うわ、超便利じゃん!バッグに入れておきたい「100均グッズ」14選
- 2022年07月26日更新
100均グッズはかゆいところに手が届く!
バッグに入れたい便利な「持ち物」を見つけました
100均は商品の種類が豊富で、ほかのお店ではあまり見かけない、アイディアあふれるグッズがたくさんあります。今回見つけたのは、バッグに入れておくと「便利だわ~」というアイテム。
おでかけが快適で楽しくなりますよ。プチプラで気軽に買える商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
あれどこだっけ?をなくす収納グッズ
①バッグ内を整理整頓「ダイソー / 薄型バッグインバッグ」¥220
バッグの中がごちゃついていませんか?バッグインバッグを使えば、持ち物をスッキリ整理整頓できます。なぜなら仕切りがたくさんあるから。持ち手付きで、ほかのバッグに持ち物を移動させるときもスムーズです。
②カギどこ?を解決「セリア / 木製カラビナ」¥110
カギは出かける上で必需品ですが、小さいのでバッグの中で迷子になってしまうこともあります。それなら持ち手にカラビナを付けて、カギを取り付けましょう。帰宅時や車に乗る時など、必要なシーンですぐ取り出せます。
おしゃれな収納グッズで気分も上がる!
③高見え素材でシックで上品「キャンドゥ / フェイクレザーポーチ」¥110
レザーのようにも見えるポーチは110円だというから驚きます。ほんのりくすみ感のあるベージュが上品で高見えします。バッグの中にそのまま持ち物を入れるとごちゃつくので、ポーチなどで小分けにするのがおすすめです。
④ミニマムなバッグにも入る「ダイソー / レザー調小銭入れ」¥110
セリーヌの財布と並べても見劣りしないほど上品な小銭入れ。レザーのような素材が上質で高見えします。今はスマホやカードでキャッシュレス決済する人も多いですよね。そういう方は、小銭入れを使えば少ない持ち物で済みますよ。
持ち物スリム化計画でかさばらない!
⑤カプセル型でコンパクトに涼しい「ダイソー / 扇風機」¥110
出先でも涼しくなるハンディファンは夏の必需品。細長いカプセル型ならかさばらず、小さいバッグにも入ります。キャップを取り、羽を広げれば準備完了。スイッチを押すと、涼しい風が吹きますよ。
⑥いつでも身だしなみチェック「キャンドゥ / ケース付きカードミラー」¥110
出先でメイクや髪型をチェックするのに、鏡を持っておきたいところ。カード型の鏡なら薄くてかさばらず、カードケースやバッグのポケットにすっぽりと入ります。レザー風のカバー付きで、見た目もシックでおしゃれです。
⑦いつでも好きな香りをまとえる「ダイソー / アトマイザー」¥220
好きな香水を出先でシュッとまとえると、気分が上がりますよね。それなら香水を持ち運べるアトマイザーを使いましょう。ペンのようにスリムなアトマイザーなら、かさばらず持ち歩けます。細くてスタイリッシュ!
⑧おしゃれに香りを持ち運ぶなら「セリア / エスニックガラスアトマイザー」¥110
ガラス製のアトマイザーもあります。華やかなデザインはエスニックな雰囲気があり、香水ブランドで買ったボトルのようにおしゃれです。フタはシルバーとゴールドの2種類。
バッグ内のエコバッグ事情を改革!
⑨2WAYで便利「ダイソー / ハンカチになるエコバッグ」¥220
買い物にマストなエコバッグを持ち歩いている人も多いでしょう。ハンカチにもなるエコバッグなら、こまめに手を洗う今の時代にベストマッチ。意外にも容量が大きく、2Lの牛乳パック2本が余裕で入ります。
⑩必要なときすぐ取り出せる「ダイソー / キークリップ」¥110
「折りたたんだエコバッグどこにあるの~」と探した経験がある人は、フックやループ付きのエコバッグがおすすめ。キークリップを取り付ければ、バッグの縁や持ち手にクリップを挟み、すぐ取り出せます。もう探さなくていい!
⑪持ちやすさアップ「セリア / バッグ持ち手補助バンド」¥110
エコバッグは基本的に手で持つものが多いです。でも荷物が重いと、手に食い込んで痛い…。それなら持ち手を延長できるバンドを取り付けて、肩掛けにしましょう。持ちやすくなり、重い荷物もスムーズにかつげます。
今の時代には欠かせない!衛生グッズ
⑫出先でも清潔に手洗い「ダイソー / 携帯ハンドソープ」¥110
出先で手を洗おうとしたら石けんやハンドソープがない!そんなときに備えて、携帯できるハンドソープをバッグに入れておきましょう。ジェルやクリームだとこぼれにくく、出先でも使いやすいです。いい香りで気分もリフレッシュ!
⑬透明で使いやすい&アレンジも楽しい「ダイソー / 救急キズテープ」¥110
出先でうっかりケガをしてしまうこともあるので、絆創膏を持っておくと安心です。透明だと肌になじみ、シチュエーションを問わず使えます。しかも防水。子どもが好きなキャラクターのマステを貼ってアレンジするのも◎。
⑭旅行でも使える「セリア / 立つ歯ブラシケース」¥110
出先でも歯をみがきたい人におすすめしたいのが自立する専用ケースです。歯ブラシとミニサイズの歯みがき粉をIN。上部はコップにもなります。抗菌&通気性がいいケースで、清潔に持ち歩けるのも◎。旅行にもおすすめです。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
ヒルナンデス放送翌日に買いに走った!100均【セリア】「とにかく洗いやすい」使い勝手が進化した激推し4選2025/10/21 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
新学期前後は品切れしちゃう系!【ダイソー】「カラーリング豊富で110円ってお得すぎ!」最強コスパ3選2025/10/17 -
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





