スポンジびちゃびちゃ…(泣)【セリア】で解決!水回りグッズ3選「正直コスパは微妙!?」でも買って超〜正解!
- 2022年08月15日更新
こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、セリアでおすすめの水回りグッズを紹介します。
キッチンシンクや、洗面台などでも活躍するアイテムです。
浮かせるスポンジホルダー

こちら、一見「なんだろう?」と思えるフォルム。

吸盤付きで、突起がたくさん付いています。
この突起が、スポンジをガッツリと止めてくれるんです。
雑菌や水分はなるべく逃したいキッチンスポンジ。
これなら、商品名の通り、浮かせて保管することができます。

ご覧の通り、シンクにスポンジがつかないので衛生的に使えますし、水切れも良い感じです。
またキッチンだけでなく、洗面所掃除として設置するのにもいいですね。
キッチンスポンジ アルパカ

これは……、可愛い!
まさか、アルパカがキッチンスポンジになるなんて!可愛すぎて即買いしちゃいました。

グレーとホワイトのアルパカで110円(税込)です。
置いておくだけでも可愛いです。

パッケージにはキッチンと書いてありますが、わが家は洗面所に置きました。
ダイカットなので、細い部分はこまかいところのお掃除にも大活躍です。
握りやすい形状なのと、立てかけておくこともできるのもお気に入り。
とにかく、愛嬌があるアルパカの表情にこちらもメロメロです。
メッシュスポンジ

落ち着いた色味のキッチンスポンジです。
表面と裏面が異素材になっていて、用途に応じて使い分けられます。

表面は、汚れをガッツリ掻き取ってくれるループ形状になっています。
汚れを絡め取ってくれるので、1回擦るだけでツルンときれいになります。

こちらは、裏面。
サッと水切れしてくれる無膜スポンジになっています。
スポンジは乾燥が大事ですから、水切れは重要ポイントですよね。
1個で110円(税込)なので、コスパはいいとは言えないかもしれませんが、機能性に長けているので、一度使ってみるのもいいと思います。
まとめ
今回は、スポンジとホルダーをご紹介しました。
毎日使うものだから少しでも使いやすく、さらに見た目にも可愛かったら最高ですよね。ぜひ、キッチンコーナーを覗いてみてください。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!
セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
待ちに待ってました(涙)【セリア】貼ってはがせるマルチバー「思ってた以上に神!」「思わず大興奮」家中使える実力派活用6選2022/05/17 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
「100均お助け本棚」が優秀!なだれ事件解決アイデア&DIY事例16選2023/06/27 -
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





