えっ、神レベルの美味しさ!子供が喜んで食べてくれる「最強丼レシピ」12選
- 2022年02月28日更新

この丼、神レベルの美味しさです♡
「美味しいご飯を作りたい」そんな日は、丼レシピを上手に活用するのがおすすめ。こちらでは、子供が喜んで食べてくれる「最強丼レシピ」をご紹介します。神レベルの絶品丼を厳選しました。
ボリューム満点の丼は一品で大満足できるので、バタバタする日の夕食にもぴったり。定番の丼はもちろんのこと、変わり種レシピも揃っているのでお気に入りの一品が見つかるはず。ぜひ上手に活用しましょう。
子供も大喜び♡最強丼レシピTOP12
1.ピリ辛チキン丼
ピリッとした辛さがアクセントとなった、やみつきチキン丼。ピリ辛チキンは冷凍庫で2~3週間ストックもできるので、事前に用意しておけば調理時間を上手にカットすることができますよ。腹ペコの家族も大満足できる、ボリューム満点の一品です。(調理時間:15分)
2.焼き鳥シーザー丼
これ一品で十分満足できる、やみつき焼き鳥丼。お肉も野菜もしっかり食べることができるので、栄養チャージしたいときにぴったりな一品です。濃厚なシーザーソースをたっぷりかければ、美味しさも格段にUP。(調理時間:15分)
3.とろとろ親子丼
お袋の味で家族みんなの胃袋を鷲掴み。とろとろの卵がアクセントとなった、絶品親子丼です。しっかりとした味付けなので、白ごはんとの相性もバッチリ。短時間で作れるスピード丼レシピです。(調理時間:10分)
4.明太クリームのたまご丼
あまりの美味しさに子供からの“おかわり”が止まらない!ふわふわの卵×濃厚な明太クリームソースの組み合わせは、ほっぺたが落ちる旨さ。夕食はもちろんのこと、休日ランチにもおすすめです。(調理時間:20分)
5.胸肉と白菜のすき焼き風どんぶり
まるですき焼きを食べているような贅沢感が魅力。鶏むね肉や白菜などコスパ食材をフル活用しているため、食費をぐ〜んとカットすることができるんです。金欠ピンチの日にも大活躍する、節約レシピです。(調理時間:10分)
6.ひき肉とトマト煮込み丼
疲れた体をほっこり癒してくれる、やみつき煮込み丼。マイルドな味付けなので、小さな子供も美味しく食べることができますよ。冷蔵庫で約3日保存もできるため、作り置きとしても大活躍!(調理時間:20分)
7.マグロと大葉のゴマだれ漬け丼
さっぱりとした丼が食べたいときはコレ。子供も大人も大喜びの、マグロの漬け丼です。コンロもレンジも一切使用せず、簡単に作れるのも嬉しい魅力の一つ。大葉の爽やかな香りも、程よくアクセントとなっています。(調理時間:3分※漬け込み時間をのぞく)
8.豚こまのマヨ生姜焼き丼
バタバタする日の夕食にもってこい。10分で完成する、スピード生姜焼き丼です。フライパン任せで簡単に作れるので、料理初心者さん&ズボラ女子にもおすすめ。お好みで野菜やゴマをトッピングすれば、彩りもUPします。(調理時間:10分)
9.絶品牛丼
腹ペコの日もガッツリ食べられる、ボリューミーな牛丼。そのままでももちろん絶品ですが、おろしポン酢や温玉をトッピングすることで味変も楽しめます。簡単&時短も叶う、パーフェクト丼です。(調理時間:20分)
10.ねぎ塩レモンの豚丼
お肉好きさんの胃袋をGETする、ボリューミーな豚丼。旨味たっぷりの豚バラ肉×さっぱりとしたねぎ塩レモンの組み合わせは、思わず悶絶する美味しさです。子供が喜んで食べてくれる、大人気メニューです。(調理時間:10分※漬け込み時間は除く)
11.鶏そぼろと高菜の三色丼
「ご飯を作る余裕がない...」そんな日も安心。5分で“いただきます”が叶う、時短三色丼です。手間のかかる工程も一切無いため、隙間時間にちゃちゃっと調理可能。家族みんなから大人気のやみつきレシピです。(調理時間:5分)
12.野菜たっぷりビビンパ風豚丼
野菜不足解消にもってこい。これ一品でしっかり栄養チャージが叶う、やみつきビビンパ風豚丼。ボリュームも満点なので、食べ盛りキッズもお腹いっぱいに食べることができますよ。箸が止まらなくなる美味しさです♡(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日