分厚すぎるんじゃ!【ヤオコー】「どうしてソレ挟んだ!?」「パン好きは大大大興奮」イチオシ4選
- 2022年04月27日公開

こんにちは!全国区のスーパーから地元民にしか知られていない地域スーパーまで、日々の買い物を楽しむヨムーノライターの相場一花です。
埼玉県を中心に、関東圏内に店舗を拡大しているスーパー「ヤオコー」。価格に関してはごく普通のスーパーの域を越えていませんが、とにかくプライベートブランド品の豊富さは目を見張るものがあります。
今回は、ヤオコーでみつけた「サンドイッチ」をピックアップ。厚みがあっておいしそう!と思ったヤオコーのサンドイッチを紹介します。
ヤオコーのサンドイッチはどんどんレベルアップしている
ヤオコーのサンドイッチは、たびたびリニューアルしていて、おいしさを追求しています。
ヤオコーベーカリー担当者のサンドイッチに対する情熱については、ヤオコー公式HP内「商品ストーリー」でも語られていますので、気になる方は探してみてください。
幾度となくヤオコーのサンドイッチを買っていて感じますが、ヤオコーのサンドイッチは厚みが合ってボリューミーなものも多いんですね。数え切れないほど種類が豊富なので、選ぶだけでワクワクします。
2022年3月下旬時点で、ヤオコー店頭に置かれていたサンドイッチ+αを買ってきました。
- こだわりゴロゴロたまごサンド・・・257円(税込)
- たっぷりホイップの焼き芋サンド・・・213円(税込)
- いちごが4粒入ったWクリームサンド・・・429円(税込)
- あん食パン・・・138円(税込)
写真を通して伝わっているか心配ですが、4品ともに厚みがあります。他にも厚みのあるサンドイッチが多数ありましたので、ヤオコーのサンドイッチコーナーをみるとテンションが上がりますよ。
ヤオコー「こだわりゴロゴロたまごサンド」257円(税込)の正直レポ
まずはスタンダードなたまごサンド。ヤオコー「こだわりゴロゴロたまごサンド」257円(税込)は、今にもたまごがあふれてしまいそうなくらいにたまごがゴロゴロと入っていますね。
あえてスタンダードな方を買いましたが、私が利用しているヤオコー店内では「厚焼きたまごサンド」もあります。
分厚い玉子焼きがサンドされている……ぜひともヤオコーまで足を運んで実物をご確認いただければと思います。
話は脱線しましたが、たまごサンドの厚みを計測すると、約3.5cmでした。厚い……!
たまごがねっとりとしていたため、パン生地との切り離しはできませんでしたが、断面通りに卵たっぷり入っていました。味としては良くも悪くも「普通」。
普通だけどボリューミーなので、大満足です。家族4人でシェアして食べましたが、不満は出ませんでしたよ。
ヤオコー「たっぷりホイップの焼き芋サンド」213円(税込)の正直レポ
見た目のインパクトがすごすぎる、ヤオコー「たっぷりホイップの焼き芋サンド」213円(税込)。
まさかの焼き芋をそのままサンドイッチにするなんて、ヤオコーベーカリー担当者のアイデアが素晴らしすぎます。
改めて断面を確認すると、本当に焼き芋がそのまま入ってます。
そしてホイップクリーム。どうしてこの組み合わせを思いついたのか、ヤオコーベーカリー担当者に聞いてみたい……!ちなみに、厚みは約3cmでした。
繊維質で甘みのある焼き芋と甘さひかえめなホイップクリーム。フルーツサンド的な位置づけとして「アリ」ですね。デザートの一品におすすめ。しかも、腹持ちがいいのも嬉しいポイントです。面白い。
ヤオコー「いちごが4粒入ったWクリームサンド」429円(税込)の正直レポ
サンドイッチを取り扱っているショップなら高確率で見かけるいちごサンド。ヤオコーでももちろん取り扱っています。ヤオコー「いちごが4粒入ったWクリームサンド」429円(税込)。
いちごサンドといえば、いちごとホイップクリームがサンドされているのが定番だと思いますが、ヤオコーのいちごサンドは、ホイップクリームとカスタードクリームのWクリーム、そしてサンドイッチは普通(白)とチョコレート(茶色っぽい)が練り込んだ生地と2種類使っています。
手が込んでいますよね。
甘酸っぱくてみずみずしさのあるいちごは断面にみえる4粒のみ。
少々寂しいものの、Wクリーム部分を食べていると、シュークリームを食べているかのような感覚に。もっちりなパン生地も良い味だしています。
ヤオコー「あん食パン」138円(税込)の正直レポ
サンドイッチではありませんが、サンドイッチコーナーのついでにチェックして欲しいのがヤオコー「あん食パン」138円(税込)です。
北海道産の湯種食パンに、あんが練り込まれています。トーストするとさらにおいしくなりますよ。
ちなみに、厚みは約5cmあります。
トーストしてみました。あんの香ばしさが鼻をつきぬけていきます。
トーストしたので表面はカリッとしていますが、パン内部はもっちりでややミルキーな味わい。あんはなんと「粒あん」。自然な甘み。全体的には甘すぎないので、食事の一品としても成立しますし、もちろんおやつにもぴったりですよ。
ヤオコーで分厚いサンドイッチを探してみよう
ヤオコーでは見た目のインパクトも凄い、分厚くてボリューミーなサンドイッチがたくさんあります。
パンが好きな人がヤオコーのサンドイッチコーナーへ行ったら、ワクワクしてしまいますよ。
機会があれば、立ち寄ってみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【激安!激安!安すぎて腰抜かすわっ!!】「イオンから乗りかえます」「大量買いする人多数!」話題のスーパー【ビッグ・エー】2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日