お気に入り数1,000超え♡豚こま肉で絶品「ボリューム満点×節約おかず」12選
- 2022年04月05日公開

節約できておいしい「豚こま肉おかず」
安い豚こま肉を使った「ボリューム満点おかず」は、お財布ピンチの救世主!コスパ抜群でも旨みたっぷりなので、とてもおいしい料理が作れます。豚こま肉を上手に使って、家族の胃袋をがっちり掴んでみませんか?
今回は、レシピサイトNadiaでお気に入り数1000件を突破した人気の「豚こま肉おかず」を厳選。安い豚肉だとは思えないほどおいしく作れる絶品レシピをご紹介します。
旨みたっぷり!豚こま肉の節約おかずレシピ
①柔かジューシー生姜焼き
豚こま肉レシピの中で圧倒的な人気を誇る、豚こま肉の生姜焼き。とても柔らかく仕上がり、甘めの味付けで子供にも喜ばれます。豚肉に下味と薄力粉を揉み込んでから焼くのが、おいしく仕上げるコツです。
②豚肉と小松菜ともやしの生姜醤油炒め
豚こま肉に小松菜ともやしを組み合わせた生姜醤油味の炒め物レシピ。下味を付けた豚肉に片栗粉をまぶして焼くので、旨みが逃げず柔らかジューシー。野菜はシャキッと歯ざわり良く仕上げます。
③豚こまとなすの絶品炒め
豚こま肉に数種類の野菜を炒め合わせた、栄養たっぷりの具沢山おかず。豚こま肉のみ下味冷凍可能なので「肉野菜炒めの素」として作り置き冷凍しておくのもおすすめです。
④春キャベツと豚こま肉のとろたま炒め
春キャベツが1/4玉ほど残っているときにおすすめの炒め物レシピ。豚こま肉や炒り卵と一緒にオイスター味噌で炒め合わせれば、ご飯が進む絶品おかずになります。丼具材としてもおすすめです。
⑤豚カルビマヨ
人気冷凍食品「牛カルビマヨ」の味を節約アレンジで再現したレシピ。豚こま肉と玉ねぎと普段使いの調味料で、男性や子供に喜ばれる味わいに仕上げます。豚肉がふんわりジューシーで絶品です。
⑥豚こまキャベツの甘辛しょうが焼き
豚こま肉と一緒に春キャベツをもりもり食べたいときに超おすすめのレシピです。豚こま肉は柔らかジューシーな生姜焼きに。春キャベツは生のまま千切りするだけ。この組み合わせ、やみつきになります。
⑦豚こまと新じゃがのオイスター炒め
豚こま肉と新じゃがとピーマンを旨みたっぷりに炒め合わせた一品。オイスターソース入りのたれで調味するチンジャオロースー風の味わいで、ご飯に良く合います。豚こま肉なら中華風アレンジも簡単です。
⑧豚こまとエリンギのしぐれ煮
安い豚こま肉にエリンギを入れて、節約効果をさらにアップ!食べ応えがあって旨みたっぷりの「しぐれ煮」が作れます。ご飯もお酒も進む味付けなので、晩酌兼夕食用の一品にどうぞ。
⑨豚こまと新じゃがのBBQソテー
旬の新じゃがと新たまねぎは豚こま肉との相性抜群。簡単BBQだれで炒め合わせれば、ご飯にもパンにも良く合う絶品おかずが出来上がります。子供用に作るときはタバスコ抜きがおすすめです。
⑩豚こまスタミナ炒め
カリカリの豚こま肉と甘酸っぱい味付けが食欲をそそる、スタミナ満点の炒め物。にんにくと生姜をきかせたガッツリ系ですが、酢も入っているので後味さっぱり。野菜はニラともやしのみなのでコスパも抜群です。
⑪豚玉もやしの甘酢あんかけ
豚こま肉×もやし×卵の節約コラボが光るボリューム満点おかず。甘酢あんがとろりと絡んだ具材がおいしく、この一品だけでおなかいっぱいに。材料を順番に入れながら炒める調理法なので、一気に手早く作れます。
⑫にんにく醤油の豚こま唐揚げ
豚こま肉で、にんにく醤油味のおいしい唐揚げが作れます。ポリ袋に豚肉と調味料とにんにくを入れて30回ほど揉み込むのがコツ。しっかり味がつくので漬け込み不要です。衣を付けてからりと揚げれば超絶品。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日