思わず2度見!赤字じゃない?【ドンキ】冷凍食品2選「100回試作」「大容量で絶品」が節約の神!365日使える♡
- 2022年06月01日更新

こんにちは!5人家族で食費月3万円代のヨムーノライターかーこです!
晩ご飯のおかずや子どものお弁当に困ることってよくありますよね。
そんな時に簡単に作れる冷凍食品はまさに主婦の味方。
今回紹介するのは私がドン・キホーテで重宝している「冷凍唐揚げ」と「冷凍チキンナゲット」です。
たっぷり入っていて、思わず二度見したほどの価格!とても安く、コスパ最高の商品です!
ドンキでお得!冷凍唐揚げ
商品名:冷凍唐揚げ
内容量:1kg
価格:645円(税込)
ドン・キホーテの冷凍唐揚げは1kgと大容量で、家族で食べても十分な量があります!
価格も内容量が1kgにもかかわらず、税込645円と超激安!
数えてみると、今回は36個も入っていました!
1個当たりなんと約18円!!
ニチレイの「特から」が415gで約400円ですから、これを1kg分買おうと思うと、約1,000円の価格になるということ…!?
こうしてみると、ドン・キホーテの冷凍唐揚げの方が約400円も安い計算になるので、なんだか得した気分になります!
月に1袋買うとして、年間で約4,800円もの節約に繋がるくらいのレベル感!
パッケージもドン・キホーテらしいインパクト抜群なパッケージで、思わず手に取りたくなりますよね。
パッケージの文面だけでドン・キホーテの冷凍唐揚げに対する熱意と力の入れ具合が伝わってきます♪
中身を全部出してみると、大皿いっぱいの唐揚げが!
家は5人家族で食べ盛りの子どももいるのですが、そんな家庭でも十分満足できるボリュームです。
すでに揚げているため、電子レンジで温めるだけですぐに完成するのも嬉しい♪
完成しました。
とてもジューシーで、中のお肉も柔らかく、とても美味しいです!
衣はしっとりしていて、1口噛むと油がジュワッと口の中でとろけます。
そのまま食べても十分美味しいのですが、ちょっとひと手間加えるとボリューム満点で食べ盛りの子どもも大満足な唐揚げ丼ができます!
作り方はとても簡単!
ご飯を盛り付けたどんぶりにレタスを敷いて、その上に冷凍唐揚げを乗せ、お好みでマヨネーズ、刻み海苔を載せたら完成です!
上にかけるマヨネーズをめんたいマヨネーズをすると、さらに美味しくなるのでおすすめですよ!
食べ盛りの子どもでも大満足!
晩ご飯としてはもちろんお弁当に入れても大活躍してくれます!
ドンキでお得!冷凍チキンナゲット
商品名:冷凍チキンナゲット
内容量:500g
価格:321円(税込)
ドン・キホーテの冷凍チキンナゲットも500gと大容量で、お弁当に入れたり、おやつに食べたりと便利な商品!
見た目はマクドナルドのチキンナゲットにそっくりでとても美味しそう。
価格も税込321円ととてもお得!
冷凍チキンナゲットも数を数えてみると、今回23個も入っていました。
1個当たり約14円です!
マクドナルドのチキンナゲットが5ピースで200円、1個当たり40円ですから、コスパの良さは一目瞭然!
マクドナルドのチキンナゲットを冷凍チキンナゲットと同じ量買おうと思うと、約920円かかるので、約600円もお得という計算に!
もちろんこの量で売り出している訳ではないので、単純には比較できません。
でもパッケージには、またもや熱意が爆発していて…これは心打たれる商品です。
「開発者が100回を超える試食の末、底なしにハマったチキンナゲット!」と書かれていて、チキンナゲットへ愛とこだわりを感じます。
お皿に全て出してみると、山盛りのチキンナゲットが出てきました。
チキンナゲットもレンジで温めるだけで完成するのでとても簡単。
完成しました!
見た目は本当にマクドナルドのチキンナゲットに激似です。
味もマクドナルドのチキンナゲットにそっくりで、とても美味しい!
いい意味でおやつのようなチープさがあって、子どもに大好評でした!
サクッとさせたいなら、トースターで焼く、フライパンで少し表面を焼いてから電子レンジで温めるのもおすすめです!
子どものお弁当やおやつにぴったりな商品ですよ!
このコスパの良さはさすがドン・キホーテ!
今回はドン・キホーテのコスパ最強商品である「冷凍唐揚げ」と「冷凍チキンナゲット」を紹介しました。 赤字じゃないか思わず勝手に心配してしまいます(笑)。でもありがたい!
電子レンジで温めるだけで簡単に作れて、晩ご飯のおかずや子どものお弁当、おやつにまで使える万能商品!
大容量で家族で食べても十分満足でき、しかも価格も超激安!
さすがドン・キホーテと言わざるを得ないコスパで節約にも繋がりますよ!

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【その節約、今すぐ止めてぇぇぇー!?】「逆に損しちゃうかも…」「こんなところに落とし穴」NG節約3選2025/05/21
-
飛ぶように売れて品切続出!【ダイソー】「ブランド激似系」が他店の1/10価格で食費節約の神!2021/06/26
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
業務田スー子さんアツ推しだけど【業スー】冷凍ゴーヤスライス「ここだけ残念!」「鬼リピはなし」節約達人が正直告白!2023/03/04
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
100均が神!貯金ゼロから1,550万円貯めた人「最強の節約グッズ」8選2022/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日