店頭に並べるとすぐ売り切れ(涙)【無印良品】「優秀メイク直し2選」いつもありがとう!「欲しすぎて電話した」
- 2022年08月18日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、ヨムーノライターの稲毛です。
せっかくきれいにメイクしたのに、汗や皮脂で崩れやすい季節がやってきました。メイクがヨレたままだと気持ちまで凹んじゃいますよね……。
でも大丈夫。真夏のメイク直しに便利なとっておきのアイテムを、無印良品で見つけてきたのでシェアします!
人気過ぎて幻!?無印の紙おしろい
- 紙おしろい(新)60枚入・オークル 190円 (税込)
無印良品の人気商品は数あれど、ここのところ店頭でまったく見かけなかったのが「紙おしろい」です。
お店に行くと、コスメコーナーをのぞいていましたが、いつも在庫切れ。次回の入荷日を教えてもらおうと電話したところ、たまたま入荷日だったようで、お取置きをしてもらい買うことができました!
店員さんいわく、大人気商品のため入荷数が少なく、店頭に並べるとすぐに売り切れてしまうそう。なるほど、出会えなかったわけだ……。
久しぶりに使う紙おしろいに戸惑う
ここにきてなぜ紙おしろいが人気沸騰中なのか、昭和生まれの私にはピンとこなかったのですが、使ってみてその魅力がよくわかりました。
(1)紙質がいい
まず驚いたのが紙質の良さです。とってもやわらかな紙で、小鼻など細かい部分にもちゃんとフィット、肌がこすれる感じもありません。
紙おしろいって、もっとゴワゴワした固い紙じゃなかった??平成初期に「ゴワゴワ紙おしろい」を使って以来、一度も使っていなかったので、その進化に感動しました。
HPを確認したところ「吸収力があり肌触りの良い麻入り和紙」を使用しているそう。それは柔らかいはずです。
(2)ナチュラル仕上げ
こちらの面にパウダーがついています。肉眼ではよくわからないほどうっすらとついていますが、塗ってみると一目瞭然。
紙おしろいを使った方の手は、使ってない方に比べてトーンアップ※していて、血管の色が目立たなくなっています。 あくまで「ほんのりナチュラルな仕上がり」なところも気に入りました。
※メイク効果
(3)プチプラ
無印良品だもの、やっぱりプチプラであってほしい。
その願いを叶えてくれる、60枚入り・税込価格190円です。本当にありがたい価格設定ですよね。
こちらもメイク直しに欠かせない!無印の「クレンジング綿棒」
お次のアイテムは「クレンジング綿棒」です。
こちら、ただの綿棒ではありません。その名の通り、あらかじめクレンジング剤が綿棒に含まれていて、封を開けるだけですぐにメイク直しができるんです。
気が利き過ぎてる綿棒
それでは開封してみましょう。
真ん中の「ここをねじって開けてください」と書かれているところから簡単に開けられます。
クレンジング剤が含まれているため、先端部分は湿っています。まるい方と尖った方、2つの先端を使い分けることで、メイク直しをより簡単に済ますことができるんです。
リップ、アイライン、マスカラを落としていきます。
すーっと撫でただけで、もう落ちる!こすらなくていいから、肌への摩擦も気にならない。
きれいに落とせました。
私はお出かけ用のポーチに1~2本忍ばせて、メイクが崩れた時さっと取り出して使っています。
さて気になるお値段ですが、こちらの綿棒も、もちろんプチプラ。
10本入り・190円(税込)、50本入り・899円です。 無印さん、いつもありがとう!
メイク直しは時短できれいに
今回は無印良品のコスメからメイク直しに役立つ2アイテムをご紹介しました。
ファンデのヨレや皮脂を抑えるには「紙おしろい」 アイラインやマスカラなど、ポイントメイクを直すなら「クレンジング綿棒」
時短&省スペースにもなるので、夏のレジャーのお供にぴったりですよ♪
※2022年7月22日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2023/07/07
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
ユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?「カップ一体型で激ラク」「上品な着心地にメロる」最新3選2025/08/10
-
残念!【サタプラ放送、間に合わず…】→今やったらスルーできないっしょ!?「明らかに棚の減り方が違うよ…!」2025/08/08
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
ワンコインでお釣り発生!バズりすぎて品薄続き!?【無印良品】「このサイズ感、神!」「何個あっても困らん」週7で使える2025/08/06
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日