食べ過ぎ注意!【リュウジさん】「サバ缶唐揚げ」サバ缶の超ウマい食べ方「サックサクのホロッホロ♪」やめられないレシピ!
- 2023年03月10日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
あると便利なサバ缶。
そのまま食べてもおいしいですが、
「生姜に漬けてから唐揚げにすると、サックサクのホロッホロになって本当に旨い」
と、料理研究家のリュウジさんが「ヒルナンデス!」で紹介して話題になっていました。
それが「サバ缶唐揚げ」♪
作り方は、下味を付けたら衣を付けて揚げるだけと手軽に試しやすい♪
ということで、さっそく作ってみました!
料理研究家リュウジさん考案「サバ缶唐揚げ」
今回作っていくのは、料理研究家のリュウジさんがヒルナンデスで紹介したレシピ「サバ缶唐揚げ」です。
下味をつけたサバ缶に衣をつけて揚げるだけというシンプルな調理法ながら、とってもおいしく仕上げることができるレシピとして注目を集めています!
「サバ缶唐揚げ」の材料はこちら
【材料(1人分)】
サバ水煮缶…1缶(190g)
白だし…小さじ1と1/2
しょうが(チューブも可)…5g
片栗粉…適量
材料はサバ水煮缶だけでOK!
サバ缶があればすぐに作ることができます。
下準備をします。
しょうがは皮付きの状態ですりおろしておきましょう。
今回はよりかんたんにレシピを再現するため、チューブ状のしょうが5gを使用しています。
さっそく作っていきます。
サバ缶を使うことで手間なし♪
ボウルにサバ缶を缶汁ごと出し、しょうが、白だしを加え、全体を混ぜ合わせます。
そしてサバに片栗粉をまぶしていきます。
小さめのフライパンに深さ2cmの油を入れ、中火で温めます。
温まったらサバを入れ、両面がきつね色になるまで2~3分ほど揚げます。
取り出し、油を切ります。
※IHクッキングヒーターを使用する場合、説明書の指定の油量を守って調理してください。
お皿に盛ったら出来上がり!
片栗粉をまぶしてからは、時間をおかずに揚げましょう。
時間をおいてしまうと香ばしく揚がらないので注意してください。
下味をつけて衣をつけたら揚げるだけと、10分もかからずに作れました。
もう1品ほしいときやお酒のお供にぴったり!
外はカリッと、中は身がほろっとほどけました。
下味をつけてから時間をおかずにあげましたが、しょうがの香りがとてもいいです。
今回はチューブ状のしょうがを使いましたが、皮付き生姜を皮ごと擦り下ろすと、より香りが引き立ちます。
リュウジさんも「チューブのものを使用しても良いが生の方が香り良く仕上がる」とおっしゃっています!
後から白だしのうまみがじゅわ~と口の中に広がりました。
魚なので、肉より重たくなくパクパク食べられるのもうれしいですね。
まとめ
今回の記事では、料理研究家リュウジさん考案「サバ缶唐揚げ」をご紹介しました。
ひと手間加えるだけでこんなにおいしくなるとは驚きでした。
レモン汁をかけるとさっぱりとして夏でも食べやすそうですね。
皆さんもぜひ試してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
コレだけのために「天かす」買う!【本当は教えたくない】オタフク公式『びっくりするほど美味しい食べ方』2025/02/23
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日