルコールフリーに変更。 アルコール成分が苦手な人にも、お試ししやすくなりました。
そしてさらに天然の保湿成分として、ツボクサエキスと4種のフルーツエキス(ブドウ葉エキスなど)を配合し、より一層パワーアップ。 ちなみに…ですが、ツボクサエキスは韓国コスメで有名な「CICA」のことです。
拭き取りローションは薬用に変更
今回ご紹介するクリアケア薬用拭き取りローションは、リニューアルに伴い、有効成分を配合した医薬部外品に変更になりました。
抗炎症作用のある「グリチルリチン酸2K」、血行を促進する「酢酸トコフェロール」を配合しているため、肌の調子を整えながら潤いを与えてくれるんです。
そして水にもこだわっていて、岩手県釜石の天然水を使用。
クリアケアシリーズすべての商品では、合成香料、鉱物油、着色料、パラベン、アルコールは不使用なので、肌が敏感に傾いている時にも使用しやすい処方となっています。
肌が不安定な時期にはうれしいですね。
気になる使用感は?
それでは「薬用拭き取りローション」を開封します。
フタを開けると、柑橘系のさわやかな香りがふわっと漂ってきます。これは肌も気持ちもリフレッシュできそう。
手のひらに出してみると、さらさらとした液体なのがよくわかります。少しでも手を傾けると一気にこぼれ落ちそう……。
しかし心配はご無用。
こちらのローションは拭き取るタイプだから、必ずコットンを使います。さらさらの液体でも大丈夫。
今回は毛羽立ちの少ない「シルコット なめらか仕立て」を用意しました。拭き取りローションを使う時は、表面がすべすべのコットンを使うのがおすすめです。
摩擦による負担を減らすため、たっぷりとローションを含ませます。 コットンを肌にすべらすと冷やっとしてすごく気持ちいい! さっぱりとした感触がクセになりそうです。
洗顔後の肌にはもちろんのこと、洗顔の代わりとしても使用できるため、朝の時短ケアアイテムとして投入するのもありですよ。
拭き取ったあとは、いつもの化粧水や乳液を使ってケアをしてくださいね。 無印の導入液を使用している人は順番に迷ってしまいそうですが、こちらの拭き取りローション→導入化粧液→化粧水→乳液 の順番です。
ちなみに私は顔を拭き取りしたあと、デコルテや腕・肘・手の甲のあたりまで拭き取り、ついでにボディケアもしています。
クリアケアシリーズもお手頃プライス
今回私が購入した「クリアケア薬用拭き取りローション」は、携帯用のサイズ(50ml)で価格は450円(税込)です。 通常サイズ(300ml)なら1,590円と、このシリーズもうれしいお手頃価格。 本当に…ありがたいです無印さん。
リニューアルしてさらにパワーアップした「クリアケア薬用拭き取りローション」をご紹介しました。
肌トラブルを感じている人でも使いやすくなっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※2022年9月4日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
店員さん「ネットも店舗も"品薄続き"です」って名品の予感!?【無印良品】運良く「在庫復活」で使ってみた結果2025/09/24
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【もう洗濯カゴ捨てちゃって!!】無印が最高すぎて→「一軒家に住む母」にも説得した!部屋も広くなって感動!2025/09/22
-
家中の水筒しまって【無印良品】のこれ!「バッグに入れておきたい」「友人のあいだでよく見かける」大ヒット2025/09/19
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日