意外!やめるだけ?みるみる食費が減る!「ムリなく食費月2万円台」マネするだけで成功!5大節約術

  • 2023年03月29日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうLive!ライターのchippuです。

食料品の値上げが止まらない2023年、家計は正直火の車(涙)

どんなに節約しても、食費はかさむばかり…。正直、もうお手上げ状態です(笑)

そんな厳しい状況でも家計を守っていくには、”諦め”も必要!!

今回は、月2万円台の食費をキープするために、私が「諦めたこと」を紹介します。

【諦めたら節約成功①】給食とのメニューかぶり

まず諦めたのが、毎日の献立です。
メニューを決めるときは、できる限り子どもたちの給食と同じにならないよう、気を付けていました。

ですが、わが家は子どもが3人。
小学校・幼稚園・保育園とみんなバラバラなので、毎日の給食もメニューが違います。

3人の給食をチェックして、かぶらない献立を作るのは、正直なところなかなか大変でした…。
その日の給食と同じおかずを避けると、思っていた以上に作れるものが限られるんですよね(涙)
献立にも悩むし、食費の管理もなかなかキツイ…。

そこで値上げを機に、節約と炊事の負担を軽減するべく、「給食とのメニューかぶりNG」をやめることにしました!!

メニューがかぶったら工夫で乗り切る

給食を気にしなくなってからは、献立決めと毎日の料理がぐんとラクになりました。
給食と夕食のおかずがかぶってしまった日は、ソースを変えたり、味付けを少し変えたりして、飽きないよう工夫します。

「野菜炒め」がかぶったときは、塩こしょう・しょうゆ・ウェイパアーを使って、給食とは違う味に仕上げれば、まったく同じメニューにはなりません。
同じ材料で別の料理も作れるときは、献立ごと変更することも。

野菜炒めの予定なら、中華丼風のあんかけも作れるので、臨機応変にメニューを変えています。

【諦めたら節約成功②】彩りの良いおかず

食費を節約するため、彩りは二の次です!!
見栄えがキレイな料理は素敵ですが、そのために食費がかさんでしまったら元も子もありません。
なので私は、普段の買い物で「彩り用」の食材は選ばないようにしています。

できるだけ美味しそうに仕上げたいときは、家にある食材を使うのがマイルール。
パプリカやにんじんなど、彩りの良い野菜を購入したときは、トッピング用にスライスしておいてとっておくと便利です♪

生野菜ばかりではなく、乾燥パセリやバジル、白ごまなど、安く手に入る”乾きもの”を使って、見栄えを良くすることもありますよ。
カルディには、糸唐辛子やパセリなどの彩りに使える食材がたくさんあるので、ときどき覗きに行きます!

【カルディの糸唐辛子は料理のアクセントに大活躍】

【諦めたら節約成功③】むずかしい料理

自炊も節約も、力を入れて頑張りすぎると、どこかでキャパオーバーしてしまいます。
細く長く自炊を続けていくには、”無理しないこと”が重要です。

値上げで食料品の価格が上がってから、予算内で買える食材が減りました。
食費を抑えつつ、炊事の負担を減らすには、むずかしくないシンプルな料理を作るのが一番!!
こたえられる範囲で子どもたちのリクエストにはこたえますが、調理工程がむずかしいメニューや、高価な食材が必要な料理はできるだけ避けています。

ひとつ心がけているのは、「ごはんが進むおかずを作る」ということ。
かんたんに作れる料理でも、ごはんに合うおかずなら、家族もニコニコ笑顔になります♪

手間のかかる料理は休日に

子どもたちからリクエストされたメニューは、時間に余裕があるお休みの日に作ります。
手作り餃子や春巻きなど、調理工程がいくつもあるものは休日限定です。
時間・気持ち・食費の余裕を考慮して、そのとき無理なく作れるメニューを出すようにしています。

【諦めたら節約成功④】一汁三菜は守る

主菜・副菜2品・汁ものを用意する「一汁三菜」は、見た目も栄養的にもバランスが良いですよね。
でも、私はこの「一汁三菜」を守っていません(笑)
毎日、一汁三菜のルールを守れたら理想的なのですが、食費と手間を考えるとルール化してしまうのは負担でした。

せっかく作っても、子どもって親が思うように食べてくれないことも多いんですよね。
一汁三菜を出したのに、食べてくれたのはメインのおかずだけ…なんてことも日常茶飯事。

そこで私は、「一汁三菜」を毎日守れなくても、栄養満点のメニューならOK!という、ズボラなスタンスに変えました♪
メインおかずだけで副菜がない日は、汁ものに野菜をたっぷり入れたり、炊き込みごはんにしたりすることも。

栄養バランスはしっかり考えつつ、品数は縛らないことで、食費も時間も節約できましたよ♪
ちなみに、あれこれおかずを出さなくなってからの方が、子どもたちの食わず嫌いも減った気がします!!

【諦めたら節約成功⑤】作り置きや、疲れていてもしっかり作ること

どんなに手を抜いていても、夕方にどっと疲れが押し寄せてくるときってありませんか?
そんな日は、無理をしてあれこれ作りません!!
定番の「カレー」に逃げます!!(笑)

幸いなことに、夫も子どもたちも「毎日カレーが良い!」と豪語するほどのカレー好き。
お言葉に甘えて、疲れた日は決まって2日続けてカレーです。
冷蔵庫に入っている野菜やお肉を圧力鍋に入れて放置するだけなので、カレーは究極の手抜き♪
私はラクできますが、家族は「カレーだ!!」と、喜んでくれます(笑)

少し割り切ると家計も家事もラクになる♪

値上げがキツイときは、あれこれ頑張るよりも、割り切って諦めたほうが節約につながるかもしれません。
私の場合、あくまでも自炊を続けることが大前提。
自炊を続けながら食費を抑えるためには、マイルールを崩して諦めることが節約効果を発揮しました。
これからも肩の力を抜きながら、ズボラ精神で節約に励んでいきます!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ