5人家族で食費2万円台【食費節約】「夏は我慢ゼロで食費を減らす」1,500万円貯めた人の簡単コツ

  • 2022年07月26日公開

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから、1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。

2022年の値上げラッシュで、「食費が増えた…」「節約しているのに食費が減らない」なんて方は少なくないかと思います。

もちろん私も、そのうちのひとり。

節約は大好きな私にとって、値上げは大敵です。

でも、節約主婦としては、この苦しい値上げをどう乗り切るかが腕の見せどころ!!

今回は、5人家族・食費2万円台でやりくりするわが家の、予算の立て方を紹介します。夏はお金を上手に使うことがポイントです!

食費が減る「予算の立て方」

結婚した当初は、食費の予算にすべての買い物をカウントしていました。
でも、それって管理するのが結構大変なんです。
食料品のなかには、「毎月買うもの」と「毎月買わないもの」があります。
一度買うと数か月持つような調味料は、まとめて在庫が切れると食費は火の車(涙)
以前は、それでも全部込みで食費を管理していたのですが、子どもたちが大きくなるにつれて、さらに必要な食材が増え、難しくなりました。

豆腐ばかり買うのはやめた!栄養に投資は必要!

その後しばらくは、安い食材を使って、なんとか食費を維持していたのですが…。
ある日、食卓に並んだおかずを見て、「節約するために、もやしや豆腐ばかりを使うのはちょっと違う」と、はっとしたんです。
それ以来、毎月出費が発生しない出費は、食費とは別に予算を組んでいます。

【やりくりのコツ①】お米・酒・調味料は別予算でOK

わが家の食費予算は、お米・酒・調味料代を含まない、食料品の買い出しを食費としてカウントしています。
お肉・お魚・野菜・惣菜・牛乳など、毎日食べる食材たちは、すべて食費です。
毎月買わない、「お米」「お酒」「調味料」は、別予算を捻出。
食費2万円には含まず、必要なときにつど購入しています。

・お米は農家さんから激安で譲ってもらう

ちなみに、お米は、30kg単位で農家さんから直接購入しています。
好きなブランド米を、送料込み9,000円ほどとかなり破格です。
基本的には玄米のまま購入して、なくなったら10~15kgを持って精米所へ。
この方法にしてからは、安くて新鮮なお米がいつでも食べられるので、おうちごはんの満足度もアップしました♪
白米のまま長いこと置いておくことがなくなって、お米につくイヤ~な虫に悩まされることもなくなりましたよ!!

・調味料は一気に切れても不安なし

調味料って家電と同じで、なぜか同時に切れることが多いんですよね。
“たかが調味料、されど調味料“
まとめて在庫がなくなると、かなりの出費になります。
思い切って、調味料の予算を別にしてみたところ、これが思っていた以上にメリット大!
一気に調味料が切れても、食費予算には影響しないので、節約をするストレスを感じなくなったんです。
以前は、調味料が切れると、「やりくり費があと○円しかない…」と焦る気持ちがありましたが、予算が別なら問題なし!
節約に対するモチベーションが落ちなくなったことで、ムダ買いやリバウンド買いがかなり減りました♪

・お酒は必要なぶんだけ買ってOK

ちなみに、「お酒」は必要なときだけ、つど買うスタイル。
私は基本的にお酒を飲まないのと、夫も週末しか飲まないので、買い置きがなくても困りません。
唯一ケース買いをするのは、「モラタメ」や「サンプル百貨店」などのお試し食品を購入できるサイトで、お買い得だったときだけ。
ときどき覗いてみると、夫が好きなレモンサワーが相場の半額で買えることがあるので、特価のときだけケースで買います。
ケースで購入したときは、必要なだけ冷やすようにしてもらい、飲みすぎを防いでいますよ。

【やりくりのコツ②】食料品は「まとめ買い」で管理もラクラク

食費を守るには、こまめな残高チェックが必要になりそうなイメージがあります。
でも、常に「今月の食費はあといくら…」と把握するのは、かなりの負担です。
私はズボラ体質なので、細かい数字や残高をいちいち計算するのがストレスでした。
そのため、ここ数年、食料品の買い出しは「まとめ買い」が基本です。
まとめ買いにすると、お金が出ていく日が減り、お金を使わない“無買day”が増えます。
無買dayが多いほど、お店でついで買いが減らせるので、食費が節約できるんです。
買い物をした日が少なければ、食費の管理もしやすいので一石二鳥!!

「まとめ買い」は、食材を買い出しに行くという“名もなき家事”を減らせるので、メリットしかありません♪

ちょっとした工夫で食費は減らせる

値上げばかりだと、節約のモチベーションも落ちてしまいがちですが、家計を守るためには今が頑張りどき!!
節約生活を続けていくうえで一番大切なのは、“自分に合う管理方法を見つけること“です。
節約が苦しくならないよう、無理せず細く長く続けていけるやり方で、やりくりしていくことが重要なポイント♡
無理なく自然に続けていければ、きっと食費は減らせるはずです。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ