この暑さ…食欲ない(泣)【カルディ】の救世主3選「正直もの足りない…!?」「火なしで簡単」
- 2022年08月02日公開

こんにちは!おいしい料理と料理写真、食器や雑貨・インテリアが大好きな、箱根在住のヨムーノライターharu.です。
今回は、KALDI(カルディ)でおすすめのレモン系レトルト食品を、3つほどご紹介していきたいと思います。
夏におすすめのレモン系食品がカルディから続々と登場していますが、その中でも筆者激推しの商品を3つ選んでみました。
カルディでおすすめの「レモン系レトルト食品」3選
筆者がおすすめするカルディの「レモン系レトルト食品」は、「レモン麻婆豆腐の素」「スープスープ レモンクリームスープ」「レモンチキンカレー」の3点です。
レモン麻婆豆腐の素は別途材料が必要になりますが、レモンクリームスープとレモンチキンカレーは、温めるだけでそのまま食べることができますよ♪
さわやかな飲み心地!「スープスープ レモンクリームスープ」
最初にご紹介するのは、「スープスープ レモンクリームスープ」です。1袋160g入りで198円(税込)です。
カロリーは1袋あたり88Kcal。低カロリーなので小腹がすいたときなどにも安心して食べることができそうです。
レモンクリームスープというだけあって、じゃがいもやたまねぎペースト、牛乳と一緒に、ストレートのレモンジュースが入っています。
湯煎だけでなく、電子レンジでの温めも可能です!
レモンの香りと酸味でさわやかな後味
じゃがいもベースのスープにレモンが合うのか?飲んでみるまでは正直少し不安だったのですが(笑)。
ひとくち飲んでみると、これがかなり合うんです……!
やさしい味わいのじゃがいもポタージュに、レモンの香りと酸味でさっぱりさわやかな飲み心地&後味。
夏の暑い日や食欲のないときなどでも、おいしくいただくことができそうです。
ピリ辛さっぱりがクセになる!「レモン麻婆豆腐の素」
次にご紹介するのは、色鮮やかでさわやかなパッケージが特徴的な「レモン麻婆豆腐の素」。
1袋に麻婆豆腐の素が100g入って198円(税込)です。
「レモン麻婆豆腐の素」は、1袋160Kcalです。
他の2つの商品と違い、麻婆豆腐を作るには豆腐やひき肉、長ネギが必要になりますので、その点だけ注意してくださいね!
しっかりピリ辛!あと引くおいしさ
さっそく「レモン麻婆豆腐」を作ってみましたが、作り方はとても簡単。
熱したフライパンで豚ひき肉を炒めたら、さいの目にカットした豆腐・レモン麻婆豆腐の素を加えてよく絡め、温まったところにみじん切りにしたネギを加えるだけ。
すべての食材に火が通れば完成なので、10分もかからずあっという間に作ることができました。
「レモン麻婆豆腐」をいただいてみたところ、レモンの香りと豆板醤の辛さが相性バグツン!
しっかりピリ辛味なのですが、さわやかなレモンの香りでとても食べやすく、箸が止まらないおいしさです。
ごはんにかけて「レモン麻婆豆腐丼」にしてもおいしくいただくことができました。夏にピリ辛の麻婆豆腐をさっぱりといただけるのは、かなり嬉しいですよね。
甘めの味付けで子どもにもおすすめ!「レモンチキンカレー」
最後にご紹介するのがこちらの「レモンチキンカレー」。1パック180g入って295円(税込)です。
カロリーは1袋あたり239Kcal。少量のごはんと合わせると、ランチにぴったりな量&カロリーになるのではないでしょうか。
お湯で温めてもよいですし、電子レンジでの温めも可能です。
夏休みのランチや夜食、リモートワーク時の手軽な1人ランチとしてもおすすめですよ。
まろやかな甘み&旨味たっぷりのさわやかカレー
さっそく「レモンチキンカレー」を温めて、ごはんにかけていただいてみました。
ココナッツミルクを使用しているからか、黄色みのあるルーで、パッと見は甘そうなカレーですよね。
ココナッツミルクベースで炒め玉ねぎが使用されていることもあり、まろやかな甘みとチキンの旨味たっぷりの、さわやなか味わいのカレーに仕上がっています。
レモンのさわやかな香りで食べやすい上、見た目どおり強い辛味などもありません。子どもでも安心していただくことができそうです!
チキンはほどよい大きさのものが4つほど入っていましたが、お値段的にはもうすこし具材感が欲しいところです……。
暑い夏のおともに♪
今回は「カルディでおすすめのレモン系レトルト食品」を3つご紹介しました。
どれも暑い夏にぴったりの、さわやかな味わいのものばかりです。
食欲が落ちやすい季節でもさっぱりといただくことができますし、すべてレトルト商品なのでいくつか購入して常備しておくのにおすすめ。
気になった方は、ぜひカルディの店舗で商品をゲットしてみてくださいね♪

コンビニや業務スーパー、コストコ、イケア、ニトリなどをめぐり、お得な商品やおいしいものを探すのが趣味。食器やキッチン雑貨も大好きです。フード専門のフォトグラファー、ライター。ホームパーティー検定2級を所持し、主婦歴は20年超。料理写真やテーブルスタイリングの講師、節約・時短レシピなどの考案もしています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
「海外のSNSで大バズり」⇒【カルディ】で"粉"になって登場!「味見しよう」を言い訳にこっそり食べた♡2024/01/25
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
数量限定!入荷は金曜だけ!【カルディ】"クピド!プチバゲット"「有名店コラボ」「出会えたらラッキー」お店に走って大正解2022/08/30
-
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04
-
無印良品は再入荷待ち!?カフェ系はカルディだけじゃない【カフェオレベース】マイブームきちゃった2025/07/20
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日