【実録!コロナ体験漫画】はじめが肝心!“家族感染”を防いだ私達が即日やったこと【ウチのコロナ話③】
- 2022年09月29日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部の漫画担当です。
「もし、コロナに感染したら……?」
2年以上経った今でも猛威を振るっている“新型コロナウイルス感染症”。感染したらどうなるの?家族が感染したら?などと、不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
漫画家・菜ノ花子(なのはなこ)さんは、「わが家が経験したことを公にすることで、なにかちょっとでもお役に立てることがあるのなら」という想いで、コロナウイルス感染症を発症した夫と家族の体験を漫画として公開。勉強になる貴重な情報ばかりですので、ぜひご覧ください。
今回は「はじめが肝心」編をお届けします。
ウチのコロナ話③「はじめが肝心」
夫が体調を崩してすぐ、部屋を分けたりはしたものの「いつもの風邪なんじゃないか」と思っていたし、夫がPCR検査を受けたあとも「陰性が出るまでの辛抱だ」と思っていました。そんな具合でしたから「陽性だった」と夫からメッセージが入ったときは、しばらく子どもたちの声が耳に入ってきませんでした。(菜ノ花子さん)
その後、私たちも検査を受けに病院に向かいましたが、子どもたちの検査結果が出るまで気が気ではありませんでした。その夜はご飯を作る気力がなく、ストックしてあったレトルトカレーを出したら、子どもたちがえらく喜んで「おいしいねぇ、おいしいねぇ」とニコニコ笑っていて。その笑顔に、少しだけ救われた気持ちになったのを思い出します。(菜ノ花子さん)
漫画担当はエアコンを使うようになってから、喉がイガイガする回数が急増。しかし、「エアコンのせいだろう」と決めつけてしまいがちでした。体調を崩したら、万が一のことも考えて行動しようと思います!
発症しているか分からない状態で、できることをまとめていただけると分かりやすいですね。みなさんもぜひ参考にしてみてください。
次回は「自宅療養」編。待機期間や食料事情についても詳しく漫画にされているので、ぜひご覧ください。
次の話を読む(第4回)
前の話を読む(第2回)
この話を最初から読む(第1回)
※こちらの漫画は、インスタグラムで公開されたものをヨムーノ編集部が再構成、編集したものです
※2021年1月ごろに感染した時の再現漫画です。コロナの型や症状は現在と変化している可能性があります。また陽性後の対応は自治体や状況によって変わりますので、詳しくは自治体の新型コロナ感染症対策窓口にお問い合わせください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
【実録漫画】めちゃくちゃ細かい!でも実は親切!?ドイツの荷物検査の対応に驚愕【ドイツの空港で警察に囲まれた話③】2022/07/22
-
【実録漫画】「恥ずかしすぎる~~~~!!!」はちみつを没収されないために夫が取った作戦とは!?【ドイツの空港で警察に囲まれた話④】2025/07/10
-
【実録漫画】感動話を披露…のはずが警察に囲まれる夫(地獄)。絶体絶命のピンチ!?【ドイツの空港で警察に囲まれた話⑤】2022/07/22
-
【漫画】ブラックに耐えかねて転職準備に勉強【今なら「やめとけ」って行動ばかり】→突然の貧血の原因は…【とりあえず生きてる!⑤】2025/07/10
-
【漫画】高収入で優しい夫、誰もが羨む“セレブ妻”。「幸せな夫婦」の裏にある、人には言えない秘密とはーー。【みんなは贅沢というけれど①】2025/07/10
-
【漫画】「金持ちで優しい夫に不満」はぁぁ?贅沢すぎだっつーの!友人たちをイラつかせるイタイ“セレブ妻”【みんなは贅沢というけれど②】2025/07/09
-
【漫画】心療内科の医師「パワハラに当たりますね。酷い方だと思います」→今の私って病気なんだ…【とりあえず生きてる!⑥】2025/07/09
-
【漫画】「定時に帰るから社内からクレームが来てる」→えええ〜意味わからん!!!それからみるみる業務量が増えた結果…【とりあえず生きてる!①】2025/07/05
-
【漫画】「電車賃出ないなんてケチ」共感できた先輩が突然辞職!?この会社、何かがおかしくない…!?【とりあえず生きてる!④】2025/07/09
-
【漫画】憧れの人から突然の告白…知らされた衝撃の事実!【初めましてこんにちは、離婚してください⑯】2025/07/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日