やややばい!(涙)【イオン】「プロのひと品」中華シリーズ5選「人気店コラボ」「1個27円」時短&節約の神!週7日通うマニア太鼓判
- 2022年08月05日更新

こんにちは。「イオン」マニア歴5年「ほぼ週7日」イオンパトロールをして貯蓄0円から700万円貯めた、食費節約家のヤギコです。
雑誌やテレビで「イオンの達人」=「イオニスト」として出演し、イオンでこそ買える「隠れ名品、お得アイテム」を紹介をすることもあります。
さて、スーパーのクオリティを大きく超えた「プロのひと品」の中華シリーズから、新商品やリニューアル商品がでました。これがまたよかった!
プロのひと品シリーズとは
まずは、イオンの「プロのひと品」シリーズについて、簡単に紹介させてください。(サクッと商品だけ知りたいよっ、て方は後半の中華の紹介へどうぞ!)
プロのひと品シリーズは、トップバリュが「本格的な外食気分をおうちで味わえるようにするため」にと作った商品です。和食、洋食、ラーメンなど種類も豊富で、それぞれ一流の料理人が監修しています。
そしてイオンさんは「このシリーズはワンランク上の象徴的な商品として育てたい。流行に左右されないものにしていきたい」と考えているようです。
画期的なのが、ひとつの売り場に限らずさまざまな売り場で展開していること。冷蔵のレトルトコーナー、惣菜コーナー、冷凍食品などの、それぞれの商品が置かれています。
家庭で食べるには「うますぎる」神コスパ
価格はこれまでのトップバリュに比べると、数十円高いです。しかし、その価値はありすぎるほどにあります!むしろ、もっと価格をあげてもいいのではないかというくらいおいしいです。
いつものトップバリュのものが「安いしおいしい」だとしたら、プロのひと品シリーズは「とにかく純粋においしい」といったところ。
とにかく、お値段以上の価値がありすぎます! それでも値段が気になる方は、値下げしている時に買ってみてください!ほんとうに、ほんとうにおいしいですよ!
ミシュラン中国料理レストランのシェフ参戦!
今回ご紹介する中華シリーズは南青山で中国料理レストラン「慈華(いつか)」のシェフである田村亮介さんが監修。慈華は「ミシュランガイド東京2021」で1つ星店として掲載されています。すごすぎですよね!
ではここからは、6月にプロのひと品シリーズに新しく加わった商品をご紹介します!
【イオン・プロのひと品①】ビール不可避のねぎ餃子
【黒胡椒香る ねぎ餃子】(278円・税込)10個入(200g)
まずは「黒胡椒香る ねぎ餃子」です。1個27円!
ねぎと黒胡椒がとても効いた餃子で、とても個性的です。ビールと一緒に食べるために生まれてきたのでは、と思うくらいこしょうが効いています。だから、子どもには辛いかもしれません。(我が家の5歳の息子は食べていましたが…)
このねぎコショウ餃子は、イオンのプロのひと品でしか食べられない味といっていいのではないでしょうか。
自身でフライパンで焼いて食べるタイプです。
【イオン・プロのひと品②】和食寄りの中華料理!旨辛醤煮
【国産鶏もも肉と根菜の旨辛醤煮(うまからじゃんに)】(429円・税込)140g
つづいて「国産鶏もも肉と根菜の旨辛醤煮」です。
ネーミングから、「コチュジャン系が多めの味?」と思いきや違いました。
一言で言うと、「和食寄りの中華料理」といった感じで、「中華は味強めでしょ?」の偏見をいい意味で裏切るやや薄味。ヘルシーさすら感じさせてくれます。
ごぼう・にんじん・鶏肉に薄味をつけて煮込んだ料理です。根菜は柔らかく鶏もホロホロでおいしい!
辛味は食べた瞬間ではなく、後味に一味のようなピリリとした辛さがきます。
こちらは、冷蔵保存で、調理時は袋のままレンジに入れてチンして食べられるので手軽です。量は、はじめ少なく感じましたが、副菜のひとつとして2人でつまむとちょうどいいように感じました。
さて、ここまで紹介した中華は6月発売の“新商品”でした。ここからは6月に“リニューアル”された商品を、3点ご紹介します。
【イオン・プロのひと品③】野菜の甘みが爆発!シャキシャキ食感餃子
【シャキシャキ食感 野菜餃子】(278円・税込)8個入(216g)
リニューアル商品1つ目は「シャキシャキ食感 野菜餃子」です。
シャキシャキの秘密は、1㎝角にカットした国産キャベツをたくさんつかっていること。なんと、あんの半分がキャベツです。
味付けは醤油や塩、三温糖でしていますが、食べるとキャベツやたまねぎからでる野菜の甘みを強く感じました。皮がシャキシャキで、皮がもちもちでおいしいです。
なお、フライパンで焼くタイプの餃子です。
【イオン・プロのひと品④】玉ねぎたっぷり、ジューシー焼売
【国産玉ねぎ使用 ジューシー焼売】(278円・税込)6個入(210g)
リニューアル商品2つ目は「国産玉ねぎ使用 ジューシー焼売」です。
大きい焼売には、豚肉とたまねぎがぎゅっと詰まっています。餃子よりも、1個あたりのボリュームをかなり感じました。
あんは具材の40%がたまねぎと、かなり使用率多め。でも食べているときは肉100%に感じていました。(だけど玉ねぎが多いからもたれない!)からしにつけて食べるのがおすすめです。
なお、レンジでチンするタイプでした。忙しい時にいいですね、お弁当にも詰めたい!
【イオン・プロのひと品⑤】かぼちゃ苦手さんも食べてみて! パリっと春巻
【北海道産かぼちゃの甘み パリっと春巻】(321円・税込)5本入(190g)
最後は「北海道産かぼちゃの甘み パリっと春巻」です。
たまねぎ、キャベツ、たけのこ、しいたけ、かぼちゃが入った野菜たっぷりの春巻きです。
野菜中心で、甘味を感じておいしいのですが、かぼちゃの甘味ということは言われないとわからないかもしれません。
こちらもめずらしい春巻きなので、イオンでしか食べられないと思います。
なお冷蔵保存で、フライパンで焼くもしくは油で揚げるタイプです。
ミシュラン1つ星をイオンで食べよう
6月に新発売&リニューアルした「プロのひと品」の中華料理についてご紹介しました。
さすがミシュラン1つ星! どれも、スーパーの惣菜にはとどまらない、ひと工夫された食べたことのない味のものばかりでした。ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日