もう金欠なんて言わせない!“鶏むね肉”をフル活用「コスパ最強レシピ」12選
- 2022年04月27日公開

“鶏むね肉”で脱金欠できるんです♡
「金欠ピンチ...」そう悩んでいる方必見。こちらでは格安食材“鶏むね肉”をフル活用した、「コスパ最強レシピ」をご紹介します。日々の食事をカットすることで、家計が苦しい時もラクラク乗り越えられるはず。
大容量の鶏むね肉を購入した際も、こちらのレシピを活用すればマンネリ化せずに楽しむことができますよ。節約&絶品が揃った鶏むね肉レシピを、ぜひフル活用してみましょう。
食べ盛りの子供が大喜び♡ボリュームおかず
1.鶏むね肉のオイスターてりたま
子供からの“おかわり”が止まらない、ボリューム満点のてりたま。濃厚な味わいの鶏むね肉は、温泉卵と絡めることで悶絶級の旨さに変身。もちろんコスパも文句なし。(調理時間:10分)
2.鶏むね肉のネギ塩だれ炒め
レモンのフレッシュな香りが口の中で広がる、さっぱり鶏むね肉レシピ。面倒な工程は一切ないため、隙間時間にぱぱっと作ることができますよ。ヘルシーで高コスパな、万能炒め物料理です。(調理時間:10分)
3.むね肉de回鍋肉
お腹いっぱいに食べたいときはコレ。食べ応え満点の、やみつき回鍋肉。フライパン任せであっという間に完成するため、バタバタする日の夕食に大活躍します。ピリッとした辛さもやみつきに。(調理時間:10分)
4.鶏むね肉の新玉ねぎ塩だれ焼き
ビールのおつまみにも◎。一口食べると箸が止まらなくなる、やみつきメニュー。鶏むね肉に特製の塩だれを絡めることで、美味しさ倍増。ボリューム&コスパも文句なしの、一押し鶏むね肉レシピです。(調理時間:10分)
ダイエット中の方必見!ヘルシーおかず
5.豆腐と鶏むね肉のふんわり節約ナゲット
お腹スッキリも叶う、ヘルシーな豆腐ナゲット。ダイエット&コスパ食材である“鶏むね肉&豆腐”をフル活用することで、カロリーも食費も上手にカット。ふんわり食感もやみつきになります。(調理時間:20分)
6.甘辛しっとりネギつくね
ダイエット中でも罪悪感ゼロ。美味しい&ヘルシーの二拍子が揃った、絶品つくねです。焼肉のタレベースのガツンとした味付け&もっちり食感がやみつきに。作り置き&お弁当のおかずにもどうぞ。(調理時間:10分)
食べ盛りの子供も大満足!満腹丼レシピ
7.ソースチキンカツ丼に梅ご飯
金欠ピンチの日も、これ一品で大満足。食べ盛りキッズもモリモリ食べてくれる、ボリューム満点のチキンカツ丼。梅ごはんにアレンジすることで、後味さっぱりな仕上がりに。ソースをたっぷりかけていただきましょう。(調理時間:20分)
8.鶏むね肉のケチャップ炒め丼
腹ペコの家族もモリモリ食べてくれる、コクうま丼。ケチャップベースの優しい味わいで、1日の終わりに食べればほっこり癒されるはず。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当にも大活躍します。コストパフォーマンスも200点!(調理時間:15分)
ジャンキーな美味しさに悶絶♡揚げ物レシピ
9.ヤバうま鶏天
外はサクサク、中は肉汁ジュワッ。家族で争奪戦になる、メチャうまとり天。お財布に優しい食材&調味料で作れるため、給料日前や金欠ピンチの日も安心。ガッツリ食べたいときに役立つ、満腹揚げ物レシピです。(調理時間:10分※下味を漬けて置く時間を除く)
10.むね肉唐揚げ
お得な“鶏むね肉”を豪快に揚げた、ジューシーな唐揚げ。外はカリカリ&中は柔らか食感で、一口食べるだけでやみつきになります。ジャンキーな味わいに、子供も大人も虜になってしまうはず。リピート間違いなしの、家族ウケレシピです。(調理時間:20分)
暑い季節にもってこい!さっぱり鶏むね肉
11.棒々鶏サラダ
一人前100円以下。野菜もお肉もバランスよく食べられる、節約&栄養満点サラダ。お得な鶏むね肉が丸々1枚入っているので、サラダですが食べ応え満点。野菜不足を解消したいときも役立ちます。(調理時間:10分)
12.コンビニ風サラダチキン
コンビニのサラダチキンを再現。暖かくなる季節もさっぱり食べられる、激うまレシピ。サラダやサンドイッチの具材としてもアレンジ可能。コスパも良く、さまざまな料理で楽しめる万能な一品です。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日