地元民が殺到【そこ市】で【パン詰め放題】「ルールゆるくて最高(泣)」「26個GET」テレビで話題
- 2022年04月14日更新
こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
今回は、テレビ東京系列「アド街ック天国」やTBS系列「Nスタ」などテレビでもたびたび紹介されている「小菅製パン」の直営店、「そこ市」のパン詰め放題に行ってきました。
そこ市のパン詰め放題とは
そこ市では曜日毎にイベントが開催されています。

毎週水曜日13時からは「パン詰め放題」。Sサイズのレジ袋いっぱいにパンを詰め込めるイベントです。324円(税込)で参加できます。
参加には事前予約の必要はありません。店舗横の階段で並んでいれば整理券がもらえます。
とある情報によると「15分前くらいに行かないと順番が後ろの方になってパンが品薄になる」とのこと。なので、15分前には並ぶようにしました。

すでに行列はできていて、整理券番号は「10」。平日の水曜日・15分前。休日であればもっと並ぶに違いありません。
早めに来て正解でした。整理券と同時にSサイズほどのレジ袋1枚もらいました。

パンの詰め放題は「1分間」のみ。1分間と聞くと短い気がしますが、実際に詰め放題してみると、充分な時間があります。
あせらずに1個1個袋の中に詰めていった方が、最終的にはパンを多くGETできるかも。
また、大物(緑の箱)からは1個、菓子パン(オレンジの箱)は4個と制限がありますが、その他は詰め放題です。詰め放題のルールは、詰め放題直前に店員さんから説明がありますよ。
私が詰め放題に参加した時、緑の箱には3斤の食パンが入ってました!どうみても配られたレジ袋には入らないんですが、一番最後にパンの上にのっかっているだけでもOKなのだそうです。

参加した際にあったパン。手前のクリーム色の箱に入っているパンは個数制限なし。いくらでも詰められます。
パン詰め放題に参加したはいいものの、我が家の冷凍庫にはそんなに余裕がなかったので、少々ひかえめに詰めていきました。それでも元は充分に取りましたね。

あきらかにレジ袋からパンが飛び出してしまってますが、お店側からNGは出ませんでした。
レジ袋からはみ出しても、手で押さえた状態でこぼれ落ちなければOKなのだとか。ちなみに、他の人ももっとたくさん詰めてました。
324円で5種類26個のパンをGET

結論から書きますが、324円(税込)で5種類26個のパンを手にしました。1個あたり約12.4円!
少々手加減しながら詰めたのに、コストパフォーマンスが良すぎます。平日でも行列ができるのは当然ですね。
それでは、詰め放題で手にしたパンをちらっと紹介。
食パン・・・7袋×2枚入り

ごく普通の食パン。汎用性が高いと思って、多めに入れました。

食パンは1袋2枚入ってましたよ。塩気がなく素朴な味わいの食パンなので、ジャムやバターを塗ったり生野菜をのせたりして食べた方がベター。我が家ではいちごジャムやバターをつけて食べました。
クリームパン・・・1個

ややぺちゃんこ気味のクリームパン。詰めているうちに少々つぶれたのかもしれません。甘さひかえめのクリームがおいしい菓子パンでした。
女子力アップルカスタード・・・1個

一瞬コーンマヨネーズパンに見えましたが、アップルカスタードパンです。

商品名は「女子力アップルカスタード」でした。
冷凍した後に電子レンジで少しあたためて、さらにオーブンで焼いて食べたら女子力がアップしそうなアップルカスタード風味がしっかりと出ておいしくいただけました。
社長のきまぐれパン・・・2個

社長のきまぐれという記載のあるパンを2個詰めました。社長のきまぐれはビックリする程の大人気シリーズなのだとか。※1
「社長のきまぐれ」は、きまぐれによりお休みすることもあるようなので、社長のきまぐれで店頭に並ぶようですね。※1

商品名は「牛-suziカレー」。パン中央部分に牛筋肉が入ったカレーフィリング。甘くも辛くもないため、我が家の子ども達もバクバクと食べていました。
テーブルロール・・・8個

テーブルロール(渦巻いているプレーンパン)は8個詰められました。手の平サイズなので詰めようと思えばいっぱい入る系のパンですね。
冷凍状態→電子レンジであたためると、パン生地がもっちり。冷凍状態→電子レンジあたため→オーブンで少し焼くと表面がカリッと、中身はしっとりに仕上がります。
もっちりはしているけれど、口あたりの軽いパン。小腹が空いた時にちょうどいいですね。
そこ市の詰め放題はお得!
そこ市の詰め放題は、毎週水曜日の13時から実施しています。状況により中止になっていることもあるため、事前に公式インスタグラムや公式HPをチェックしてから行ってみてください。詰め放題やっていなくても、激安パンが待っています。
平日でも行列してました。休日はさらに行列が長く続いているかもしれません。そこ市があるイオンタウン松ヶ崎は無料駐車場があり、遠方からでも行きやすくて便利です。柏方面へ用事があれば、ぜひとも立ち寄ってみてください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
サイゼリアも唖然!?【コスモス】ハンバーグ付きで378円!「そりゃ売れるよw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強"専売品"3選2025/11/15 -
ほんっっとに美味しいスイーツ【業務スーパー】「750g322円でも足りない」「秒でなくなる」見つけたら絶対買い3選2025/11/12 -
【業務スーパー】「冷凍 ベルギーワッフル」「チョコシロップ」実食レポ2025/11/07 -
【カルディ】"1人1個の購入制限でオンライン在庫なし"2週間かけ入手!食べたら→「おいおいおい…いやいやいや(語彙力)」2選2025/11/15 -
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





